“simple”にいきたい・・・。

「風と共に去りぬ」のスカーレット大好き人間ですぅ。

アメジスト。

2006-02-25 00:17:16 | 無題
アメジスト
名称の由来は、ギリシャ語で酒の意の‘methy’と否定群の‘a’…「酒に酔わない」と言われています。

 紫色は、宗教的、霊的権威の高い色とされていたので、昔から様々な分野の多くの人々に使用されてきました。
 
 古代エジプトでは装飾品や護符として、また、ユダヤの祭司の胸当てに飾られ、キリスト教世界では「司教の石」として全員がこの指輪をはめたと言われています。


 古代ギリシアやローマでは古くからアメジストを身に付けていれば酒に酔わないと信じられていました。

 アメジストは精神的なヒーリングストーンの代表といっていい石です。

 疲れた心を癒す力は絶大で、心の悩みに関して言えば、ほとんどどんな問題でも解決する力があると信じられており、ネガティブな心の状態をポジティブな状態に変えるのに役立つと言われています。

 また、嫌なことが続いて、感情が激しく波立っているようなときに、その波立ちを鎮め、穏やかな気持ちを取り戻させてくれるといいます。

アメジスト・・・2月の誕生石ですが、こんなに、深い意味を秘めた石です!


私、勿論、2月生まれですから、アメジストの装飾品を持っています。

ヒーリングストーンなら、身につけていた方が、お守りになりますね~

アメジストを誕生石に持つ皆さん、ご存知でしたか???

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意味深い・・・^^ (keity)
2006-02-26 17:20:50
私の誕生石は「真珠」なので、子どもの頃は「もっと色のキレイな誕生石がイイなぁ~」なんて思っていました。でも今は、大好きです。19歳の誕生日に、父親から誕生石のついた指輪をもらうと幸せになれるって、妹達の頃は話題になっていて。ふたりとも父から贈られていたように記憶していますが、私だって、幸せだも~んなんて。
誕生石は~ (レンコン)
2006-02-26 20:58:41
今まで宝石に興味がありませんでした。宝石にも深い意味があったんですね。そこで自分の誕生石調べてみました、"アクアマリン"です

~なるほど・・・
7月なので (Salut.)
2006-02-26 23:45:24
ルビーです。婚約指輪の赤色、今ではちょっと可愛らし過ぎかも。

娘が狙っています。

亡き母も2月。アメジストの指輪・帯留め等が鏡台の抽斗にありましたっけ。オモチャにして遊んだ記憶あり。恐ろしい。
keityさん~ (かふぇおれ。)
2006-02-27 08:53:44
“真珠”なんて・・・羨ましい。

私の大好きなパールですね~

私は、成人の日を前に、母から真珠の指輪を買ってもらいました。翌年、その指輪を持って、似たようなイヤリングを買いに行きました!!!



レンコンさん~ (かふぇおれ。)
2006-02-27 08:55:44
以前、“珊瑚”だったのですが、誕生石も多少かわるみたいです。“アクアマリン”も透き通ったブルーで、綺麗な石ですよね。
Salut.さん~ (かふぇおれ。)
2006-02-27 09:00:08
何故か、ルビーの指輪を家の中で、紛失してしまいました。(掃除機で吸ってしまったかしら???)



婚約指輪も、パールにしたいと思いながら・・・ダイヤでしたが、数年前に承諾を得てリフォームしました。

コメントを投稿