今日から今年の駅前祭りの会議が始まりました。
今日は午後8時半~でしたが次回から午後9時~。
曜日も日曜ではなく火曜に…。
終わりは11時…。Heavyですわ。
今日のおやつは鎌倉五郎本店の「半月」、
ゴーフレットみたいで美味しくて大好き。
種類があるのもよくて、飽きません。
抹茶、小倉、ごま、それから、1種類は季節の味が出ているかな。
柚子は季節限定で、今HPを確認したらもうなくなってました。
2月からは「さくら茶半月」だそう。食べたことないわ、気になる。
そして、お正月のころはその時期限定で干支の半月が出ます。
その干支の半月は今年は「子年半月」という名前ですが、
味はいつも「栗きんとん味」です。(←明日のおやつの予定)

今日のおやつは「ゆずの丘」

ゆずの香りがほんのりするクリームが挟んであります。
そういえば、羽田空港限定で「きゃらめる半月」が出ているそう。
食べてみたいなぁ~。食べてみたいなぁ~、食べてみたいなぁ。
3回つぶやいてみた…
誰か買ってきてくれるかな?
鎌倉五郎本店といえば、鎌倉の本店では扱っておらず、
いつもそごう横浜店で買っていた「小波」というモンブラン。
今HPを見ると、取扱店が「三越銀座店、ラゾーナ川崎店、
羽田空港第1ターミナル特選和菓子館」と書いてある…
もう横浜そごうに行っても買えないのかな?残念。
確認しに行かないとね。(いやいや、電話でいいよね?)
今日は午後8時半~でしたが次回から午後9時~。
曜日も日曜ではなく火曜に…。
終わりは11時…。Heavyですわ。
今日のおやつは鎌倉五郎本店の「半月」、
ゴーフレットみたいで美味しくて大好き。
種類があるのもよくて、飽きません。
抹茶、小倉、ごま、それから、1種類は季節の味が出ているかな。
柚子は季節限定で、今HPを確認したらもうなくなってました。
2月からは「さくら茶半月」だそう。食べたことないわ、気になる。
そして、お正月のころはその時期限定で干支の半月が出ます。
その干支の半月は今年は「子年半月」という名前ですが、
味はいつも「栗きんとん味」です。(←明日のおやつの予定)

今日のおやつは「ゆずの丘」

ゆずの香りがほんのりするクリームが挟んであります。
そういえば、羽田空港限定で「きゃらめる半月」が出ているそう。
食べてみたいなぁ~。食べてみたいなぁ~、食べてみたいなぁ。
3回つぶやいてみた…
誰か買ってきてくれるかな?
鎌倉五郎本店といえば、鎌倉の本店では扱っておらず、
いつもそごう横浜店で買っていた「小波」というモンブラン。
今HPを見ると、取扱店が「三越銀座店、ラゾーナ川崎店、
羽田空港第1ターミナル特選和菓子館」と書いてある…
もう横浜そごうに行っても買えないのかな?残念。
確認しに行かないとね。(いやいや、電話でいいよね?)
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング