
アイスのインフルエンザ診断をうけて
一番被害を被ってる?!のは、かんちゃん。
以前は小学校も、家庭内に感染者がいる場合は登校を自粛してくださいってことだったのですが、今は基準がだいぶゆるくなってマスクをして登校させてくださいとのことなので、ゆっちーは学校に行ってます。
幼稚園に聞いてみると
お医者さんと相談をして判断してくださいとのこと。
親の判断にゆだねるってことなんだろうなぁ…と思い、念のため幼稚園を休んでいます。
といっても、元気なかんちゃん。
退屈そうです・・・。
暇なときにやろうと思っていた(この前ユザワヤで買った)
ホイップルをしたり、お絵かきをしたり、
マイメロディーの折りたたみハウスを出してきてその中で
リカちゃんごっこやお姫様ごっこもやっています。
そして、遊び疲れると・・・マイメロディハウスの中でウトウト
昼寝をしていました
お布団掛けてあげたら2時間は寝てました。
ちなみに、アイスは熱もなく、サックス吹いたり PCしたり、そして3食昼寝付き
もちろん隔離状態なので、母は家政婦のように3食の用意をしてあげてます。
一番被害を被ってる?!のは、かんちゃん。
以前は小学校も、家庭内に感染者がいる場合は登校を自粛してくださいってことだったのですが、今は基準がだいぶゆるくなってマスクをして登校させてくださいとのことなので、ゆっちーは学校に行ってます。
幼稚園に聞いてみると
お医者さんと相談をして判断してくださいとのこと。
親の判断にゆだねるってことなんだろうなぁ…と思い、念のため幼稚園を休んでいます。
といっても、元気なかんちゃん。
退屈そうです・・・。
暇なときにやろうと思っていた(この前ユザワヤで買った)
ホイップルをしたり、お絵かきをしたり、
マイメロディーの折りたたみハウスを出してきてその中で
リカちゃんごっこやお姫様ごっこもやっています。
そして、遊び疲れると・・・マイメロディハウスの中でウトウト

昼寝をしていました

お布団掛けてあげたら2時間は寝てました。
ちなみに、アイスは熱もなく、サックス吹いたり PCしたり、そして3食昼寝付き

もちろん隔離状態なので、母は家政婦のように3食の用意をしてあげてます。
うちは昨年末に娘がなり、娘の学校と息子の学校。。色々学級閉鎖等などありましたが。。
免疫アルノ?!
インフルエンザはアイスだけで終息しました。
でもゆっちーに予防注射をうつかどうか考え中です。