goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

クリスマス発表会

2008年12月21日 | ラボパーティ
今日はラボの発表会でした。

うちの3姉妹の中で一番に出てきたのはかんちゃん


「3びきのやぎのがらがらどん」の一番大きいやぎさんでした。

緊張しながらも楽しそうでした



続いてもかんちゃん登場
正座して「じゅげむ」をやり、歌も唄いました。
元気よく頑張っていました

「パパひとりでお留守番はかわいそうだから・・・今日はパパと待っていたい・・・」って泣いた子とは思えないね~


かんちゃん、木曜日の4時15分からのクラスなんですけど
そのあとのクラス(クローバーズ)にも参加しています。

以前は「今日はラボいかない・・・」って言ってた子です。

本当に成長しました



次に出てきたのはアイス&ゆっちーのクラス
「ブレーメンの音楽隊」でした。

アイスは金曜日のラボの時間にもほとんど覚えていない様子・・・
土曜日はマル1日 ラボCDと向き合って覚えていました

ゆっちーはだいぶ前からかなり覚えていたので ふたりで合わせて練習していた時に・・・
「まだおぼえてないのもっと前から覚えておけばよかったじゃん」と責められたそうです。

たしかに・・・


妹に責められて本気になったのか?! 自分が担当のナレーション以外のセリフはだいぶ入っているようでした。




発表の後は持ち寄りパーティ

おいしいおやつがたぁーくさんありました

私たちが持っていったのは写真のクッキー
朝、カタヌキをした後 アイシングもして飾ってみました。

アイスは飽きっぽくすぐにやめていましたが、かんちゃんは途中で電池が切れた様子、しかしゆっちーは最後まで飾りつけにのめりこんでいました

こういうところで性格でるよなぁーーー



ゆっちーはこんなものもつくっていました。 アメリカの国旗&シナモンですって。






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
発表会のおゆうぎが・・・ (からす)
2008-12-24 05:54:22
かつて、
3匹の山羊のがらがらどん・・・年少(下の子)
ブレーメンの音楽隊・・・年中(上の子)
でした。

3匹の~は下の子ので知るまで知りませんでした。
結構有名な話なんですよね。
地方の絵本村とかに行くと木彫りの置物とかありましたよ。

ちなみに12月初めの下の子の幼稚園の発表会は、竹取物語(かぐや姫)でした。
時期的にどうなんだろうと思いましたが・・・。
返信する
大変よくできました! (aiai-emiemi)
2008-12-24 15:35:06
クッキー~美味しそうだぁ。
アメリカ国旗とシナモンかぁ・・良く出来てますね!!。上手、上手~♪。

こういう集まりっていいですね。
楽しい。子供の成長もね、親にしてみれば嬉しいし。

いいクリスマスになったみたいですね~♪。
返信する
おー! (からすさんへ)
2008-12-28 00:20:45
かぶってますねぇー。

ちなみにラボのライブラリーの中にも竹取物語ありますよ!
しかし、私は持っていないのでわかりませんが・・・。

ラボのお話しは英語の後、日本語が入るので
普通の人が聞いたらなんじゃこりゃ?!って感じかもしれませんが、日本の昔話を英語で聞くのもなかなかなんですよ!
返信する
甘かったぁ~ (aiai-emiemiさんへ)
2008-12-28 00:22:55
アイシングはほぼ粉砂糖なので
甘い甘い・・・。

これはイベントのときくらいしかできません。

こういう集まり、いいですよぅ~!!!
自分の子どもの成長はもちろん、人の子の成長も楽しめます☆

返信する
初パソコンから (ゆうこりん)
2008-12-31 01:19:47
パソコンから見るとやっぱり全然違うね面白い!
相変わらず素敵なお母さん
来年もどうぞ宜しく
では。。。よいお年を
返信する
PCから (ゆうこりんへ)
2009-01-04 20:45:09
どんどんみてください。


お宅の長男の可笑しさに比べたら
まだまだですが・・・。

返信する