pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

いよいよ本稼動(SHARP PC-MR50H改)。

2010-11-20 18:13:51 | Weblog
悪戦苦闘の上、ようやくここまできました。

詳細な仕様はこちら。
http://www.sharp.co.jp/products/pcmr80h/text/p6.html

当初、PentiumM 740(1.73GHz)に交換しましたが、使っているうちに熱暴走っぽい症状
が見受けられるようになったため、PentiumM 1.60GHzに交換しました。

さて、前回投稿にあった、2段重ねチェック中の写真がこちら。

ちょっとわかりにくいかも。下段のMRのヒンジがチラッと見えますね。

PC-MRのキーボードは使えなくなっていたので、EPSON機のキーボードに交換しましたが、
幅がちょっと狭いのです。キーボード下の銅製ヒートシンクのフィンが見えてしまいます。


底面ケース左奥カドに割れがあって、EPSON機のケースと交換しようか迷っていますが、
とりあえず応急処置で薄いアルミテープを貼り付け。これ、処置が手軽にできる割に、
見た目はそんなに悪くないので結構いいです。貼り付けた後、丸みのあるもので上から
こすると、うまくフィットします。


左クリックボタンが感度悪いかなぁ・・・というくらいで、あとは快適そのもの。
内蔵光学ドライブ(マルチ)はCDもうまく焼けることを確認済み。これでDVDが焼ければ
最高ですね。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

処置完了。(SHARP PC-MR50H)

2010-11-19 09:04:15 | Weblog
昨晩の帰宅は午前1時過ぎ。
一度はあきらめたけど、気になって仕方がないことがあったので、やっぱり試しました。
PC-MR50Hの液晶を、上半身(液晶ケーブル・バックライト基板含む)ごとフル交換する
ことです。
これを実施するのは相当覚悟がいります。なぜならば、この時間から、2台をフル分解
する必要があるから。でも、お金をかけて部品を手配して何も得るものがないのは、
やっぱり悔しいじゃないの!

そうはいっても、いきなりフル分解して「やっぱりだめでした」じゃ悲しいので、ちょっと
ずつ試すことに。まず、EPSON機をフル分解して上半身を分離させます。PC-MRの方
は前回液晶パネルを取り外した状態ですので、その上に先ほど分離したEPSON機の
上半身を重ねるように置き、EPSON機からの液晶・バックライト基板ケーブルをPC-MR
のマザーボードに接続。同時に、EPSON機のキーボードをPC-MRに接続して、キーボー
ドの動作検証も実施します(うまくいくのか?)。

・・・やった!EPSON機の液晶パネルに「SHARP」のロゴが。
これで、パネルのみの交換は無理でも、フルセット交換は可能なことがわかりました。
もちろんキーボードも使えます。これはいけるぞ!

ここまでわかると、俄然エネルギーが沸いてきます。PC-MRもフル分解してパーム
レスト部をいったんとりはずし、EPSON機からの部品供給を待つ状態とします。

今回の再生においては、使える部品をなるべく1つの機体に集中させることも目的と
していましたので、細かいところまで分解しています。特に、以下を実施。
・EPSON機の液晶はいったん取り外し、PC-MRの液晶パネルケースに入れる。これ
 で見た目はPC-MRのままで保てる(ノングレアですけど)。
・PC-MRの無線LANアンテナ固定用ネジ(メス側)が1本折れて固定できないので、
 その部分をまるまるEPSON機のものと交換。
・部品交換時の流れを考慮し、無線LANアンテナはEPSON機のものに交換(どちらの
 機体も同じアンテナ部品を使っています)。
・EPSON機の液晶ヒンジがやや弱かったので、PC-MRのものを使うことに。
・バックライト基板・関連ケーブルはすべてEPSON機のものに交換。
・キーボードはEPSON機のものを使用。このとき、チップセットコア冷却用の熱伝導剤
 は忘れずにキーボード裏に取り付ける。
・CPUはPentiumM740(1.73GHz)に交換。これにより上位機種のPC-MR80Hをも
 超えるCPUスペックとなる。もちろん起動時はCentrino表示。
・CPUFANはよくみるとほぼ同じものだったので、EPSON機のものを分解清掃した
 後取り付け。
・HDDケースはEPSON機のものを流用。
・ネジの不足部分はEPSON機より流用。
・左側ヒンジカバー(銀色)が紛失していたので、両方ともEPSON機のもの(黒)に
 交換。地味な変更だけど、精悍な感じがしてよし。
・手配済みの1GB特殊メモリを増設し、メモリ容量を1.25GBとした。

1時半頃から作業を開始し、組み付け完了は午前3時。しかも、あまったEPSON機
の部品はバラバラのまま。
この状態で、動作確認もかねて、OSのインストールを実施。インストール作業中は
EPSON機を組み立て、周辺を整理整頓。

3時45分頃、最低限のOSインストールが完了。熱暴走もなし。各種ドライバのインス
トールまで至らなかったので、すべての動作確認はできていませんが、とりあえず
「使える形」となりました。CPUが結構熱くなるので、FANがちょっとうるさいですね。
週末はこの機体の動作確認を予定しています。写真は後日アップ!

あきらめないでよかったけど、午前4時就寝で6時起床はさすがにちょっと眠いね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

やはり再生は難しい・・・。

2010-11-18 23:41:50 | Weblog
PC-MR50Hの液晶のみを手配すればまだよかったものの、見た感じがそっく
りというだけで、EpsonのEndeavorと思われるJunkを入手。

昨晩到着して、中身を見てみたら、メモリスロットが通常のmicroDIMMのDDR
もので、PC-MRシリーズとは1~2世代前のつくり。しかも肝心の液晶は、手持
ちの210Wとまったく同じタイプ。これでは、MR再生用のニコイチ品としては使
えない代物。やはり、Junkスパイラルです。

※ただし、210Wと異なり、液晶ケーブルのマザー側コネクタはMRと同じつくり
 なので、液晶ケーブル含めて移植すれば・・・?という可能性が一つ、残され
 ています。

これは「液晶画面Junk」ということで購入したもの。その症状から、ケーブル断
線じゃないの?と勝手に判断して、ケーブル周りをちょっと触ってから起動。
症状が出なくなったので、じゃあこれ自体を再生しようとOSを入れ始めたら、
しばらくして画面がおかしくなったり、急に真っ暗になったり。熱暴走?と思い
CPU、チップセットに銅板で熱対策を施したものの、やはり症状は再現。

・・・これってもしかして、オンボードメモリがやられているのでは!

まぁ、HDDケース、本体底面ケース(PC-MRの方はカドが割れている)、キー
ボード、無線LANセット(IntelじゃないのでCentrinoマークがでず、しばらく気づ
かなかった)、PentiumM1.6GHz、CPUFAN、液晶(MRには使えないけど)の部
品を一気にかき集めたと思えば、納得行かなくはないけど・・・。

今回の件で、MR再生はしばらく見送ることにしました。
さすがにお金がかかりすぎです・・・。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

YouTubeでお笑い番組を見る。

2010-11-17 23:02:07 | Weblog
なかなか面白いテレビをやっている時間に家に着かないもんで・・・。
昨晩もブラマヨの番組を見て、カミさんが寝ている横で声を殺して笑っていま
した。寝不足になりますよ、これ。

今日の占い。ラッキーアイテムは「キャラメルラテ」。
どこかで飲めないかな~と思っていたら、隣の席のJ子さんが、
「下(1階のスターバックスカフェ)で買ってこなきゃ!」
というもんだから、ついつい買いに行ってしまいました。

ここで問題が一つ。当方、外資系ファストフードに弱いのです。カウンターで
注文するときになって、どうもあの横文字が並ぶメニューに臆してしまうので
す。今回も事務所でブツブツと注文する練習をした後、意を決してエレベー
ターへ。
ほどなく、1階のスタバに到着。前の人が注文していたので後ろに並んだら、
「こちらへどうぞ~」と声が。見るとすごくかわいい店員さんの笑顔。
「アイドルでもないのに、なんでそんなに笑顔がすてきなの?」
とか思ってたら、注文するタイミングがちょっとずれました。これで完全に浮き
足立ってしまい、あわてて、
「キャ、キャラメルマキアートのトール1つ!」
その後、思い出したように、
「ホットね。」

注文した品ができあがるのを待っている間、
「最後の”ホットね”はいらなかったかも。だって、こんな寒い日にアイス注文し
ないだろうし。あの一言で、変な人って思われたらいやだなぁ・・・。」
とか、またもや余計なことを考えていると、しばらくして、
「キャラメルマキアートお待ちのお客様~」
と呼ばれて、つい
「ハイっ!」
と元気に答えてしまいました。当方の完敗です・・・。

かなりかっこわるかったなぁ・・・ってがっかりして一人エレベーターに乗り、手
に持ったクリスマス模様のカップにちょっと口を付けて飲んでみたら、これが
なんともウマイ!甘いキャラメル味が混ざったやさしいミルクの泡が、がっかり
している当方の気持ちをそっとなぐさめてくれます。

34階に到着して自分の席に戻る頃にはすっかり元気になって、隣の席のJ子
さんに、「買ってきちゃった!」と笑って声をかけていました。
よ~し、次はフラペチーノに挑戦です!

あれ、なんでキャラメルマキアート買ってきたんだっけ??

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

PSPで音楽を聴く。

2010-11-16 23:10:38 | Weblog
最近、洋楽を聴くようになってからというもの、PSPが大活躍。CDからmp3化し
た音楽をどんどん放り込んでは、通勤時に聴きまくっている感じ。
でも、選曲するのが大変なんですよね・・・一般のmp3プレイヤーのように、フォ
ルダ管理できないものか。

・・・PSPも一般のmp3プレイヤーと同じように、フォルダ管理できるのでした。
これで、百数十曲のタイトルを上から順になめて行かなくても済みます。
・・・てか、なんでもっと早くやってみないのよ・・・。
曲にジャケットの写真はつくし、使いやすいし、これはいいね。本体がちょっと
大きいけど。

さて、今日は職場に導入されているシンクライアント端末をはじめて触ってみ
ました。感想としては、PCと全く同じ。とても常時通信しているHDDレスマシン
とは思えないほどの快適性。こんな感じなのか~。
取引先でのシステムトラブル解決の糸口を探るために、他部のマシンを使わ
せてもらったのですが、これなら導入してもイイかも。

個人的には、データ保存用エリアとして、内部に小容量のHDDが欲しいですね。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

BONJOVI聴いてます。

2010-11-15 22:40:27 | Weblog
当方はあまりハードロックなるものを聴かないのですけど、なぜか貸してくれ
る方がいて、試しに聴いてみることに。Gratest Hitsというからには、おそらく
ベスト盤なのでしょう。どんなもんかな~・・・と聴いてみたら、これがイイ!
もう、朝の眠たい通勤時に、耳元でジャーンって感じでギターが鳴ります。
ベスト盤なだけに聴いたことのある曲も多く、
「お、これ知ってる!」
「今聴いたらかっこいいね・・・」
なんてのばかり。え、気づくの遅いって?

それはいいのだけれど、職場で仕事しているときも、頭の中をハードロックが
駆けめぐります。これはどうなんだろう・・・。

とはいえ、これはある意味クセになりそうです。現に、今も聴いてるんですけ
どね。大容量で長時間使えるMP3プレイヤーが欲しくなります。

買っちゃうか?

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

これぞJunkスパイラル。

2010-11-14 20:40:23 | Weblog
夕方から、210W NL4からPC-MR50Hへの液晶パネル移植作業を実施。
パキパキと音を鳴らしながら、MR50Hから割れた液晶を取り外し、ついでに無線LANアンテナ
も移植のために取り外し。その後、並べてある210Wからも同じようにパネル取り外し。
さて、つけますか・・・というところで異変に気づきました。液晶パネルにコネクタが入ら
ないのです。よくよく見てみると、コネクタが表裏逆。なんと!
では、逆にさして電源ONしてみることに・・・画面表示はされず、電源ONになるもすぐに
強制OFF。そんなところまで制御がかかっているのか・・・。

じゃあ、液晶ケーブルごと換えてやる!と思いきや、マザー側のコネクタの形状がまったく
異なります。こりゃだめだ・・・ハハハ。

すでに1GBのメモリも注文してしまったし(出荷準備中)、どうしたもんかね・・・。
ん~と悩んだ挙句、またJunk品を落札してしまいました。気になっていたキーボードも同時
に手配できますから、これはこれでいいのですけど、PentiumM740を買う必要はなかったかも。
これで復活できなかったら、NECのPC-VA93J以来の「Junkスパイラル」にはまることに。
いや、もうはまっているね・・・。「復活に時間がかかりそう」という予言はやはり当たっ
たようです。

とりあえず、次のJunkが使えるものであることを祈っています。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

ちょっとお買いもの。

2010-11-13 23:08:46 | Weblog
昨日、秋葉原でお買い物。購入したのは以下のとおり。

・PentiumM740 1,280円
・MicroDIMM PC100 128MB(新品・箱入り) 300円

メモリはたまたま見つけたのでなんとなく購入ですけど、PentiumMはあきらかにPC-MR復活
のためのもの。本来であれば730なのですけど、740しか見つけられなかったため、店員さん
と相談した上で購入。

実は、1GBの専用メモリもAmazonで注文済み。こちらは5,300円と高価でしたから、かなり悩
んだ上の注文でした。でも、やるなら徹底的にやらないと。 

ヤフオクでだめだった256MBメモリについて出品者に報告したところ、送料・振込み手数料
を含めて全額返金のうえ、メモリはこちらで処分することに。この対応でびっくりしました
けど、これがきっかけとなって復活の心に灯がつきました。

本日はイベントが多くて着手できませんでしたが、明日時間があれば、PC-MRと210Wをフル
分解して、液晶パネルとCPUの交換を実施しようかと思っています。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

だめでした・・・。

2010-11-12 01:03:58 | Weblog
昨晩、メモリが到着していたので、装着してみたところ認識せず。あれ?
メモリのコネクタ部をよくみると、下半分が欠落してました。写真をよくよく見るとわかる
かもしれませんが、このタイプのソケットはじめてだったので、まったく気づきませんでし
た。まぁ、1,800円は「授業料」ということで・・・。

ただいま、新品の1GBを購入しようか、それとも再生をあきらめようか悩んでいるところ。
光学ドライブ、しかもDVD-R書込可ならなおさら魅力的なんですけど・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

WindowsServer2003を使ってみた。

2010-11-11 21:46:49 | Weblog
ほんの一瞬だけね・・・。
最近「安定性はどうなんだろう・・・」と思っていたら、別口からなぜか当方に動作確認
依頼があり、ためしに業務で使用する試算システムが動くかどうか、インストールしてみ
ることに。

結果としては◎。ほとんどWindowsXpと変わりませんが、見た目はグレーなWindowsクラシッ
クでかなり味気ないです。サーバー機能盛りだくさんのはずですが、当方では使えるわけが
ありませんし、設定もちゃんと勉強しないと無理。
そもそも、OSとして使えるかというところで依頼があっただけで、サーバー機能まで確認
できるわけないでしょ!

インストール直後は余計なアプリが入ってないせいもあって、かなり軽いです。
※供試機はPentium4-m 2.2GHz メモリ512MB HDD40GBのノートPC。
視覚効果もOFFと同じような感じですし。個人で使う分にも、WindowsXpと遜色なく使えるの
ではないでしょうか。
(そもそも、低スペック機しか持っていないので、いつも視覚効果をOFFにしているから、
余計に違和感がないのかも。)

でも・・・やっぱり個人では買わないですね(というか、高くて買えないと思う)。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!