goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

6日、新学期始まりました。

2010年01月07日 | 三姉妹



3姉妹そろって新学期が始まりました


始園日のかんちゃんはお迎え
寒いので路線バスでお迎えに行きました。

帰りはもちろん、「歩く」っていうと思っていたので途中まで歩いて帰りました。


写真は江戸川の土手での写真
かんちゃんの後ろに

新東京タワー「スカイツリー」が見えているのがわかるでしょうか??
建設中のスカイツリーをみられるのもあとわずか。
幼稚園生活が終わったらあまりこの道も通らなくなるだろうなぁ…


さて、アイスは新学期なので古くなった上靴を新調していったのですが・・・
まさかの避難訓練があり、新調初日に地面を歩くこととなりました。
先生~避難訓練あるなら教えてよーーー!!!



ゆっちーは帰ってくるとかなり舞い上がっていました
実は小学校の吹奏楽部で応募していたオーディション合格していたらしいです!

「ディズニー・シー」での演奏ができるということ!
2年連続の出演らしいです。(そういえばアイスが6年生の時・・・応募したのに不合格だったのよね・・・

舞い上がりまくりゆっちーは、

ディズニーシー行ったら何乗ろうかなぁ?とか

何時に行くの?とか

ママはいくの?とか・・・


舞い上がりすぎてて何度も質問してくるので母に怒られました


毎年恒例、おせち料理

2010年01月07日 | おいしいもの!


毎年、(っていってもここ3年)北海道のお店から取り寄せしているおせち料理。


手抜きですけど・・・。お正月はゆっくりできます


お義母さんは 昆布巻き、煮豆、キンピラなど作っていましたが
私が作ったのは・・・松前漬けだけかしら・・・





まあ、そんな私にもめでたくお正月が来たのでよかった




伊東に行きました NO.4

2010年01月07日 | 家族
ホテルを出た後、ホテルから歩いて2分のおみやげやさんに寄り
その後、弟のお勧めスポット 「大室山」に行きました。


が・・・2~3分前に強風でリフトが動かなくなりまして
上に登ることができませんでした・・・。というわけで、
下からの画像

晴れて、雲が無くなると風が強くなってリフトが停止してしまうんだそうです・・・。



かんちゃんは登りたかったって泣くし、母はお土産屋さんが長かったって攻められるし・・・。(泣)




その後、
ステンドグラスミュージアム」に行きました。

中での写真撮影は禁止だったので詳しくはHP観てください。
とっても素敵なところでした


たった1泊2日でしたが、最近では部活や部活や部活や部活・・・部活だらけの毎日で旅行に行くっていっても家族の都合が合うことがなかったので
本当に貴重な時間でした。

よかったね~

伊東に行きました NO.3

2010年01月07日 | 家族
次の日、(12月28日)朝は7時半から食事

子どもたちを叩き起しました

かんちゃんはお子様メニュー

大人は和食のお膳のほかに、ブッフェスタイルでいろいろありました。
お魚のひもの、煮物、サラダ、果物、納豆、海苔、めかぶ、ソーセージ、スクランブルエッグ、ヨーグルト、焼き立てパン・・・など。

アイスは洋食好きなので、洋食もあり大喜びの朝ごはんでした


その後は、女4人で、昨日母一人で入った大浴場に行こうと

4人で貸し切り状態の大きなお風呂に入りました。
朝から贅沢だったなぁ



そして、11時のチェックアウトまで時間があるので、
ホテルのライブラリーに置いてあった映画を観ることに。
「ルーキーズ」観ました


ちなみに、前の日もドランクドラゴンの塚地が出ている「ハンサムスーツ」を観ました 何してるんだか…私たち家族
3人は名残惜しそうにお部屋で撮影



チェックアウトが終わると別館にあるチャペルで写真撮影をしてもらいました。
ティアラを借りてひとりひとり撮影
いつかお嫁に行く日がくるのかしらぁ~


アイスは10歳離れたオジサンとも写真を撮りました


玄関前の蛙の置物と一緒に・・・蛙ポーズ?!だそうです 



 昨日の夕食時にカウントダウン蛙クッキーをいただきました。
細かいところまでたくさん気を使ってくださる、とっても素敵なホテルでした


子どもたちも私たちもとっても嬉しい1泊となりました。