Le Jardin des sens toyama japon

2010-06-23 | TOP
モンペリエの名店ジャルダン・デ・サンスのプルセル兄弟のジャックと、これまた名店トラマで同期だったという小室さんのお店。な、なんと!店名も同じル・ジャルダン・デ・サンスなのです。

小室氏との関係は、料理人時代直接ではないのですが、僕の先輩的なカンジかなぁ~・・・
今でもずぅ~っとお付き合いさせて頂いています。
で、この写真は4年前に料理仲間でフランス旅行に行ったときに、モンペリエのル・ジャルダン・デ・サンスで二十数年振りかの再会したときに、話が盛り上がり、挨拶がてらに言った「富山にいらっしゃいよ」という返事に、来てくれるという話になって、どうせなら富山で食のイベントをやろうということになって、ボクらはやっちゃったわけです!
小室さんはディレクター、ボクはデザート担当していました。たのしかったなぁ~!
最後に問題です! 向かって右と左、ローランとジャック、わかる方連絡まってま~す♡
ちなみにボクは未だに見分けがつきません!

蕎麦 達磨

2010-06-08 | TOP
ウチの隣にはおいし~い蕎麦屋さん達磨が在ります!
ココンチの蕎麦は朝の5時くらいから製粉が始まります そのそば粉で蕎麦を打つので薫りや風味がすばらしくいいのです!  蕎麦はシンプルでトラディショナルなモノなので
質のレベルがストレートに伝わります 達磨はボク好みの美味しさがストレートに味わえる蕎麦屋さんです  みなさんもどないですか~? 
冷たい蕎麦を注文してその間に焼き味噌と天ぷらを肴にお酒をちびっと・・・
あ~たまら~ん!!!

デリス モンモランシー

2010-06-08 | 商品紹介
初夏のお菓子でアメリカンチェリーとピスタチオ ではなくど定番を裏切り苦みを含んだ 
抹茶のクリームと合わせました!
アーモンドとチェリーで土台を作り果肉を残したコンフィチュール そして抹茶のクリームを絞り薄く伸ばしたチョコレートの上はにシナモンクランブルとチェリーをドレッセしました。これも今だけのスペシャリテだよ~ん!!

金澤つる幸

2010-06-02 | グルメ
またつる幸に行って来ました~!
だっておいしいも~ん!!!前回はコウバコガニのご飯、3杯もおかわりしちゃいました。
そんでもって、季節は変わったけど、皆さんにも紹介します。
どうぞご観覧下さい。

金澤つる幸

2010-06-02 | グルメ
ちょっとデザートの写真は撮っていないのですが、ちなみにデザートはきゅうりのソルベ・・・だったかな・・・。
この料理の中で、うなぎと鯛の入ったしんじょうはとても美味しゅうございましたぁ!
河田さんは(ご主人)とてもお茶目な方で、今度富山に来ると言ったので、どこに行かれるのか尋ねてみると、氷見と魚津の幽霊トンネルに行かれるそうです。
なんとも・・・無事に帰られるよう心よりお祈り申し上げます・・・