“simple”にいきたい・・・。

「風と共に去りぬ」のスカーレット大好き人間ですぅ。

快怒。

2005-08-25 06:53:36 | 読書
“快怒”とは、便利な言葉です!!!
佐藤愛子さんの本の一節ですが、快食・快眠・快便・・・・・・と言う言葉からの発想です。

快怒とは、気分良く(?)怒るというのか、自分の怒りを処理出来たら、
爽快だろうな~という発想です!
さらに、それをぶつける相手がご主人だった(?)とか。
そのご主人が居なくなってからは、快怒という気分が得られないのだそうで・・・

☆確かに、怒りを発散していたら、スッキリするだろうなぁと思います。

先日の新聞記事ですが、「心のおそうじ」をしないから、不満や悩みが溜まってしまうのです。
心のお掃除をしましょうと言う事です!!!

当然、私も、害の無いところで、心のお掃除や快怒で気持ちスッキリといきたいものです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもっきり (さち)
2005-08-25 18:19:30
何かに夢中になって、発散するとか、好きな事をするとか、漫才を見て思いっきり笑うとか、やっぱり、主人に八つ当たりするしか方法はない!可哀想な夫!
さちさん~ (かふぇおれ。)
2005-08-25 18:29:26
主人に八つ当たりするしか方法はない!同じようなものです。

悪循環と知りながら、私の場合、他所に言うわけにいかないし、本人に言っても効き目が無いし・・・・結局は、同居人にぶつけています!
おそうじ~ (keity)
2005-08-26 01:31:17
「心のおそうじ」・・・私にも必要です!深刻な悩み事でも、「過ぎてしまえば笑い事」になると諭されても。台風一過で、家も心も「ピッカピカ」になーれ
keityさん~ (かふぇおれ。)
2005-08-26 05:52:12
台風一過で、家も心も「ピッカピカ」になーれ私も、そう願いたいです!

解っていても、ついつい考えてしまいます。

過ぎてしまえば・・・そう過去なんです。

毎日を大切に生きましょう~

コメントを投稿