どうやら当方、大きな勘違いをしていました。
今回の原因はおおかた「CPUの熱暴走」っぽいです。
というのも、意識せず最初からDuron900MHzが1.2GHzで動いているということに
もっと注目すべきでした。
現在のマザーボードはその多くがBIOS上でFSBの設定ができるようになっていま
す。しかも、何も調整しなければ、自動認識してCPUのデフォルトの設定で稼動
するはずなのです。
ところが、当方の使っているマザーボードは、BIOSでこそ微調整はできるものの、
FSB100/133MHzの切り替えはジャンパーピンで設定するという仕様。
通常は100MHzの9倍で動くはずが、133MHzの9倍で動いていました。
そりゃぁ熱でますよ。しかもDuronだし・・・。
夏に近づいてきて気温も上がれば、熱暴走してもおかしくないですよね。
現在はFSB100MHzにして、900MHzで動いています。
これでしばらく様子を見ますが、おそらくは突然再起動する事もなくなるでしょ
う。
ちょっとスッキリしました(笑)。
今回の原因はおおかた「CPUの熱暴走」っぽいです。
というのも、意識せず最初からDuron900MHzが1.2GHzで動いているということに
もっと注目すべきでした。
現在のマザーボードはその多くがBIOS上でFSBの設定ができるようになっていま
す。しかも、何も調整しなければ、自動認識してCPUのデフォルトの設定で稼動
するはずなのです。
ところが、当方の使っているマザーボードは、BIOSでこそ微調整はできるものの、
FSB100/133MHzの切り替えはジャンパーピンで設定するという仕様。
通常は100MHzの9倍で動くはずが、133MHzの9倍で動いていました。
そりゃぁ熱でますよ。しかもDuronだし・・・。
夏に近づいてきて気温も上がれば、熱暴走してもおかしくないですよね。
現在はFSB100MHzにして、900MHzで動いています。
これでしばらく様子を見ますが、おそらくは突然再起動する事もなくなるでしょ
う。
ちょっとスッキリしました(笑)。