goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

市内音楽会・お弁当

2010年11月04日 | 長女☆アイス

先日学校での合唱祭、最優秀クラスだったアイスのクラスは市内音楽会へ

 

というわけで、お弁当でした

 

ちなみに、母は仕事で観に行けませんでしたが

一生懸命頑張ったとのこと。

 

それはよかった

今回は肉ばかり弁当?! 


合唱祭

2010年10月26日 | 長女☆アイス

アイスの学校で合唱祭がありました。
毎年、学校のお隣にある立派なホールで合唱祭です!!!

学年ごとの合唱祭で、8クラスあるのでその中で金・銀・銅を決めます。


今日は3年生の合唱祭
どのクラスも、1年・2年の時よりも上手くなっていてびっくり!
今年の3年生はどんな行事も一生懸命やるなぁ~って母はいつもウルウルします。


特に男の子の声が太くなっていていい声でした。

まずはクラス紹介。
7組だけ漫才か?!っていうノリで、そして担任の先生を思いやる言葉
文化祭の時もステージ上で担任の先生に感謝していて本当にいい子達です。


いくらまとまりのある楽しい7組でも合唱までは金なんて・・・とあまり期待をしていなかったのですが
男子も女子も平均的に声が出ていて素敵なハーモニーでした。


そして、



アイスのいる7組は金賞でした










本当にどこのクラスも立派でした


アイスたちのクラスは11月にある市内音楽会に出場するらしいです
仕事休めるかなぁ~


文化祭

2010年10月15日 | 長女☆アイス
アイスの中学校で文化祭がありました

中学3年生のアイスは受験そっちのけで文化祭のことばかり考える毎日
アイスたちのクラスは
ステージでダンスをするというので観に行きました  
(このステージに立つために校内でオーディションなんかもあって、結構大変そうでした。)

最初に男の子ふたりがショートコントのようなことしてました
結構笑えてよかったです。
そして、ダンス

AKBの曲とEXILEの曲、あと・・・聞いたことあるけど名前わからない曲の3曲を踊ってました。

AKBの曲の時は男子も女子もチェックのミニスカートをはいてました。
絶対にやらなそうな硬派な男の子も、大柄なおっさんみたいな男の子も みーんなチェックスカートに 
頭にはリボン、そしてクラスで作ったTシャツ


出てきただけでもすごいのにみんなちゃーんと踊ってました。
そして、何よりも楽しそう!!!


EXILEの曲のほうはかっこいい系
女の子も男の子もとにかくカッコよかったです!!!

トウリツ?ちゃんと成功してよかったね



最後はアンコール曲。

全員で出て来てポンポン持って踊ってました


アイスはAKB曲の方で出てきました。
彼女、幼稚園年中~小学5年生までエアロビやっていた成果はあったのか?!
結構キレのある踊りを見せていました(親バカ




普段からとってもまとまりのある楽しそうなクラス
もうひとクラス舞台でダンスを披露していたけど
アイスたちのクラスには一体感があった!

笑いあり、オチャラケあり、すべて楽しそうだったし、そして舞台上で
担任の先生に感謝するところなんて
ホロッとしそうだった。 (あぶない!!!)


いいクラスにめぐり会えてよかったね

スピーチコンテスト

2010年09月28日 | 長女☆アイス
アイスが市内の中学生が出場するスピーチコンテストに出ました。
「自分の夢」について英語でスピーチしてました



夢を持つこと、色々なことに挑戦すること、人前でそれをしゃべろうとすること、すべてラボで学んでいるような気がします。



それ以上に母の育て方がいいんですけどね


結果は、どうあれ・・・
学校の先生には「一番笑顔がよかった!」と言ってもらえたそうです。

今回も観に来てくれたとんちゃん、ありがとうございましたぁ~



あ、そこでかなり偶然の再会があったとアイスが喜んで帰ってきました

転校前の、小学校5年生の夏まで過ごしていた小学校の同級生(同じ社宅にも住んでいたお友達)に偶然の再会をしたそうです。 彼女は近くの公立中学にいかず、市川市内の私立中学に入学したみたいです。


自分のスピーチも終わってボケーッとしていたところ
アイスを見つめる視線が・・・。

「あれ??M??」

「あいす???」

他の人がスピーチ中なのに・・・ふたりで話をしてしまったらしいです
そして、メアドを交換して帰ってきました。

吹奏楽コンクール

2010年08月04日 | 長女☆アイス
アイスにとっては中学最後のコンクールでした


結果は去年と一緒・・・


銀賞でした。



課題曲  オーディナリー・マーチ
自由曲 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
 

千葉県の中学校だけで327団体が参加しているコンクール、その中で金賞をとって本選出場する学校はA部門で20校。(シード校・2校含む)




帰ってきたアイスは結構あっさり、満足しているそうです




さぁ~受検にむけてガンバレ






今日は千葉駅から歩いたので千葉城の裏を通ってきました。
お城近くで見ると結構小さい・・・

明日はコンクール

2010年08月03日 | 長女☆アイス
あ、最初に今日のお弁当載せちゃいました。
毎回、このお弁当のほかに凍らせたゼリー飲料とバナナを持っていってます。
1日練習だと帰って来てからも食べる食べる!!!
楽器吹く人って体力勝負よね~



明日はいよいよアイスの中学校A部門コンクールです。


今日は帰ってくるとY顧問の先生からの手紙をもらって帰ってきました。
とっても感動的な手紙読ませてもらった私も涙しました

アイスは、Y顧問の先生ことをとても尊敬し信頼しています。
こんな素敵な先生に出会えただけでも幸せです



先生のおもい、自分達のおもい、親達のおもい
色々な人に支えられてコンクールに出るってことを実感したアイスでした。


明日はバナナパワーで頑張れ!

ホール練習

2010年07月29日 | 長女☆アイス
アイスの所属する中学校の、吹奏楽部。
4日のコンクールを控えて
27日、29日とお隣の音楽ホールでホール練習がありました


親も観に行っていいので27日はかんちゃん、ゆっちーを連れて
29日はかんちゃんと一緒に観に行きました。


ホールは冷房ききすぎなのでかんちゃんのお昼寝用バスタオルも持参。
かんちゃんは、2日間とも飽きたら昼寝をしていました


ホール内は練習の大音量で・・・とてもじゃないけどそこで寝るかんちゃんはすごい!



さすが三女


今年こそ、GOLD目指せ

お弁当

2010年07月28日 | 長女☆アイス
サンドイッチ&マドレーヌのお弁当です。


野菜を食べない我が娘・・・。



この日の野菜はサンドイッチのきゅうりノミ。
これでいいのかぁ~~??