goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

お泊り保育用に作りました。

2009年07月20日 | 手作り
1週間くらい前のことになりますが・・・きんちゃく袋、お泊り保育用に作りました。


幼稚園からのお便りで、1番の袋にパジャマ、2番の袋に次の日の着替えを入れて下さいっていうことだったので 1番、2番の番号ゼッケンもでっかくつけました。



小学生になったら体操服入れにしようっと!

お泊まり保育後

2009年07月17日 | 三女☆かんちゃん
今日はお泊まり保育のお迎えの日。

朝9時に幼稚園にお迎えに行きました。



昨日の朝9時から24時間


帰ってきたかんちゃんは目がくっきり3重になっていて・・・疲れたんだろうなぁーって顔してました。
しかし、かんちゃんから出る言葉は「たのしかったぁー!泣かなかったぁー!」など、プラスだった話ばかり



午後は2人でたっぷりお昼寝しました
・・・私のほうがたくさん寝てましたけど



アイス&ゆっちーは今日で学校終了。
しかし、アイスは毎日部活ですって・・・


コンクールが終わるまでは夏休み気分にならないわぁ・・・

3人もいるから・・・しょーがない。

2009年07月16日 | 三姉妹
今日はかんちゃんがお泊まり保育


朝9時に幼稚園に送って行きました




その後10時にはゆっちーの小学校へ
写真にあるように、ゆっちーの吹奏楽発表会を観にいきました。
同じ学校の生徒の皆さんにも観てもらってコンクールもがんばりまーす!っていう集会です。

ゆっちーは指揮者の先生の目の前
フルートって・・・そんな場所なのよね。 (大丈夫かしら…

ビデオを撮りながら母もドキドキでした。



次に向かったのは新浦安
真向法(体操)の先生に会いたくて行ってきました。



最後はアイスの中学校
夜7時から座談会がありました。ネットの恐ろしさや学年の先生の話を聞き
ました。

ネットの恐ろしさ…うちの子大丈夫かしら?!と考えてしまいました。
あとあと、中学校の先生の話を聞いていると、とっても申しわけなくなりました

まるで幼稚園児以下のレベルの話をされていて・・・。

「以前より話を聞けるようになりました。」と。


こんなんでいいのかぁー中学生




今日、初めて?! 3姉妹それぞれの居場所をまわりました。

全部まわるとぐったり



でも3人産んだんだからしょーがないわね

お祭り

2009年07月14日 | 三姉妹
近所でお祭りがありました



人がいっぱいだったし・・・暑かったし・・・・


ゆっちーとお友達についてまわった母はぐったり


かんちゃんは目印に大きな花つけておきましたが
人ごみでそんなの効き目もなく・・・暗がりでずっと手をつないで歩きました。


任務完了

2009年07月13日 | 三姉妹の母
私の仕事、ヤゴ育てが終わってしまいました。

ずっと残っていた1匹がいつの間にか・・・殻になっていました。


6匹中、5匹 羽化成功



ゆっちーはなぜか抜け殻を集めてケースに保存しています。
左は2年生の時のもの、右は4年生になってからのもの。



何がしたいんだろ??



へその緒みたいな感じ????



ラボ発表会&しまじろう

2009年07月12日 | 三姉妹
ラボの発表会がありました。

かんちゃんは歌の発表で
アイス&ゆっちーは 「不死身の9人兄弟」 

私は好きなお話なんですけど・・・ラボのCDの速度が速すぎて
英文を覚えられなかったようです。(吹奏楽に走りすぎてラボができてなかったってこともあります・・・。)



夕方、かんちゃんと私は慌ただしく市川文化会館に「しまじろう」を観にいきました。

人形劇です。

しまじろうを観にいったのは3度目。

かんちゃんが大きくなると観にいくこともないんだろうなぁーってちょこっとさみしくなりました


でもでも、 2歳、3歳児に紛れて かんちゃん大喜びでダンスしてました。
(なかなかうまい

来年も行きたいっていうのかしら???


まだまだお子ちゃまです

おもいつき弁当

2009年07月10日 | お弁当
朝、なーんにも考えてなくって

思いついたのが



コレ。



パンは型抜きで抜いて トーストした後 ピーナツクリームをぬりました。

あとは昨日の晩ごはんキーマカレーとかんちゃんが幼稚園で掘ってきたジャガイモを入れました。


相変わらずきれいに食べきって帰ってきてくれました。


いつもありがとーー!




そして、今日は幼稚園で人形劇の1学期公演でした。


毎回子どもたちの笑顔に癒されます



ノンタン弁当

2009年07月09日 | お弁当
何を隠そう(隠してないけど・・・)
母、ノンタン大好きです
ゆっちーが小さい時にノンタンにはまって、そのままの流れでかんちゃんも
ノンタン好きでした。

っていうか、母は猫全般が好きです。

ノンタン弁当には天敵?!のネズミウインナーをつけてみました
たぶん、母の遊び心・・・かんちゃんには伝わらずでしょうけどね。



今日はとんだ災難があり、ぐったりです。
かんちゃんを幼稚園にお迎えに行って帰るときに・・・
あ、空気が抜けてる・・・・・・・・


自転車のタイヤがパンクしてしまいました。
というわけで歩いて帰ることに。

かんちゃんと二人、自転車屋さんに寄って家までの道のりをひたすら歩きました。

4.5キロくらいかな・・・。


自転車屋さんで見てもらうと、
段差でガタンってなった時にパンクしたんでしょうってこと。


私たちそんなに重たかったかしら…


グッタリです





テレビ出演

2009年07月08日 | 三姉妹
テレビでナニコレ珍百景を観ていたら近所の公園の猫が出てきました。

と一緒に

同じマンションの子どもたちが出てきてビックリ

うちのマンションでロケした?ってくらい知ってる人が出てきて
笑いました


切り株に座る猫。っていうのがテレビ的に売りだったみたいだけど
放送の次の日、見に行ったら(→相当やじ馬でしょっ
猫ちゃんは路地のエアコン室外機の上で休んでいました。

そして、水色の首輪をつけられていました。。。


近くにいたおばちゃんの説明では、持って行かれないように誰かがつけたんじゃないかしらって言ってたけど
テレビに出ただけで有名になってしまった猫ちゃん、かわいそうだなぁーって思いません?!


今度かんちゃんを切り株に座らせて・・・
テレビに投稿しようかしら。

虐待っていわれそうーーー