日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

唯一追っかけらしいことをした、中年御三家の小沢昭一さんが亡くなった。

2012-12-11 10:00:33 | 有名人ネタ
連日有名な方が亡くなっているが。

僕の大好きな方がまた一人亡くなった。

小沢昭一さん。

僕が20歳のころ、大人気の中年のおじさんだった。
当時人気のあった中年の、永六輔、野坂昭如、小沢昭一の三人を、
中年御三家と言っていた。

1974年、東京では当時あの武道館で
ビートルズ以来の人気だったらしい。
大阪では僕も見に行った。

大学生、そしてそれぐらいの年齢の若者に大人気で、
この中年のオヤジ3人を追っかけて
学園祭やら講演、対談に多くの若者が出かけたものだ。

しかし今調べてみると当時一番若い小沢さんが43歳。
今の時代で中年と言うだろうか?
昔は大人の精神年齢が10歳高いのかもしれない。

3人それぞれ味があり、行動パターンが違う。
共通は人間的な魅力、思想、文化的感覚が素敵なことだ。

あらゆる問題に3人それぞれの個性があって面白い。

例えば社会的な問題で言えば

永六輔さんは市民にユーモアのある語り口で訴えて、
市民運動的に変えて行こうとする。

野坂昭如さんは、現行の政治家に対談を挑んで、
自分自らさえ政治家になって打って出ようとする。

小沢昭一さんは古い体質のガチガチの管理社会に
真っ向からぶつかるのではなく、
洒落かいたずらのように反行動を取っていく。

僕が目指してきた大人としての生き方は
このお3人を手本にして近づこうとしてきた。

例えば風俗的なことでも

永六輔さんは生々しいものではなく、ユーモアと
誰かの逸話を使って、風俗が人間本来の文化であることを
面白く社会に溶け込まそうとする。

野坂昭如さんは当時のヘアー解禁など映倫と戦ったり、
テレビでも伏字3文字の「お○こ」を連発して、
(関東では4文字、野坂さんは関西人なので)
今の中国の様な倫理やら道徳やらのお上との規制と戦った。

小沢昭一さんが「ストリップこそ、人類最初の演劇だ」
と言った言葉は僕にとってすごく衝撃的だった。
当時若者でさえ性に対する偏見は高く、
裸イコール低俗と言う固定観念にとらわれていた。

この3人のおかげで、
僕の頭の中の文化的意識は世の中より10年ぐらい先に行き、
クリエイティブな仕事をしていることもあり、
普通の人と飲んだりすると、
低俗で変態のように白い目で見られたものだ。

あれから20年近く経ち、永六輔さんとの意識は少しずれ、
野坂昭如さんは一線では見かけなくなり、
最近永く聞かなくなったが、
小沢昭一さんはいまでも小沢昭一的こころを続けていた。

ほんとに淋しくなっていく。



ガンバ大阪、佐々木選手退団?それはあかんだろ。

2012-12-10 10:28:03 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
佐々木選手と契約しないとか、
と言うことは、退団するのか。

残念だ。

ガンバに少ないタイプ、
そして必要なタイプではないですか。

皆それなりにうまくてバイタルエリアまでは
どこのチームよりも運んで行ける。

そこでパスパスパス。

誰がシュートをするんや。

レアンドロがマークされればどうにもならん。

ガンバでシュート意識の高いのは
佐々木と倉田ぐらい。

ミドルシュートを打つのは佐々木ぐらいしかいない。

ガンバの得点力の高さは
パスでつないでフリーになった選手の
ごっつあんゴールに近い先制点のケース。
後はガンバの名前による相手の戦意喪失で追加点。

だから得失点差がプラスでも降格圏。
戦意喪失のチームから大量点。
得点をしても相手の戦意が強い接戦では負ける。
つまり接戦の試合では厳しいマークで
最後の詰めができない、その選手がいない。
だからこんな得失点で降格する。

遠藤にしてもペナルティエリアに珍しく飛び込んでいて、
前が空いていてもパスをしてしまう。
そんなシーンを日本代表でも、ガンバでも目にした。

すぐれた選手だが、詰めの選手ではない。
シュート意識が低い、最後はだれか任せだ。
一度だけすごいシュートを見た。
2連覇した天皇杯だったか、当時いた橋本選手が
あんなシュートが打てるんだと驚いていた。

家長タイプはガンバにはたくさんいる、
他の選手より優れていても必要ない。
伸び代の終わった選手だ。
天才過ぎたからその後の向上心が少ない。
それが海外でもレギュラーにさえなれない要因だ。

自信と驕りは180度違うものだ。

向上心のある選手は最後には追いつく。
そして、若いころの天才よりも、泥臭く、強く、うまい。

佐々木と契約しないのはほんとに残念だ。
身長のハンディを乗り越えて素晴らしい選手だ。
おそらくそのハンディ故、サッカー寿命は短いと思う。
もちろん彼のプロ意識でもっと伸びることはある。

ああ、ガンバはどこに行ってしまうのか。
1年でJ2から戻れるのか?

もっとも磐田で居残ったサポーターは
J2以下のサポーターだ。
こんなサポーターに応援される選手も気の毒だ。

ガンバ大阪サポーターに是非読んでほしい。ガンバ大阪が好きではないのか!

2012-12-08 18:19:50 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
今日スポーツナビに下記の記事が出ていた。
あえて、何も言わない。
抜粋せず全文を載せる。


ガイジン’s アイ:G大阪サポーターの許されざる愚行
日本人以外のサッカーファンにJリーグの試合の雰囲気について訊ねられると、どう答えるべきかはいつも分かっていた。清水エスパルスの素晴らしい応援のリズムであったり、FC東京のゴール裏の陽気な様子であったり、横浜F・マリノスの赤と白と青のパラソルであったり。公園と神社の間を抜けてNACK5スタジアムに向かった経験や、ほぼ全ての会場に存在する素晴らしい「スタメシ」について語ることもあった。

日本におけるフーリガニズムについて訊ねられることもあるが、こちらはエピソードを挙げるのが少々難しい。浦和レッズのサポーターが槍投げのようにフラッグを投げたり、横浜FCのサポーターが中指を立てた横断幕を掲げたり、鹿島サポーターのフラッグがCKを蹴ろうとする相手選手を妨害したりといったようなものだ。

だが今、日本のサッカー界で最悪なものは何かと誰かに訊ねられたとすれば、その答えを見つけるのは難しいことではなくなってきた。シンプルに「ガンバ大阪」と答えればいい。

うぬぼれと困惑を抱えて始まったG大阪の2012シーズンは、最後まで何も変わらないまま、先週土曜日のジュビロ磐田戦に1-2で敗れてJ2降格が決まるという形で幕を閉じた。呂比須ワグナーを正式な監督に就任させられなかったことに始まり、今野泰幸の獲得に必死になる一方でより必要だったはずのGKの補強を逃すなど、クラブのシーズン序盤の失敗の責任はフロントの力不足にあった。だが、最後の最後に愛するクラブの名前を傷つけたのは、ヤマハスタジアムで4時間半の座り込みを行ったサポーターたち自身だった。

G大阪のサポーターはもちろん過去にも騒動と無縁ではなかった。アウェーのスタジアムを訪れる際の試合前の行進や、その結果としてしばしば生じる小競り合いは悪い意味で有名となった。2008年にはG大阪と浦和のサポーターの間に水風船が投げ込まれたことを発端として観客席で乱闘が発生。その後G大阪サポーターは観客席に数時間閉じ込められたが、スタジアムを取り囲む数千人の浦和サポーターが解散させられたことでようやく解放された。

だが、先週の土曜日にはG大阪サポーターが自らスタジアムに居座り、警備担当者との間でいさかいを起こした。彼らは午後10時を回ってもヤマハスタジアムを去ろうとせず、スタッフや選手たちや、G大阪の金森喜久男社長、さらにはあろうことか磐田の吉野博行社長にまで不快な言葉を浴びせかけていた。

G大阪のサポーターがいかに幼稚な姿を見せていたのかは、降格した他2チームの試合後の様子を見てみるだけでもよく分かった。札幌のサポーターは、日本のトップリーグ史上最弱として記憶されるであろうチームの最後の舞台に応援の姿勢を示すため、大挙して東北電力スタジアムに駆けつけた。神戸のホームズスタジアムでは、広島に0-1で敗れたチームが過去10年間で二度目となる降格を味わったが、サポーターも選手たちも同じように肩を組み、一緒になって歌を歌っていた。


ヨーロッパやその他の地域のサッカーファンも、チームの動向への抗議を込めてデモ行進をしたり応援をボイコットしたりすることはあるが、試合後の居座りはほぼ日本のゴール裏でしか見られないやり方だ。クラブは最後の一人のファンがスタジアムを後にするまでの分の電気代や警備スタッフの人件費を支払わなければならないため、居座りはクラブの経理簿を直撃する。どんなに大きな組織であれそこを攻められると弱いものだ。

だが重要なのは、こういった抗議は通常ホームスタジアムで行われるということだ。ヤマハスタジアムを戦いの場に選んだことによって、ガンバサポーターは少なからず磐田に損害をもたらした。悪名高い前田遼一の呪いを別とすれば、磐田はG大阪の苦境に対して何の責任もないチームだ。3・11以降の日本全国での電力不足も考えれば、厚かましい電気の無駄遣いはますます不快なものに感じられる。

ゴール裏の彼らはガンバファン全体の評判を貶めただけではない。一般的には世界で最も観戦者に優しいとして知られるリーグにおいて、「ビッグクラブ」のサポーター全体の評判をまたしても傷つけてしまった。このレベルのごう慢さを過去に見せたことがあるのは浦和のサポーターだけだが、今年の彼らは1年前に降格すれすれの低迷を味わったことで少しばかりおとなしくなっていたようだ。

G大阪のフロントはかつての誇り高かったクラブを再建するために必要な手段を検討しているだろうが、まず最初にやらなければならないことの一つは、磐田に謝罪の手紙を書き、居座りの結果として発生したコストを負担することだ。それから、スタジアムの入場禁止や社会奉仕活動といった手段を通して、騒動の実際の責任者たちに対処しなければならない(ヤマハスタジアム周辺のゴミ拾いを、自費負担でやらせるのが良いかもしれない)。

さらに、例えば松本山雅やガイナーレ鳥取の本拠地でのアウェーゲームでどう振舞うべきか自信が持てないのであれば、東の大都市のチームであるFC東京に連絡を取って助言を求めてもいいだろう。2010年に衝撃的な降格(この時は、西京極で5時間の座り込みが行われることはなかった)を経験した後、特に騒がしいことで知られるFC東京のサポーターは彼らの置かれた状況を受け入れて楽しみに変え、2011年のシーズンを通して日本国内の隅々までを旅して回った。彼らはJ2で対戦した相手チームの懐を潤わせただけでなく、各地の地元経済や観光地にも好影響をもたらした。1年後、彼らはJ1復帰という形で報われただけでなく、AFCチャンピオンズリーグの出場権も獲得し、また新たな旅の目的地を得ることができた。

J2の新たなシーズンが開幕するまでの時間はほんの3カ月しかない。新たな隣人たちへのあいさつをするため、G大阪は真摯な準備を整えなければならない。今までの隣人たちに残した悪印象よりは、もう少し良い印象をJ2の仲間たちに与えてくれることを願いたい。

文/ダン・オロウィッツ
米国フィラデルフィア出身。Goal.com日本版所属のサッカージャーナリスト。

ウオーキングを始めた奥さん、緑地を歩くのが気にいったんだと思う。

2012-12-08 17:13:05 | 日記
退院後、2度奥さんに緑地まで乗せてもらい、
緑地のウオーキングに付き添ってもらった。

それから、介護に四国に帰り、今週初めに帰ってきた。

僕は何とかバイクに乗れるようになり、
緑地までバイクで行って歩けるようになった。

このバイクは東京に行った娘のものだが
乗らないとバッテリーがあがるので、
無理やり一日一回は乗るようにしている。

そして、四国から帰ってきた奥さんがウオーキングに
目覚めたようでやたら行きたがる。

それで、二人で家から歩いて緑地まで行き、
緑地を一周して帰ってきている。
(用事を作ってバイクも乗ってやらなきゃ、忙し)

ただ、僕は天気の安定した午前中に歩きたいので、
(それとやはり午前中の方が気持ちがいい)
今は奥さんはそれに合わしているが、
日焼け止めやら何やら準備でゆっくり昼から行きたいようだが、
どうなることやら。

まだ、初めなので歩いた後は足が痛いようで
奥さんの方は1日おきにしている。

僕も今日は久し振りに、午前中、用事で出かけたので
ウオーキングはお休みにした。

明日は今年最後のウオーキング倶楽部の例会と
納会(忘年会)だ。

ちょうど、一回休みでよかった。
明日は歩けるようになった喜びをかみしめて
ゆっくり歩いて、美味しいものをいただこう。



笹子トンネル事故について。道路用トンネル設計者の皆様へ、桃旗より。

2012-12-07 09:38:53 | 世の中(災害)支援アイデア
またまた、桃旗。
世の中のためになる?余計なお世話、一題。

先日の排気ダクト、ファンを上部にしか
付ける発想しか持てない専門家(建築家)に。



シールド工法で掘り進むと思うので
円周を変えることができないし、
出来るとしても時間がかかりコストが増える。
だから、排気に必要な傾斜を優先で掘り進み、
道路面を筒の位置に関係なく作る。

短いトンネルなら、左の傾斜だけのトンネルで済む。
距離的にもう少し長く傾斜が付かない場合、
右にファン(またはダクトを設けた)をつけた水平道を。

さらに、距離が長い今回のようなトンネルの場合。



排気に適当な傾斜を付けたトンネルを連続してを掘り、
トンネル間のずれた筒の部分から外部に向かって排気口を作る。

そりゃあ、専門的な問題点はあるだろう。
事はそう簡単にアイデア通りできるものではない。

ただ、専門家は資材、土壌など様々なものから
初めからこの方法はだめだ、これはあり得ないと
決めつけた中での発想に終始する。

逆にあり得ない結果から考えることがなければ
新しい技術、設計は生まれない。
本田宗一郎が技術者に無理な要求をし、
数々の新規機能を作りあげたから、
本田の成功があったのではないか。

頑張れ日本の技術者。




トンネル事故で思う、どうして換気を上部設置で発想するの。

2012-12-05 01:12:24 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
なぜ、トンネル内部の換気ダクトにしろ
大型の換気ファンにしろ、
上部に作る、吊り下げる構造にするのか。
一部で下にしたものがあるようだが。

根本的に考え方がおかしくないのか。
どう考えても普通に考えれば、
下部に作ると言う考えになるが。

上部にダクトを作るにしても
天井に丈夫なコンクリ―壁が必要なんだろう。
それなら、下部にダクトをして、
道路面にすれば済む訳で、
思いものを吊り下げる必要がない。

換気ファンにしても
まるでジェットエンジンの様な巨大なもので。
吊り下げるのは大変であり、
かなり頑丈にしないと落ちるリスクはある。
これだって下に配置して
上に道路面を作れば済む。

どうして、上にぶら下げる発想が有力になったのか、
不思議でしょうがない。

さらに思うが、
換気を助けるためにトンネルに
傾斜をつければいいではないか。

道路に傾斜があると渋滞のもとになると言う。
だったら、道路面は水平で、
丸い天井面のみを入り口と出口に向けて、
中央から緩やかな傾斜をつけて
空気の流れが外に向くようにすればよい。

長いトンネルなら、途中に排気口を設けて
繰り返せばいい。

単純な発想で済むように思うが
学者先生はド素人にはわからんとおっしゃるのか。

出来の悪い人間ほど
素人の考えを軽んじるものだが、
プロがそのことに専門的な知識があるために
常識的な発想しかできない。
異業種の人間の発想には通り一遍な考えから
脱却できるものが潜んでいるのだが。

私の知り合いにも「ど素人の考えることだ」
と決めつけて言う発想の乏しい専門家(?)がいる。

こういう人間からは100%、
ノーベル賞を取る人間は生まれない。

主力選手の多くが残ると言ってくれているが、パナソニックは?

2012-12-04 15:42:26 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
遠藤も明神も今野も加地も残ると言ってくれているが。
業績の悪いパナソニックのスポンサー契約が一番気がかりだ。

日本リーグ時代はやはり親会社が元気がないと
チームも元気がなくなるものだ。
補強と言う実際の戦力と言う面もあるが。
やはりメンタルな面に影響することは多い。

今は親会社ではないが
浦和レッズやガンバ大阪は日本リーグからのスポンサードされたチーム。
やはり、三菱自動車が業績を落とした時
浦和レッズは弱くなってしまった。

プロとなった現実ではJ2に落ちることは、
スポンサーの立場では維持することが先決で
高額選手を手放すこともチームのためになるということもある。

いずれもガンバを大切に思っている選手だが
他のチームに移ってしまうこともやむ得ないこともある。

出来れば上記のようなガンバ愛を持った選手には残ってほしい。
J2では遠藤や今野が日本代表に召集されても試合がある。
そういう立場でJ2で勝ち上がるのは容易でないかもしれない。

今はただ
ガンバの選手ができるだけ残ってくれて
大阪の代表企業パナソニックがスポンサーを続けてくれて
早く来季の体制を立てて、立ち直った新しいガンバを作ってほしい。


顔の認識機能で、帽子、メガネ、マスク着用でATMが使えなくしたらどうか。

2012-12-03 08:13:19 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
銀行のATMは帽子、マスク、サングラス着用では
顔認識機能で、利用できないようにできないのか。
これだけ犯罪に結びつくわけだから、
他の人には後ろ向きで見えないのだからいいではないか。

犯罪でいつも銀行のATMから
現金を引き出す犯人らしい姿が映される。
非情に犯人検挙に重要であると思う。

お決まりのように
帽子にメガネにマスク。

昔ならATMに来る前の街中で怪しい人間だが、
今や服装の多様化と
普段でもマスクや帽子をする人が多い。
目だったり、怪しい人には当てはまらない。

今回の東京の主婦殺人事件の
容疑者にしてもATMの画像は
顔が隠され、役に立たない。

容疑者逮捕には東京と言う地域の、
防犯カメラが多いことが幸いして、
他の主要部での画像との関連で結びついた。

これが東京でなければ、ATMだけで、
検挙は難しかっただろう。

なんでも個人情報だとか、人権だとか
善良な人、弱い人に不利な社会でしかないように思う。




京大が秋入学見送り。京大さん、経済と同じで日本の教育をだめにするの。

2012-12-02 08:42:20 | 感動・思い出
僕は国家で一番大事なことは教育だと思っている。
経済なんて、優秀な、創造性のある、人材が育てば
勝手についてくる。
国の品格も立派な人格を持った国民が多ければなりゆく。

江戸末期で日本が植民地化されなかった理由は
世界でもまれな、日本中にあった寺子屋教育によるものだ。
農民まで国民の識字率の高さに欧米が手を出せなかったからだ。

毎日新聞の11月30日の記事に
<京都大>秋入学を見送りへ 松本学長「入試改革が先」
 東京大が提唱する「秋入学」について、京都大の松本紘(ひろし)学長は29日、毎日新聞の取材に対し、「先に入試改革を行う。入試改革にめどが立たない段階で秋入学をやる気はない」と述べ、事実上、見送る方針を明らかにした。東大は5年後の実現を目指しているが、賛否を決めかねている大学も多い。京大が同調しないことで、各大学の判断にも影響を与えそうだ。


何かが先だから、何かができていないから、
こんな言い訳で見送る、保守的な考えが情けない。

実行して宣言して、動かしたらどうなんだ。
ただただ、現行の体制を変えることを恐れているとしか思えない。
なのもしなければ、責任もないと言うことか。

関西に住んでいるので東大より京大に肩入れしたい。

世界基準(欧米)の秋入学に変えることは絶対に必要なことだ。
日本の大学レベルのアップにも、
世界中から優秀な留学生を集めることは重要だ。
日本人自体にも日本で大学に入るにも、留学するにも
グローバルな教育ができる。
今や世界を意識せずに、世界で通用する学生を育てないとだめだ。
さらに、日本に来る留学生が日本の文化や歴史を知ることになり
日本との結びつきの強い留学生が多く育つことは国益に結びつく。

今、東大、京大などの日本の優秀な大学の留学生は
欧米の大学に比べると極端に低いという。
そして、中国、韓国が7割近いらしい。
これまた、ガラパゴス化になっているのか。

そして、大学ランクでは中韓には水をあけているが
積極的に取り入れている教育国韓国に
電化製品と同じくそのうち負けるんではないか。

教育だけは何にもまして
改革して力を入れるべきだ。
東大の5年先でも遅いのではないか。



ガンバ大阪J2でガンバロ!ここ一番に強いチームになってくれ。

2012-12-01 18:00:14 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
何人の選手が去っていくのか。
こんな状況こそJ2でしっかりチームの一体感を
作るチャンスととらえてくれればいいが。

今日の遠藤選手、藤春選手はパスミスとボールを
奪われるシーンが多かった。

大きなプレッシャーなんやろね。

遠藤がプレッシャーを感じる事がない
とよく言っていたが、実際はこういう選手ほど
何かの時に真っ白になる。

体操の内村選手なんかも同じだ。
今回のオリンピックでそんなことがあった。

本当にプレッシャーに強い選手は
プレッシャーを受け止めて力に代える選手だ。
プレッシャーを感じないと豪語する選手ほど
本当に大一番になった時にプレッシャーに負ける。
感じないのではなく、いいプレッシャーを
知らずに過ごしてきたからだ。

家長選手はFWに置く選手じゃない。
怖さがない選手だから。
若いころは天才だったかもしれないが、
こういう選手はプロになって伸びない。
小さくまとまるだけで、新しい伸び代がなければ、
よくいって、パスでまとめるボランチタイプだ。
ガンバにはその手の選手は必要なかった。

彼が入団した時にすでにガンバは瀕死で、
彼の入団で、思い切って若い選手を使い、
居直ってがむしゃらに行くチャンスを無くしてしまった。

今シーズンのガンバ大阪は西野監督の解雇で
選手のバランスが崩れているのに
強いと思い込んでその内と楽観していた。

負け続けてわかったはずだが、
そこで立て直しは若返りのいいチャンスと
残ったベテラン選手との融合で思い切った起用を
するべきだったのに、残念だ。

J2でしっかり、いざここ一番が大事という時に
しっかり勝てるチームになってほしい。
それにしてもここ一番で弱いチームだよ。

もう投票しないと言う人は無責任だ。共産党に入れなさい。

2012-12-01 07:58:23 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
前回、民主党に入れた人が投票しないと言う。
鳩山氏に管氏、後ろに小沢氏に
日本の政治をひどいことにしたと怒り心頭だけど。
それに投票した人にも責任はあるだろう。

それを投票しないなんて。

確かに、入れる政党がない、と言うのもわかる。

民主党はこりごり、かつての自民党には戻りたくない。
第三党は民主党の二の舞みたいであてにならない。
など。

しかし、国民が政治に参加できるのは選挙のみ。
無関心で日本に住んでいていいの?

皆が、一番腹が立つのは選挙で当選すること、
政党が勝つことしか考えていない政治家。
私欲を捨てて、日本の事を真剣に考えている人はいないだろう。

今、選挙に行かなければ投票率は下がり、
自民、民主、その他、当たり前の様な結果がでる。
投票率が低くても、自分の党が民意をつかんだと、
厚かましく吠えるのがこの種の政治家。

政治家が無責任に自分が当選するがために、
二枚舌を使うなら、
有権者も自分の意思を訴えるために策を練ろう。

共産党に投票しましょう。
自分が支持しない真逆の政党に投票すると言う、
抗議の票もあって良いではないですか。


どう考えても、日本で共産党が第一党になることはない。
日本が共産国家に一度の投票でなる可能性はない。
党の支持率分散で、
仮にとんでもない奇跡で共産党が第二党になったとしても、
自民、民主に近い小党がたくさんあって、
第二党でも、それ以上の力は出せない。


無投票で投票率が下がっても、
当選すればこの政治家たちは、
投票率の低さを自党の反省に向かないだろう。

それなら、予想以上の共産党の躍進があれば
今までの政策の危機感なり、
少しは政策なり、私欲への反省があるだろう。

政治家が二枚舌を使うなら

投票したくない、する党が無いという皆さん、
共産党に投票したらどうですか。

ちなみに私は共産党員じゃないですよ。
今のところ、国政では決めた党はありません。