goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

シュトーレン2021

2021-12-26 |  パン・HB・パン屋さん♪
今年のシュトーレンは、区役所にパンなどを売りに来るNPOさんのシュトーレンを買いました。
いつ開ける?いつ食べ始める?と踏ん切りがつかないうちに忙しくなり、結局仕事も落ち着いたイブから食べ始めた、って遅いわぁ。


粉糖もちょっと泣いてしまい、再度お化粧をしようかと思いましたが、台所の整理中に泣かない粉糖を見つけたのに、これ大事、と脇に避けたら、あら?避けたのはここじゃなかったっけ?という状況になり、諦めてそのままに。


丁寧にたっぷりのドライフルーツとナッツが入り、


薄く切るのもちょっと難しいくらい。


他の家族はドライフルーツを食べないので、すべて私がいただきました!
そう、今日で全部食べ終えました。足掛け3日~。

美味しかったので来年もタイミングが合えば買おうかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にかウルトラマンが!

2021-10-27 |  パン・HB・パン屋さん♪

アップしてなかった最近食べたスペースアポロのパッケージに


いつの間にかウルトラマンが登場していました!


で、以前のパッケージがどうだったかな?と思ったら

なんかイチゴのクリームが挟んであるものもあるとか…。
見つけられたらうれしいな。


さて、明日の予定を確認しておかないと。
(特に実家、あずかり知らない予定が加わっていることも…要注意です)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ「マリトッツォ チーズクリーム」

2021-08-25 |  パン・HB・パン屋さん♪
凄い久しぶりのマリトッツォ。
今や大流行りなので、町のパン屋さんでもどこでも買えるくらいのイメージになってきましたね。

オリジナルのマリトッツォのクリームはオレンジピール入りですが、抹茶とかチョコとか、それからフルーツを飾ったものとかいろいろ。もうついていけません。

先日買い出しに出たときに、スーパーで見つけたのはチーズクリーム入りのマリトッツォ。


ヤマザキはオレンジピールのクリームを挟んだものとこのチーズクリームを挟んだものの2種類なのかな。


クリームはつぶれてはみ出したりしないように横をぐるっと一回りフィルムで巻いてありました。

朝ごはんがわりに1個食べるもの、とも聞いたけれど、個人的には、クリームの量は半分の高さでも十分な気がしたりします。ブリオッシュの部分だけを別で売ったら、それだけでも買う人がいるような気がします。そして1個のマリトッツォが2個になる…。

クリーム的には甘さが抑えられていて、オレンジピールのより好きかな。


という、久しぶりなマリトッツォのお話でした。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コメダ珈琲店パキッテこしあん」

2021-05-05 |  パン・HB・パン屋さん♪
今日は朝からしっかりと新聞や古紙を出しました。朝6時半に起きて出し、またさっと布団に潜り込んで寝ましたが(猫たちもまだ寝ています)、おなかがグウグウ鳴りました。

そんな日の朝ごはんには、手っ取り早く…


先日ドラッグストアで見つけた「コメダ珈琲店パキッテこしあん」を使ってみましょうか。ちなみに猫たちはすでに朝ごはんを終え、思い思いの過ごし方を...いや、人間観察を(?)始めています。


パキッテ、とは、二つ折りにすると中身の出てくる、アレです。
ジャムとか、パンコーナーで売っていますよね。あれのこしあんバージョン。


ちょいと厚めにスプレッドを塗って、そして、パキッとにゅ~っと出しちゃう。
せっかくバターナイフとか要らないためのものだから~とそのままで食べましたが、やっぱりナイフとかで広げて塗った方が美味しかったかな…。
あと1点、構造的に粒あんは無理だからこしあんなんだと思うのですが、このこしあんもにゅ~っと絞り出すために思ったよりも水分が多いので...水分少なめが好きかなぁ…っていうとあんぱんみたいな?
で、トーストがちょっと猫にかまけている間に冷めちゃったのもダメだったかな。なんか考えなくちゃ。

実はコメダ珈琲店の~っていうあんこシリーズはカップに入った粒あんも発見しちゃった!(笑)ってことで、今度は粒あんの方も食べてみます!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちわのようなパルミエ@PAUL

2021-03-01 |  パン・HB・パン屋さん♪
すごく久しぶりにPAULへ寄ると、1枚だけ大好きなパルミエが残っていたので購入。ほかに瀬戸内レモンパイも。


パルミエは顔が隠れちゃうんじゃないかってくらい大きいんですが、480×480の写真だとさほど大きく見えませんね。実は下には目一杯広げた手があるのですよ。


小梅が気になるようで寄ってきたので一緒に撮ってみましたが、小梅も実は頭がさほど大きくないので比較になりませんね。


あ~、半分に割ったその幅が、ちょうど片手の大きさ、といえばその大きさが想像できるかしら。

生地の厚みもそこそこあって、かじるよりは、袋の中でいくつかに割ると食べやすいです。


そして瀬戸内レモンパイはパルミエの1/4くらいの大きさ。普通に9センチ弱四方くらい。


今日は朝から総会資料の修正とかをやっていたので、片手間に食べられるものを選びました。

重くなくてなかなか良いチョイスでした。レモンの酸味もちょうどよく、ティーバッグで淹れた紅茶ともよく合いました。


総会資料、顔を突き合わせての打ち合わせがさっと出来ればよいのですけど、それなりに距離も必要とか考えるとなかなか難しいですね。
きっと各団体、4月の総会に向けて資料の修正とか、会計のまとめとかいろいろ役員さんがやっているのかなと思いますけど、総会の開催の仕方も含めていろいろ考えなくちゃいけないので大変ですよね。

今やっている団体の総会も、全員総会にするのか、各地区の理事を代表として委任して開催するのか、昨年のように書面表決にするのか、まだ決まっていません。明後日の午前の会議で決まるかしら…
そして午後も地元の団体の会議。こちらも総会資料の見直しとか修正とか…で最終的な仕上げは私。一年で一番忙しい時期...かもね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年2月9日新発売 ローソン「マチノパン パールショコラとキャラメルクリーム」

2021-02-12 |  パン・HB・パン屋さん♪
昨日は提出用の書類を持って行く際に、ローソンでコピーをとってから行ったのですが、コピーが終わって車に戻って、乗り込む前にふとお店のガラスを見たら、美味しそうなこのパンのポスターが見えて、お店に買いに戻ってしまいました(笑)


ダメ元でパンコーナーに行ったら、この時間帯の最後の1個でした~。


封を開けると甘くて美味しそうな匂いがするもんだから、写真を撮ろうとする私の邪魔をする小梅(右下)。人間が食べるものはなんでも食べたがりますが、これは香りをかいで、チョコクリームが練りこんであるパンですし、パールチョコもたっぷりでカカオの匂いがするからか、ほんのりキャラメルの匂いに気が付いたのか、ダメよ、と言ったら自分から諦めてくれました。猫にチョコレート(カカオ)はダメですからね。


このパールショコラ、フランス産だそうです。

どこかでこんなパンを食べたな~と思ったら、そうそう、「365日」の「クロッカンショコラ」でした!クロッカンショコラはショコラのブリオッシュ生地にガナッシュのクリーム、パールショコラなので、よりチョコレート感のあるパンになっていますが、お値段は2倍以上するので、ローソンのパンはお手頃感ありますね。^^


今日は朝から寒かったので一日ホットカーペットとガスファンヒーターのお世話になりました。昼の少し日射しのあった時間帯は猫たちは思い思いの場所でお昼寝していましたが、日が陰るといつの間にか寄り集まって寝ていましたよ。我が家は室温計を用意していないのですが、室温計代わりになりそうです。


13日~来週の半ばくらいまでは暖かいようなので、家の中でも活動しやすくて嬉しいです。寒いよりは暖かい方が猫たちの体調も安定しますし、お掃除やら諸々頑張ろう!



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の献血 / シュトーレン始めました♪

2020-12-18 |  パン・HB・パン屋さん♪
主人がお土産を持って帰ってきました。


丸美屋の「手のりたま」です。

なんでも、会社に献血車が来て献血してくれる人を募っていたんだとか。
時期的に献血者が少ない季節に、さらにコロナ禍で献血者が少ないんだそうで、血液需要がひっ迫しているそうですよ。私は貧血気味なのでNGですが、主人は血液が余っているんだそうで献血してきたそうです。
そのお土産が「手のりたま」。

以前だと、献血のお礼はヤクルトとかくらいだった気がしますが、今回はコーヒーやふりかけ、ジュースや、そのほかいろいろあったそうですよ。


ところでやっと...シュトーレン。


こちら区役所に売りに来る(区役所で食堂ないのはうちの区くらいかと…)福祉作業所の商品。


スパイスが効いていて、それからシロップ漬けのドライフルーツもいい香り。

次のシュトーレンはタカキベーカリーのシュトーレンです。(セブンイレブン購入品)
(有名なパン屋のものは買いそびれました。だって最近はパンを買うだけのためには出掛けないんだもの)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋総本店の全粒粉100%パン(全粒粉100%ちぎりパン3種 (プレーン、くるみ、カレンズ))

2020-10-15 |  パン・HB・パン屋さん♪
木村屋総本店さんから送っていただいた
「全粒粉100%食パン(スライス) 」 
については
昨日記事をあげましたが、今日はちぎりパンです。


ちぎりパンは3種類あります。もちろん全粒粉100%パンで、
多分コッペパンのような型に丸めたパン種を入れて焼いた感じ。

プレーンとカレンズ入りとクルミ入りの3種。


プレーンとクルミは娘も主人も食べられるので、私はカレンズ。
カレンズは通常のレーズンの4分の1程度の小粒のぶどうを
乾燥させたものなんだそうで、知ってみればな~んだ、
という感じですが知らないと、粒のままの姿を見ることがないので
構えちゃうかもしれませんね。

一つのパンの大きさは直径が6センチくらい。


レーズンより小さいカレンズだから
ちょうどよいバランスに見えますね。
真ん中に切り込みを入れてサンドにしようかなと
まずは1個そのままで食べてみようと思って割ってみたら
案外ずっしり、しっかりとした感じ。

カレンズの軽い酸味と甘み、全粒粉100%パンの甘味に、
バターを付けただけでパクパクといけてしまい、
2個目、3個目、と気が付いたら完食してしまいました!


一駅先のルミネの中にも木村屋総本店の直営店があるので
全粒粉100%パンが購入できるかと思ったら、
この全粒粉100%パンは食パンもちぎりパンも
オンラインショップ限定なんですね。

全粒粉100%パンはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富。
そして香ばしくて美味しい!
今度はお取り寄せすることにしましょう。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村屋総本店の全粒粉100%パン(全粒粉100%食パン(スライス))

2020-10-14 |  パン・HB・パン屋さん♪
先日Instagramのキャンペーンで当選し、
アンパンで有名な木村屋総本店さまより
全粒粉100%パンを送っていただきました!(^^♪

全粒粉を入れた生地って入れれば入れるほどなかなか膨らまなくって
重~いパンだったりぼそぼそしたパンになってしまう経験があるのですが、
さすが明治からの歴史を誇る木村屋さんの全粒粉100%パンは違いました!



今日は「全粒粉100%食パン(スライス) 」からご紹介。

スライスの厚みは1㎝。食パンとしては少し小さめ。
スライスチーズにジャストサイズ。
いつも大きめのスライスチーズを探して買っていた私からすると
とてもいいサイズだわ、と思います。
チーズを置いても余白の少ないパン♪



自分で切ったらもっと厚く切ってしまいそうです。
固かったりするのかと思ったらそうでもないです。
それでもちょっと最近のふわふわの食パンよりはしっかりした感じ。
角食としてはエッジがしっかりした感じ。
全粒粉とかだとドイツパンみたいなのを想像した部分もあるのですが
そんなこともなく、香ばしく甘い香りがします。

応募のときの条件がコメントで、
どのように食べたいですか?というものでした。
私は「カマンベールチーズをのせてトーストして
トロっとしたところにトマトを載せて食べたい」
これを実現しました。



薄くバターを塗った上に、カマンベールチーズのスライスチーズと、
ついでにチェダーチーズのスライスチーズ。
ほんとにジャストサイズの食パンです。



トースターでチーズを温めた後、トマトをオン!
大きめの美味しそうなトマトがなかったので、小さいトマトをスライス。



お皿に移すときにチーズがシワシワになっちゃいました^^;

甘く感じる全粒粉100%パンにスライスチーズの程よい塩気、
今回は甘めのトマトでなかなか良い組み合わせ。

パンの耳が香ばしくサクサクした感じで
そこが一番普通の食パンと違う食感かも。
パンの耳以外はしっとり持っちりした食感ですよ。
もっとモサモサしたものかとも想像していたので
いい意味で裏切られた感。

トマトを載せた後もう一度焼いて、
粗挽きコショウをかけると、なんだかお酒にも合いそうです。



ドリンクはイチゴをつぶして牛乳と混ぜたような
いちごミルクにしましたが、そう、チーズをのせた塩気があるので
フルーツの甘さともよく合うわぁ、と思ったのでした。


木村屋総本店さん、ありがとうございました!
明日は全粒粉100%パンのちぎりパンを紹介します。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻版「スペースアポロ」

2020-10-13 |  パン・HB・パン屋さん♪
セブンイレブンって、店舗によってずいぶん仕入れが違うみたい。

我が家の近所のお店は、ヤマザキのパンは
ランチパックを含めて一切入らなくなりましたが、
それはセブンイレブン自体の方針なのかと思っていたら、
別のお店ではメープルサンドケーキも含め、
私が大好きな「深煎りピーナッツ粒入り」だって置いてあるんですよ。
なんたって、調べてみたら「深煎りピーナッツ粒入り」は
セブン限定らしいのですよ。またそのお店に買いに行かねば…

そのお店で発見したのはちょっと小ぶりなこんなケーキ(?)



スポンジケーキの間にミルク風味のクリームが挟んであります。



ザラメも入っているので、たまにジャリッとします。



しっとり卵の風味も感じられるスポンジに
懐かしい感じのミルククリーム。
大きさもちょうどよく、形はヤマザキのパンと似ていますが
フジパンの製品です。

もしヤマザキのイチゴスペシャルとかバナナスペシャルとかが
これと同じ大きさと2種類あったら、
こちらの大きさのを買うかも~。
そのくらい大きさがちょうどよいのです。
いつもXXXスペシャルを食べると、
あぁ、ちょっと食べすぎたな、と思うのですもの。


「#スペースアポロチャレンジ 」なんてあるんですね。
売っているのを見つけたらSNSで共有するんだとか…
盛り上がってるみたいです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする