goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

金八と書かれた謎の カセットテープ

2010年11月18日 | 長女☆アイス

謎のカセットテープ

 

 

これを見て、あ!と思う人は吹奏楽ツウ??

 

別に金八先生のお言葉が入っているわけではありません。

金管八重奏の略だそうです。

 

 

 


これそっくりじゃない??

2010年11月17日 | 三姉妹の母

 

 

 

ミスドのドーナツボックスですが、この絵の男の子私の弟が小さかったころにそっくりなんです。

 

昔はかわいかった


やっと秋ですね~

2010年11月09日 | ひとりごと

 

かんちゃんと行った公園。しかしお友達と遊ぶかんちゃんを遠目に・・・

ボーーーーッ 

 

寝るわけにもいかないし、本でも持ってくればよかった?!とベンチに座っていると 

ヒラヒラァ~

 

落ち葉もすぐに掃除されちゃう整備された公園なんか、もったいないわ。


HAPPY BIRTHDAY!!!

2010年11月06日 | 長女☆アイス

 

アイスの15回目の誕生日でした

プレゼントは・・・てぶくろ。 その前に携帯の機種変したばかりなので、それがプレゼントと言い聞かせてありました (笑)

 

15歳まで育ってくれてありがとう

 

 

これからも、大きくなれよ~

 

 


お友達と公園で

2010年11月05日 | 三女☆かんちゃん

かんちゃんがお友達と公園遊びをするというのでついていくと・・・

 

男の子二人(以上

 

 

ここのところ一緒に遊ぶ子は男の子ばかりなのでした。

まあ、あまりいろいろなことを気にしないかんちゃんらしいわ~

 

写真は、お友達と遊んでいるところを遠目に隠し撮りしていた私に気がついたかんちゃんが・・・

「○○○~!!撮るなぁ!!!」 (○○○は私の名前です)

と近づいてきたかんちゃんでした。

自然にモザイク状態

 

はずかしかったのかな??


市内音楽会・お弁当

2010年11月04日 | 長女☆アイス

先日学校での合唱祭、最優秀クラスだったアイスのクラスは市内音楽会へ

 

というわけで、お弁当でした

 

ちなみに、母は仕事で観に行けませんでしたが

一生懸命頑張ったとのこと。

 

それはよかった

今回は肉ばかり弁当?! 


ザ・炭水化物弁当

2010年11月03日 | 長女☆アイス

 

3日のアイスのお弁当です。

 

が・・・つくる気もなく朝は寝てたかった・・・ということでこんなお弁当に。

 

ザ・炭水化物弁当でした(ごめんねアイス


校外学習

2010年11月01日 | 次女☆ゆっちー
5年生が校外学習で埼玉にある自動車工場と草加せんべい焼き体験をしに行きました。

朝作ったお弁当です

ご飯の上に、くまさんとらいおんさんを乗せてみました
オレンジゼリーも作ったんだけど・・・写真に撮るのわすれました


今日は仕事もあったので、いつもよりはやぁーく起きてつくりました
おかげで仕事から帰ってきたらグッタリ


お友達に抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキをいただいたので生き返りました


おいしかった~ぁ

 

森パーティ⑤周年&ハロウィンパーティ

2010年10月31日 | 三姉妹

引っ越してきて4年、お世話になっている ラボ の森パーティ5周年記念イベントがありました
とんちゃんというニックネームの森先生(←こんな呼び方をしたのははじめてかも・・・みんな出会った時からとんちゃんって呼んでいます。)
とんちゃんと言えば
子ども達の発表も「3びきのこぶた」
5周年は豚づくしでした



子ども達の発表、「3びきのこぶた」
発表が終わった後に挨拶しているところです


もちろん、母達も発表しました
「今日はみんなでくまがりだ」をモジッて

「今日はみんなでぶたがりだ」 
私はCD係だったので、客観的にみてしまいましたが お母さん達の踊る姿は あと1年くらい練習を積めば
劇団四季に入れそうなくらい(大げさ??)でした。 


さて、お母さん達はもうひとつ頑張りました!
これです!!




タペストリー




このタペストリーには仕掛けがありまして・・・


ひとつずつのパーツ(所属する子ども達の名前)をはがすと
豚の部位が。




5周年のあと、ハロウィンパーティも。
欲張り とんちゃん(笑)


うちのかんちゃんは、なんと・・・


怪談レストランの「おばけギャルソン」になりたいと
前日に母と張り切って布を買いに行きました。
そして、この姿

かんちゃんはいままでいつも「お姫様」希望だったのでとっても新鮮でした。


まわりのみんなも驚いていました



家に帰ってきて、とんちゃんが作ってくれた5周年記念文集を見ました!
とんちゃん、最後の方の文章(お天気ネタ)を読んでいてわかったんだけど、これ作るために寝ないで作っただろうなぁ・・・

本当に、いつ寝ているのか??わからないくらい毎日ハードに動きまわっているとんちゃん

ラボテューターの顔PTA本部役員の顔2児の母であり、わりと手のかかりそうな旦那さんもひとりかかえ(失礼
大変だろうなぁ~~


いつも、うちの3人の子どもたちも一緒に育ててくれてありがとうございます
誰からも愛されるとんちゃん、みんなの憧れです



これからもよろしくお願いします

合唱祭

2010年10月26日 | 長女☆アイス

アイスの学校で合唱祭がありました。
毎年、学校のお隣にある立派なホールで合唱祭です!!!

学年ごとの合唱祭で、8クラスあるのでその中で金・銀・銅を決めます。


今日は3年生の合唱祭
どのクラスも、1年・2年の時よりも上手くなっていてびっくり!
今年の3年生はどんな行事も一生懸命やるなぁ~って母はいつもウルウルします。


特に男の子の声が太くなっていていい声でした。

まずはクラス紹介。
7組だけ漫才か?!っていうノリで、そして担任の先生を思いやる言葉
文化祭の時もステージ上で担任の先生に感謝していて本当にいい子達です。


いくらまとまりのある楽しい7組でも合唱までは金なんて・・・とあまり期待をしていなかったのですが
男子も女子も平均的に声が出ていて素敵なハーモニーでした。


そして、



アイスのいる7組は金賞でした










本当にどこのクラスも立派でした


アイスたちのクラスは11月にある市内音楽会に出場するらしいです
仕事休めるかなぁ~