昨日の1,000円JunkPCですが、マザーボードのコンデンサ交換後、画面の揺れは
かなり解消されました。
ですが、SVGAくらいまでならなんとか見ることができるのですが、それ以上の解
像度にするとやはり揺れが発生します。
ディスプレイとの周波数の問題なのかどうかは不明ですが・・・いろいろ悩んだ
末、ちょうどいいサイズのものが在庫にあったので、マザーボードごと別のもの
に交換してしまいました。
まぁ、在庫というよりも、現在稼動しているPCの中にジャストなものがありまして。
交換の過程はちょっと大変でしたね。
本来のマザーボードは、FICのFR33Eというマザーボードなんですが、フロントパ
ネル用のUSBコネクタやオーディオジャックのPINアサインが、今回交換した
GIGABYTEのそれと若干異なっている(コネクタ形状はほぼ同様なので、そのまま
さしたら見事に撃沈した)のです。
そのため、ネットで検索して見つけたマザーボードのマニュアルと、手元にある
交換用マザーボードのマニュアルを見比べながらPINの位置を変更しました。
ということで、Celeron-1GHz機から、Mobile Duron-1.2GHz機に変身です。
USB2.0ボード用のロープロファイルブラケット作らなきゃ・・・。
かなり解消されました。
ですが、SVGAくらいまでならなんとか見ることができるのですが、それ以上の解
像度にするとやはり揺れが発生します。
ディスプレイとの周波数の問題なのかどうかは不明ですが・・・いろいろ悩んだ
末、ちょうどいいサイズのものが在庫にあったので、マザーボードごと別のもの
に交換してしまいました。
まぁ、在庫というよりも、現在稼動しているPCの中にジャストなものがありまして。
交換の過程はちょっと大変でしたね。
本来のマザーボードは、FICのFR33Eというマザーボードなんですが、フロントパ
ネル用のUSBコネクタやオーディオジャックのPINアサインが、今回交換した
GIGABYTEのそれと若干異なっている(コネクタ形状はほぼ同様なので、そのまま
さしたら見事に撃沈した)のです。
そのため、ネットで検索して見つけたマザーボードのマニュアルと、手元にある
交換用マザーボードのマニュアルを見比べながらPINの位置を変更しました。
ということで、Celeron-1GHz機から、Mobile Duron-1.2GHz機に変身です。
USB2.0ボード用のロープロファイルブラケット作らなきゃ・・・。