娘が美味しいと言ってくれたので
リピートしている「妻有そば」の玉垣製麵所さんの生そば。

本日到着です。
新潟からはるばるいらっしゃい!

2セット頼んでます。
弟は昨年、「新潟の蕎麦でしょ」くらいの反応だったので
声をかけるのはやめよう、と思っていましたが、
母に聞いてみたらお蕎麦美味しかった、というので、
父と母だけで食べればよい、と1セットを。
残り1セットは我が家で。
玉垣製麵所では年に2回しか出さない生そばですが、
本当に我が家ではお気に入りなのでリピートしています。
逆に普段出ている「乾そば」は、お店で買えるはずなのに
なかなか近隣のお店で出会えず、残念。
今年の年末年始の準備は、あとは鶏だし用の鶏肉を買って、
ちょっとお蕎麦に添えるものを買うくらいかな。
結局、早くに済ませたと思っていても、
直前まで買い物はありますね…
喪中なので最低限。お正月飾りもなしですし、
お雑煮にせず、鶏だしのお吸い物、スープ的に
最低限ですませるつもりです。
紅白の蒲鉾はダメなのか~と知り、ちょっと頭を悩ませていますが、
白い蒲鉾ならOK?事前に調べればよかったなぁ。
(早く買い物を終えることを優先したので…)
さて、有難いことに明日が最後の燃やすごみの回収日です。
今年最後のゴミをまとめて玄関に出しておきましょうかねぇ…
(明日は主人に出してもらおうかな…)
もう今年も残りは2日と数時間。
いつものごとく…焦るのはやめましたww
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村