goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

デイキャンプ

2010年08月21日 | 次女☆ゆっちー
おやじの会主催?!のデイキャンプが小学校でありました。


おやじの会のオヤジ達と本部役員さんが企画してくれて
カレー作りや水鉄砲、花火、いろいろな遊びを楽しんでる子ども達
私も一応手伝いにいきましたが、ほぼ遊んでいる状態でした。


4~6年生までが参加できるのですが今年は100人以上参加していました。
毎年楽しいから参加したいっていう子が増えていくでしょうね~



飯盒炊飯の容器って昔から変わらないわ
おいしく炊けたところもあれば
こんな風になっちゃったところもあって・・・


いろいろな体験をさせていただいて感謝です

千葉県吹奏楽コンクール

2010年08月01日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちー、4年生から入部している吹奏楽部のコンクールがありました。

小学校B部門だけでも65校が出場しているコンクール、小学生の頑張りには毎回感動させられます


今年の曲は「天空への挑戦」


私がブログにアップする前にゆっちーがコメント書いちゃったから・・・結果はわかっていますが、 今年も銀賞でした。


まだまだ東関東は遠いなぁ・・・



9月にTBSコンクールもありますから気を抜かずガンバロー!

ゆっちーのオモイツキ

2010年07月27日 | 次女☆ゆっちー
彼女、オモイツクと止まりません。


つうことで、今回のオモイツキは


「プリン作りたいからレシピ書いた


2日前からプリンプリンと・・・。
シカトしていると、


「材料あるし自分で作っていい??」と来たもんだ。



しょーがないからプリン作りを手伝いました。

画像は母のやる気の無さがうかがえる・・・ピンボケ


おいしかったけど

アメリカからのお友達

2010年07月24日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーのお友達が3年生の時にアメリカに行ってしまって
今年も夏休みを利用して帰国していたので遊びました!

ゆっちーは1年生の夏休み明けに転校してきたので
一緒にいた期間は短いけれど 毎日のように一緒に公園であそんでいたもんね~!
親達は1、2年の時子どもに付き合って公園通いしていたお仲間!
親達だけでも話は尽きません(笑)


最近は部活もありみんなで一緒に遊ぶ機会もなかったので
最初は戸惑っていたみたいだけどプールに入ったり、公園で遊んで行くうちに
2~3年前の記憶がよみがえったのか?!最後はなかなかバイバイできませんでした。

Yちゃんは本格的に日本に帰ってくるときは帰国子女!
うらやましぃーーーー




しかし、真夏の公園は暑いなんてもんじゃない・・・



林間学校

2010年07月21日 | 次女☆ゆっちー
夏休み初日。


ゆっちーは学校のイベント、林間学校へ旅立ちました


自分で泊まりの道具を用意して、ソワソワワクワク
2泊くらいのお泊まりは、なんの心配もないゆっちー。



ラボキャンプで7泊とかしちゃってるもんね~~!



うちの子ども達、そういうところは力強く生きています




午後から家の前のビニールプールに浸かったかんちゃん、1時くらいから5時過ぎまで
ずっと水に浸かりっぱなしで楽しそうでした
この子もある意味力強い・・・かも?!



アイスは、1日中部活だったので今帰ってきました。
お弁当・・・写真撮るの忘れたぁ~

120万円

2010年06月19日 | 次女☆ゆっちー

たまたま買いものに行ったお店で、フルート6重奏を聴いた後フルート試奏ができるというイベントやってました!

120万円もするようなフルートを触らせてもらい照れるゆっちー。

せっかくタダで吹かせていただけるのに・・・音を出すのを恥ずかしがってあんまり吹いてなかったです。

 

もったいない・・・

 

写真は120万円のフルートを持って記念撮影

シルバーだったり、プラチナだったり、ゴールドだったり・・・お高いのね

 

 

 

買えないからね


お誕生日おめでとう

2010年05月15日 | 次女☆ゆっちー
今週は、ゆっちーのお誕生日がありました





11歳になりました



ケーキはチョコレートショートケーキがイイというので作りました。
生地にもチョコレート入れてみたけど・・・慣れないことをしたせいか、ちょこっと固くなりました。

でも生クリームのチョコレート味は私も大好きです




この前、ゆっちーのお友達のおかあさんから
「ゆっちーが泣いてたって聞いたけど、大丈夫?」って話を聞いたので
ゆっちーになんで泣いてたのかを聞いてみると

吹奏楽部で、譜面のリズムがちゃんと出来なくて・・・こんなときにT先輩達がいたら教えてくれるのになぁ~~って思ったら寂しくなっちゃったそうです

フルートパートには先輩がいなくなっちゃったから自分もしっかりしなきゃならないとか・・・いろいろと不安なんでしょうね~~





モノ作りが好きなゆっちーは、ビフォーアフター(家の改築をする番組)を見ると興奮しています

やりたーーーい!!!って(笑)



最近は運動会の時に、ソウラン節を踊るということで
家でも激しい踊りを踊ってます



あと、女優・北川景子ちゃんが好きらしく彼女の出ているテレビは毎回チェックしています 普通、この時期ってジャニーズとか
ジュノンボーイとか好きじゃない??? 母には理解できません

でも北川さんみたいにキレイなおねーさんになってくれればいいなぁ~~


11歳おめでとう

常夜燈公園

2010年04月06日 | 次女☆ゆっちー
夜のお散歩で遊んだ公園に行きました。
公園と言っても遊具よりも平らな道めあて!


母は自転車にローラーブレードをのせて、かんちゃんは自転車、
ゆっちーは一輪車で。




私も一応、こんな感じでローラーブレードしました。



定期演奏会

2010年03月22日 | 次女☆ゆっちー
昨日はアイスの定演、そして今日は



ゆっちーの小学校で定期演奏会がありました。

第1部 コンサートステージ

 1、マーチ「青空と太陽」
 2、おくりびと
 3、イーグルクレスト序曲
 

第2部 アンサンブルステージ

ゆっちーは4年生による合奏出できました。

となりのトトロ 「さんぽ」

第3部 マーチングステージ

 1、マーチ「星条旗よ永遠なれ」
 2、ハイホー
 3、アンダーソン曲集より
   ・シンコぺーテッド クロック 
   ・タイプライター
   ・サンドペーパーバレエ

 4、シンフォニックビートルズ


アンコール 
 マイガール  (嵐)


この演奏を終えると先輩達と一緒に演奏することも・・・と考えたのでしょう。
ゆっちーは号泣
(うちの子達、作造に似ても私に似ても・・・どっちにしろ泣き虫の家系

フルートパート・両端にいる先輩たちはちゃんと吹いていますが
ゆっちーは演奏を放棄して泣き崩れています





演奏会が終わって、フルートパート5人でポーズ
先輩2人が卒業してしまって残された3人は新5年生。

みんな経験1年未満の初心者です



これからも練習がんばって!



お気づき?!のように、小学生はとっても真面目で一生懸命です!
昨日の姉とは比べ物にならないくらい、ゆっちーは一生懸命フルートを吹いていました。


お疲れ様