昨晩の帰宅後、深夜にもかかわらず加工を実施。
1.ケースの加工:
CPUFANそばの筐体に、センタポンチならびに鉄工用ドリルを使って、20箇所ほど
穴を開けました。
鉛筆で下書きして・・・
穴を開けた後です。
正確な温度は測っていませんが、見た感じ風の通りを良くする効果はありそうで
す。
2.USB2.0ボード(ロープロファイル)の増設:
玄人志向のUSB2.0ボードを増設。WindowsXp環境下ではドライバは不要なようで、
OS搭載の汎用ドライバで自動的に認識しました。
VIAチップ搭載でNEC製チップモノより転送速度が速いらしいですが、あまりよく
わかりません。
3.USBボードの内部ポートからフロントパネルのUSBコネクタに接続:
これは今のところ撃沈しました。
本来、2コネクタあったので、ひとつをマザーボードから(USB1.1)、ひとつをUSB
ボードの内部コネクタから・・・とやろうとしたのですが、実際に施行すると、
USB1.1機器は認識しますが、USB2.0機器、特にカードリーダーなどがうまく認識
できません。
もしかすると一体型2コネクタなので、GNDの接続がマザーボードとUSBボードが混
在しているのではないかと考えています。
とりあえず保留状態。
このようなことを考えたのですが、ダメでした・・・。
ただ、これを解決したとしても、フロントパネルでUSB2.0を使う場合は、(マザー
ボードに接続しているUSB1.1用接続線を引き抜かなければならないため)2つある
うちのひとつのコネクタは使えないことになります。
何かいい手はないものかと、思案中です。
1.ケースの加工:
CPUFANそばの筐体に、センタポンチならびに鉄工用ドリルを使って、20箇所ほど
穴を開けました。
鉛筆で下書きして・・・
穴を開けた後です。
正確な温度は測っていませんが、見た感じ風の通りを良くする効果はありそうで
す。
2.USB2.0ボード(ロープロファイル)の増設:
玄人志向のUSB2.0ボードを増設。WindowsXp環境下ではドライバは不要なようで、
OS搭載の汎用ドライバで自動的に認識しました。
VIAチップ搭載でNEC製チップモノより転送速度が速いらしいですが、あまりよく
わかりません。
3.USBボードの内部ポートからフロントパネルのUSBコネクタに接続:
これは今のところ撃沈しました。
本来、2コネクタあったので、ひとつをマザーボードから(USB1.1)、ひとつをUSB
ボードの内部コネクタから・・・とやろうとしたのですが、実際に施行すると、
USB1.1機器は認識しますが、USB2.0機器、特にカードリーダーなどがうまく認識
できません。
もしかすると一体型2コネクタなので、GNDの接続がマザーボードとUSBボードが混
在しているのではないかと考えています。
とりあえず保留状態。
このようなことを考えたのですが、ダメでした・・・。
ただ、これを解決したとしても、フロントパネルでUSB2.0を使う場合は、(マザー
ボードに接続しているUSB1.1用接続線を引き抜かなければならないため)2つある
うちのひとつのコネクタは使えないことになります。
何かいい手はないものかと、思案中です。