ANCはいいとこいってるのですけど・・・。
リサイクルショップにて。
MPOW M7 ANC(BH521A)を購入。お値段は箱入り、付属品付きで550円。
陳列した商品のうち、約8割のものがバッテリーがダメ品とのこと。
一つ買ってみて充電してみたら、確かに左側がすぐにバッテリーがなくなります。右側は残量100%で元気よし。
翌日。
もう二つ購入。試しにバッテリー交換をしてみようということで。
開けました。開ける時は、100円ショップのシールはがしがおすすめ。貼り合わせ面に綿棒でなでるように塗布し、しばらく待てばスキマがあくので、そこに薄いギターピックを差し込んではがしてください。

黄色いのが電池。

LIR1240でした。
健康そうなバッテリーを積んでいるものから移植。


一応、きれいに収まりました。

でもね、やっぱりちょっと変。バッテリーはそれほど劣化していないはずなのに、100%から異常なくらい早く減っていきます。
これって、もしかして基板がおかしいのかなぁ・・・。
さすがに3つ同じものがあってもしょうがないので、もう買わない!
にほんブログ村

リサイクルショップにて。
MPOW M7 ANC(BH521A)を購入。お値段は箱入り、付属品付きで550円。
陳列した商品のうち、約8割のものがバッテリーがダメ品とのこと。
一つ買ってみて充電してみたら、確かに左側がすぐにバッテリーがなくなります。右側は残量100%で元気よし。
翌日。
もう二つ購入。試しにバッテリー交換をしてみようということで。
開けました。開ける時は、100円ショップのシールはがしがおすすめ。貼り合わせ面に綿棒でなでるように塗布し、しばらく待てばスキマがあくので、そこに薄いギターピックを差し込んではがしてください。

黄色いのが電池。

LIR1240でした。
健康そうなバッテリーを積んでいるものから移植。


一応、きれいに収まりました。

でもね、やっぱりちょっと変。バッテリーはそれほど劣化していないはずなのに、100%から異常なくらい早く減っていきます。
これって、もしかして基板がおかしいのかなぁ・・・。
さすがに3つ同じものがあってもしょうがないので、もう買わない!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます