*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

振り上げた拳は下ろせない?

2022年12月01日 | Weblog
まだまだ続くよ、どこまでも。
たまに思う。あの日っていつだった???
いつまでも、こうやってネチネチと(私が退職するまで?)続くんかな。
落ち込むというよりも、やはり疲れる。
就業時間もずーっとすることはないし、机に向かってるだけなんだけど。

この件を前にコンプライアンスにも話したんだけど「個人的な喧嘩は取り扱わないので」とのこと。
喧嘩…ってよ。別にシカトでしたら何も言いませんよ。
これで何も仕事しないやつって評価されても困るんです。
だって、私はやっていた業務は、私の休みの日に全部済ませて、私の休憩時間に周りを巻き込んで終わらせて、
「貴女の仕事はありませんよー」という状態が作り上げられているんだもの。

ふっとこういうときに振り上げた拳は下ろせない、と思い出す。
私の目の前では拳が付き上がっていて、ぐるぐると振り回しているような感覚すらする。
「今日も仕事、行きたくないな」と思いつつも、生活の為に頑張るんである。

そんな時にこんな記事を読んでみた。
振り上げた拳を下ろす練習

ふむふむ、確かにと頷くこともあるんである。
まさにお神輿状態。彼女は皆から崇められているから、拳を突き上げながら、お神輿ワッショイ!と私には見えるんである。
ワッショイ!ワッショイ!今日も皆で仕事しましょー!
ワッショイ!ワッショイ!やりたくないとか言った人にはやらせなーい!ワッショイ!ワッショイ!

…こんなイメージ(^^)
やりたくないとか言ってないんだけど、つーか、相手はあなたじゃなかったのに。。。
あー、しんど。
すると家族からは「我慢!我慢!」と合いの手が入る。
ワッショイ!ワッショイ!「我慢、我慢」
ワッショイ!ワッショイ!「我慢、我慢」

毎日がお祭りですがな・・・(;´Д`)

今日は来月のシフト希望の紙が渡されたのだけど、もう私の業務はカットされて空白でした。
あー。・・・・我慢よ、我慢w

それでもやはり趣味があるから、私はひたすらに我慢が出来るのだと想う。
それがなかったらくじけていると想う。
でも、材料代が欲しい!委託料金台は稼ぎたい!
そして売れると嬉しいし、初めてリクエスト配信(Instagramのライブ配信)に選ばれた時は自己肯定感に満たされた。
そう。会社で自己肯定感を見つけようとひたすらにやっても、あなたには出来ない、彼女のように出来ないでしょ?と
上司たちに何度も言われたもんだ。確かにそうだけど、でも家族に言わせれば「そりゃー勤務年数がずっと上なら、経験値も上であって
いきなり張り合ってもそりゃ無理だ」とバッサリだった。

私も恐らく拳を振り下ろせない痛いヤツなのだがw、私の拳はハンドメイドの原動力となり、
ぶんぶん振り回しながら、休日にワークショップに出掛けたり、同じ趣味の方と会話を交わしたり、
そして少しずつ世界が広がっているので、それはそれで私の拳は「新しいドア」を押す力となっている。

ワッショイ!ワッショイ!
年末どころか、年始まで突き抜けちゃうぞー!
そんな私は完売した棚の商品を補充できずに、帰宅後・休日とウンウンうなりながら新作を作っている。
秋でだいぶマンネリしてしまったので、クリスマス商戦に向けて華やかなキャンドルを何度も練習しているのだが
どうにもうまくいかない。
委託販売というのは、Instagramで配信していただけるのだけど、やはり実用性もだけど
多くの作家さんに埋もれないようには「これ、欲しい!」と人目で思わせるドキドキ感のプラスしたい。
さてさて。クリスマスに向けて、素敵なキャンドルが出来るように今日も頭で構想を練ろう。
ワッショイ!ワッショイ!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。