
3月24日(月)~全国のコンビニやスーパーなどで発売になったはずの
ちいかわ チロルチョコ缶…ですが…
実はその前の土曜日からドンキでは発売開始となり、
月曜日、用事が終わってお昼前後から動き始めた私は完全に出遅れ…

娘がお昼休みに職場近くのイトーヨーカドーで1つだけ発見して
買ってきてくれたのですが、
我が家からいちばん近いイトーヨーカドーでは取り扱い自体がない!
ドンキは週末のうちにとっくに売り切れていて、
とってもがっかりしていたら、
娘の職場の方が1個買ってきてくださいました(*´▽`*)

ありがとうございますぅ~~~(^^♪
中に入っているチロルチョコの組み合わせはみんな一緒です。

缶の裏にはガッツリほぼ全面にシールが貼ってあるので
これをはがすのが大変かなぁ。

中身のチロルチョコは来年1月までの賞味期限はありますが、
きっと夏を超す前には食べたほうがよさそうです。
(夏の暑さでブルーミングしてしまいそうだから)
ところで、報道されている山火事は
日本で起こっている山火事のごく一部なんだそうで、
大きくなってしまったものだけが報道されているんだそうです。
今日の夕刊には今治や岡山のほかに
宮崎にも大きな山火事が起こっているとか。
日本はユーカリはほぼ植わっていないと思われるので
人為的なものなのでは?と思っています。
キャンプなどで直火(地面で直接火をたくこと)は
いけないというルールを明記しても、
それがどうしてかという理由を
想像する力がない人も多いとか。
ルールを細かく明記されるのは理由がある
ということが分からない人が増えているように感じます。
それを指摘するとキレる人の多いこと…
困ったものです。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村