“simple”にいきたい・・・。

「風と共に去りぬ」のスカーレット大好き人間ですぅ。

頭の体操。

2005-11-30 23:52:18 | 無題

脳の訓練  
 漢字訓練帳 大人の塗り絵 なんくろパズル 色々な 百字練習 掛け算百題
 割り算百題
  凄いでしょう。

最近、イロイロな角度で、脳の訓練をする書物が売られています!

上記の訓練は、私の先輩の方の日課(?)の一例・・・の様子です。。。

先日、私も、「百マス計算」の特集に挑戦してみました!!! 計算は、チョイト得意の分野でしたが、力不足を感じてしまいました。

年齢と共に、脳も油切れか、エネルギー不足をおこしてきたのでしょうか?

自信を持っていたものが崩れると、カックリしてしまいます。

励みを持って、チャレンジしていただけに~ショックですねぇ・・・

また、新たな“お得意”を探してみましょうか~

 

 


大器晩成。

2005-11-29 17:36:30 | 読書

~大方は隅無し。大器は晩成す。大音は声稀なり。大象は形無し。道は隠れて名無し~(老子)

これが出典・・・と、「美人の日本語」にありました。

つまり、「大きな四角形は、角がないように見える。大きな器は、なかなか完成しない。

大きな音は、その響きが聞き取れず、大きな形は、形としては見えない。

すべての道は人間の認識の超えたところにあるのだ。」という説明がしてあります。

 

簡単に使っていた言葉ですが、こんな意味がありました。

先日、あるコンサートで、主役の歌手の方が「義務教育以外のことは、いつ始めてもよいのです!」と言われました。

歌よりも、心に残った言葉でした!

頑張っていきましょう。。。

 

 


疼く???

2005-11-28 17:39:54 | 日記
今日は、病院通いでした!

まだ、足のために・・・通院しているのです。

前回、“完治証明”をいただけるものと、確信していただけに、残念でした。

今回こそは・・・予約1番で、行きました!

レントゲンの結果、「普通は、欠けた骨は吸収されてしまうのですが、くっつき初めていますね~」と医師。

「普通じゃないのかしら?」と心の中でつぶやく私。

「痛みの無くなるのは、春になるまで期待しないで下さい。」と医師。

「期待したいじゃない~すぐにでも・・・」と考える私。

「寒くなり、冬になると、古傷が疼きますから~」と医師。

「暖かくしてれば良いのですね。」と私!

「他の病気もあるし、冷やさないで下さいね~、お大事に。」と医師。

「有難うございました。」と診察室を後にしました。


やっと終わりました、3ヶ月前に痛めた右足です。

油断と不注意とイライラ(ストレス)に気をつけないと!!!

ジャガイモ。

2005-11-27 22:12:03 | 植物

近くの公園に行ったときのことです。

「あっ、ジャガイモだ~」と言われて、振り返ると、“ジャガイモ”が育っているのですが・・・・

私は、あの白い花が咲かないと、解りません!!!

こういう自然界のことは、同居人のお得意の分野です。

いつか、花が咲く頃、訪れてみると、私にも解ると思うのですが・・・





誕生花

白膠木(ぬるで) Sumach    華やかに

セロシア(野鶏頭) Cocks comb    気取り

山茶花 Sasanque camellia   愛敬

シクラメン。

2005-11-26 00:57:56 | 植物
“養父”と書いて、「やぶ」と読みます!!!

兵庫県養父市・・・という具合にニュースに登場しました。
まあ珍しい地名だわ~と思いまして記事に載せてしまいました。

ところで、何の話題かと言いますと、シクラメンです、この時期に、さまざまな色や形で冬を飾ってくれます!

このシクラメンの花ですが・・・何ともショックなことが~
 サクラソウ科の観賞用多年草。地中海東岸原産。地下に塊茎がある。長柄の心臓形の葉には白斑があり、裏面は光沢のある紅紫色。春、花は下向きに開き、花弁は
5枚で反り返り、白または紅、一重・八重など園芸品種が多い。鉢植として栽培。また、広くはサクラソウ科シクラメン属植物(その学名)で、西アジアを中心に焼く10種が分布。ブタノマンジュウ(英語名SOWBREADから・・・)。カガリビバナ。


何故か、「ブタノマンジュウ」とは哀しくありませんか~ 華麗なイメージが壊されてしまいそうで・・・

私には、昭和に流行った、“真綿色したシクラメンほど・・・・”というロマンティックな歌詞のイメージがあります~

ロミオのキッス。

2005-11-25 10:39:09 | 植物
ロミオのキッス ・・・ご存知ですか~

お花の名前なんです。。。

昔からある、菊、桜、チューリップ、バラ・・・ならすぐに反応できるのですが、“ロミオのキッス”には、立ち止ってしまいました。

お花屋さんの、店先に、可愛いお花が咲いているんです。

名前は?  思った瞬間、、“ロミオのキッス”が眼に・・・・帰るまで、一生懸命覚えて、頭にインプット

早速、調べてみました。。。

ここにも、時代の変遷でしょうか?

お花の名前もロマンティック~夢の世界です!

10ヶ月が過ぎて・・・

2005-11-24 09:01:23 | 無題
マイ・ブログ・・・2月から初めて


ウィンクしよう。

しなやかにいきたい。

simpleにいきたい。


とタイトルも3回変えて、ここまで書き続けてきましたぁ。。。 

この10ヶ月、あっと言う間に過ぎたようにも思えますし、ブログの回数からいうと、かなりの期間にもなりますし・・・いつもとは、違う月日の流れのように感じます。

や、その仲間の方々に助けられたことは言うまでもありませんが、自分自身の視野もかなり広がったと思っています!!!

人は、誰かと共存する限り、その人々と関ることにより、緊張感や、悲喜こもごもの感情や、連帯意識が持てるのではないでしょうか。

何処かで、誰かが、ちっぽけなマイブログに関心を持っていてくれる~と考えると、それが励みになり、ここまで継続出来ました。

継続は力なりを必死に、自分に言い聞かせて、毎日(?)書き続けてここに至ります。

果たして、“力”はついたでしょうか~まだまだ、継続点には、到達していないでしょうか???

そして、今後は、どんなテーマが見つかるでしょうか~
(息切れしない程度に、欲張らず、頑張らず、・・・というところでしょう。


sos...

2005-11-23 00:00:34 | 無題
“SOS”という言葉を簡単に使っていましたが、この語源は、???と考えてしまいました。

本来は、無線電信による、船および航空機の遭難信号。

モールス符号で、文字そのものに意味はない。

1998年にモールス符号が廃止されてSOSも不要のものとなった。

転じて、一般に救助を求める合図。

ということでした!!!


微力の私は、常に、あちらこちらにを発信してしまいがちです。

もともとの制定された意味を知ると、そう簡単には、発信できなくなってしまいます。

そうは、言っても、人間は弱い者です。。。

相互協力でいきたいものですね~

パール展。

2005-11-22 00:17:42 | 日記
「パール」展に行ってきました。

真珠の養殖の様子、世界の真珠、有名人の真珠のアクセサリー・・・華麗な世界に浸ってきました。

真珠の歴史は、古く、装身具だけでなく、タペストリー、祭壇のクロス、お茶の道具等々・・・眼を見張るものばかりでした。

PEARLが大好きな私、きっかけは、20歳のお誕生日に母がプレゼントしてくれた真珠の指輪でした。

真珠は、傷つきやすい・・・なんてロマンティックな部分に魅かれたりして・・・真珠というだけで、イロイロなアクセサリーを集めました。

白、ピンク、黒、金、・・・色もさまざま、形も真円、バロック、半円、無核とイロイロあります。

あのテリに吸い込まれそうになります。

結婚30周年が真珠婚式だそうで、その時には、是非、PEARLに肖りたいものです。

てのひら。

2005-11-21 23:20:22 | 無題
“掌”という字を“てのひら”と読んでいました!
ところが、「たなごころ」という読みのあることを知りました。
そうです、例の「美人の日本語」を読んでいたら、掌(たなごころ)とかながふってあります!

あら~と思い、読み進めてみると、手の平のことで、もともとは、「手の心」だったそうです・・・と。。。

手の中心という意味ですが、実際、手の平と心は、深い結びつきがあります。

もっと、手の心に敏感になれば、自分の心や人の心も、わかりやすくなるかもしれませんね・・・と。。。


“たなごごころ”という言葉の響きも素敵ですが、「手の心」、つまり、「手の平にのっている心」がわかるなんて、とても温かな、優しい気持ちを感じませんか?

これからは、自分自身の心を見るように、掌を見て見ると、ふんわりした思いになるかも知れません。。。 


涙・・・。

2005-11-20 12:35:48 | 日記
「ALWAYS三丁目の夕日」を観てきました。

昭和の懐かしい場面、ありました~
氷を入れる冷蔵庫、力道山のモノクロテレビ、都電、・・・下町情緒が溢れていました。

人情と隣人愛、そして人間同士の触れ合い、人々の交流が感じられ、ほろっとさせられた映画でした。
喜劇でも悲劇でもない、久々に、心温まる映画でした。

漫画の本が原作とは知りませんでしたぁ。。。

根性・・・。

2005-11-19 21:31:22 | 無題

“ど根性”と言う言葉が流行っている昨今ですが・・・・

アスファルトやコンクリートの間から頑張って、成長している大根、茄子でも話題になっています。

大根は市に保管されているそうな~

 

私の周りにも、ど根性と呼べるかどうか解りませんが、コンクリートの塀の隙間から、小菊がヒョロっと伸びています。

不安定にも拘らず、毎日、元気に咲いています。

これも、ど根性とまでは呼べなくても、根性菊くらいにはなれるでしょうか?

 

 


ビーズ(その8)。

2005-11-18 20:41:43 | 手芸

最近、睡眠不足か、??年の疲労が蓄積してきたのか、それとも、エネルギー切れか・・

寝ても、寝ても、眠れる。

爆睡状態INGでしょうか~   

気分転換にビーズをやってみました。黒色系のリングです!   

ボンヤリしてはいられないと・・・指先を酷使、頑張ってみました。。。


万華鏡。

2005-11-17 21:36:08 | 無題













“万華鏡”をプレゼントされました。

眺めているうちに・・・もしかして~と写真を撮ってみました。

うまくはいきませんでしたが、チョッピリ、雰囲気を味わっていただけたでしょうか!!!

キラキラと輝く星のように、次々と、違う模様が流れていきます。

ヒバ。

2005-11-16 12:56:05 | 植物

ヒバの実を見ました! 

生け花で何度も扱った花材ですが、“実”が付いているものは、初めて見ました。

またもや、何も知らない・・・と皆さんに笑われてしまいそうですが、

花材に使っていたものが、あちらこちらで、大木になっていたり、花や実をたくさんつけていたり・・・

そんな光景に良く出会います。

切花しか知らなかった私の知識も、少しずつふくらんできました。