goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

にじ組のお仲間集合!

2009年03月13日 | 三女☆かんちゃん



今日はクラスのお友達と公園で遊ぶ約束をしていたのでたくさんのお友達と遊びました!
来られなかった人もいましたがいっぱい集まったのでかんちゃんは楽しかったみたい


最後にみんなで写真撮ろう!の言葉にもフラつく子ども多数・・・。まともに写真撮れませんでした・・・。
担任のU先生、1年目なのによくこの子たちをまとめていたよねって親たちは本当に感謝しました。


帰りたくなーい・・・と言われつつ
3時からある中学校の保護者会に行かなければならない私。もちろんかんちゃんも一緒に行くので早めにかえりました。

中学校ではまず体育館で校長先生の話を聞いたり、携帯の使い方の話を聞いたあとクラスで保護者会がありました。

担任の先生は
「25年くらい毎年のように担任持っているけどこのクラスはその中でも本当にいいクラスでした。」と言っていました。

よかったよかった



にじ組さよなら弁当??

2009年03月12日 | お弁当



はい、かんちゃんは1年間にじ組さんでした。



虹色って・・・青系を作れません。

食紅も考えましたが、青っておいしくなさそう



最後なのでかんちゃんに手紙もかきました。



きょうはにじぐみでたべるさいごのおべんとうです。
たくさんおともだちできてよかったね!いつもおべんとうぜんぶたべてくれてありがとう。ママより


こんな感じだったかしら。(忘)



明日から午前保育です

シナモン

2009年03月10日 | お弁当



今日は朝から夕方まで小学校にいました。
総会資料の製本作業、会議室の掃除など。

話しながらの作業は楽しかったわ 

まとめて更新、もう花粉飛ぶなぁ~!!(祈)

2009年03月09日 | 三姉妹の母



写真についているコメントに意味はないですっ・・・

お弁当は、先週と今日のだったりします。

ハヤシライスとスパゲッティミートソースと、かんちゃんは誰だか分らなかったらしい・・・ゴマちゃん弁当。
確かにゴマちゃんには見えないわ・・・。


幼稚園が保温器でお弁当を温めてくれるので助かってます。

そして手抜き気味・・・。

ミートソースもハヤシライスも朝は5分でお弁当が出来上がるっていう
スピード弁当であります!!!



最近は花粉の影響で頭が痛くなるわ、鼻は詰まるわ、眼はかゆいわ・・・散々です。パソコンに向かうと目が痛くなったり・・・


先週と今週は幼稚園と小学校と中学校とでそれぞれイベントがあって毎日のように外に出ています

幼稚園は人形劇の公演、小学校は委員会、中学校はアイスの所属する吹奏楽部の定期演奏会の打ち合わせ・・・等。

こんなに忙しいのは役員を決める時に まあいいかっ て引き受けてしまう私がいけないんですけどね 



写真の左下にあるクッキーは 幼稚園の人形劇公演の後に、園児の皆さんから頂いたクッキーです。年中さんが年長さんとのお楽しみパーティをするために焼いていたクッキーを人形劇をしたお母さん達にもおすそ分けしてくださいました。もらったお母さんはみんなうれしくて涙しました
子どもたちの優しさがいっぱい詰まったクッキーとってもおいしかったです 


あと、真ん中辺にあるぐりとぐらのマスコットはチクチク縫ってみました。
途中で転園してしまうサークルのお母さんにプレゼントしました
喜んでもらえたかな??他に引っ越してもサークルのことを思い出してくれたらいいなぁ~~!


あ、今気がついたけど・・・髭がないし、口もない・・・。
部長さん、Mさんにメールで髭わすれたぁーって言っといてぇ~~


 

そういえば、もう一つ忘れていたけれど・・・
最近私が具合悪かったりグウタラしているときに いつもアイスやゆっちーが助けてくれます。 昨日はアイスが晩ごはんを作ってくれたし、今日もゆっちーは洗いものや米とぎをしてくれたり。


親がグウタラしていると子どもはしっかりするなぁ~~。

というわけで みんなありがとう 

かんちゃんは何もしていないように見えるでしょ? でもみんなかんちゃんに癒されてますから いるだけで喜ばれる三女ってお得ね


娘を嫁に出す親の気分・・・。

2009年03月05日 | 手作り
幼稚園の人形劇にあわせて人形を作りました。
それがこれです↓




福音館のHPにこんとあきコーナーがあって、それを見ながらつくりました。

こんをつくろう→ http://www.fukuinkan.co.jp/writer/kon/index.html

自分の手元に残るわけじゃないのでちょっとさみしい・・・。


公演が終わると幼稚園の倉庫に入ることになる、こん



これからも幼稚園で子どもたちを笑顔にしてあげてくださいね



幸せになってほしいけど、自分のもとから離れちゃうのはさみしい・・・
娘たちが嫁に行くころの複雑な母の気分


これまでも人形劇のためにいろいろな人形を作ってきた人たちが、ちょこっとそんな複雑な気分になっているんだろうなぁ~


でも、もう1匹こんをつくるぞぉ~!!!


がーん・・・

2009年03月02日 | 三姉妹の母
ここのところ、朝のお弁当を撮るのをすっかり忘れています・・・。
というか、用事がたくさんあって余裕がなかったりする。

というわけで、今日はお弁当を撮るのを忘れました


今日は小学校で先週の海苔漉きのお片付け。
海苔を干すのに使った まきす をひたすら洗いました。
小学校の家庭科室、水しかでないから体に凍みました・・・。

そして天日干し


雪の日の海苔漉きよりは暖かかったけどただひたすら洗いっぱなしも大変な作業でした。