goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

市ヶ谷&神楽坂散策

2009年06月11日 | 三姉妹の母

今日はキリスト教系の幼稚園講演会?がありました。

場所は市ヶ谷 ルーテル市ヶ谷センターというところ。 電車に乗って行きました。 講演会のことは・・・置いとて・・・

 

 市ヶ谷、昔 おじいちゃんおばあちゃんの家があった所なのでとっても懐かしいところです。

講演会は12時に終わったのでおじいちゃんの家付近を散策しました。

私が小学生の頃におじいちゃんは亡くなりました。おじいちゃんが亡くなったときに家は解体処分してしまったので家の面影は全くありません

 

 一番最初の写真はおじいちゃんのうちの近くにある大学の前。この辺は大学がある風景は変わりませんが・・・大学はこんなに奇麗じゃなかったわ~。

 

 

 昔、おじいちゃんの家があった場所まったく面影はあるわけもなく・・・

 思い出にひたった後、思い出しながら神楽坂方面に歩いて行きました。

 

 

 私の小学生の頃の記憶、大丈夫かしら??と思いつつ歩いて行くと・・・同じ幼稚園のママとバッタリ

あれ?  さっき「またねー」って別れたよね?!

そのママはココが育った町らしく、お父さんのお家に行くところでした。

元おじいちゃんの家と数百メートル・・・ご近所さんだったのね~

 

さて、神楽坂につくとひとりで神楽坂って・・・なにする?!っておもいながらフラフラ 

ご飯を食べている時間もないし・・・(かんちゃんの幼稚園バスお迎えの時間もありますし・・・。)

子どものころは、おじいちゃんの家に来るたびに 母に連れてこられた場所でしたが昔とは違います。

昔はこんなにたくさん人いなかったよなぁー!とかこのお店、覚えているなぁーとかひとりでブツブツ言いながらひたすらフラフラ

途中、気になったお店が2軒。1軒目はせともの屋さん。外観だけで、この店来たことある!って思いました。

 もう一つは中華饅がたくさん並んでいる店気になるなぁーって思いつつうちに帰ってきましたが、後で姉に聞いてみると「あの店でよく食べたじゃぁーん」そこまで覚えてませんでした・・・

 

 

 最後に、抹茶好きの人は是非!っていうお店

飯田橋駅に近い場所にある、 紀の善  

抹茶ババロア

これ、最高です

 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (JKのお弁当作りに、はまっているママ)
2009-06-15 20:22:48
美味しそう抹茶大好きママさんです。 珍しいデザ-トですね
返信する
本当においしいんですよっ! (JKのママさんへ)
2009-06-17 22:33:54
抹茶好きならお勧めです!

ババロアは濃い抹茶の味がなんとも言えないおいしさです。それに甘いアズキとホイップクリームを一緒に食べるとサラにビックリなおいしさですよぅー!

返信する
市ヶ谷は・・・ (riko)
2009-06-17 22:56:33
パパの実家 市ヶ谷です。左内町。
自衛隊(旧防衛庁かな?)の近くです。
市ヶ谷は坂の街ですよね~。

なので、神楽坂も何度か行きました。
中華饅のお店は もしかして五十番??
お義母さんがよく買っておいてくれます。

なんだか最近、共通な事が続いてうれしいな
返信する
Unknown (rikoさんへ)
2009-06-21 22:23:35
本当に、たぁくんパパとうちの母の母校が同じって・・・笑ったもんね。



中華まんのお店、五十番だと思います。今度はかってかえるぞぉーー!
返信する
デパートにも入っているぞ!! ()
2009-06-28 23:11:48
妹よ、あんたは忘れすぎてます。
gooの古い地図に祖父ちゃん家が出ているよ、見てごらん。
後、五十番はデパートにも入っている。
それから、母は学区を守らず小学校へ通ってました。そこで、おもいでポロポロのようにスカウトされて、数奇な運命をたどってます。
返信する