goo blog サービス終了のお知らせ 

風は東楡の木通りから

クリスチャンフルート吹きパスピエの愛する音楽、猫たち、薔薇の毎日

子供夏祭り

2010-07-27 23:57:49 | Weblog
先日の土曜日は大忙しだったのさっ。

地区主催の夏祭り。隣の小学校でする恒例の子供のための夏祭りなのだ。

今年は自治会長が回りまわって私たちのところへ来てしまったので、1年間はいろんな地区の行事に仕方なく参加ということになったわけで。。。。

なんでしかたなくかって・・・・?

ええ、大変ですの、それは、それは。特に夏祭りはね。

いい?朝の6時から準備に取り掛かり、テントはり(これは男の人の役目、旦那も大忙し)、ちょうちんつけ、テーブル、いすのセッティング、段取りが悪くて余計に疲れた。。

特に今年は私たちのところは「焼きトウモロコシ」の係りだったから、みんなが午前9時頃一時帰宅できたのに私たちはそのあとトウモロコシの皮むき、下ゆで、なんとその数250本!!

一時帰宅できたのは正午。ひるごはん食べてひと眠りしちゃったよ。

3時に会場へ。暑い。。。暑すぎる。。。

その上、炭火を前にトウモロコシを焼くのだよ。。。
あ~、ご苦労なこった!

そんなことを思っていたら、民主党、自民党の地区の議員さんが名刺片手にあいさつにまわってきたよ!
模擬店で働く人にそれぞれ「ご苦労様です。」「おめでとうございます。」(なにがめでたいの?とつっこんでやりたかった・・・)と声をかけていたっけ。

議員さん達もこの暑い中スーツ着てご苦労なことだ。あ、町長もきてたな。(なんか偉そうで、やだ、あの人)

5時から始まった夏祭り。小さい子たちは可愛い浴衣なんかきちゃって、かわいいんだよ。

水ヨーヨー、金魚すくい、ゲーム、輪投げ、イカ焼き、焼きそば、フランクフルト、みんな思い思いのところに並ぶ。

子供用に50円券とかあって子供なりに考えて使ってるんだよね。こういう夏祭りは子供にとってお買いものの勉強になるね。

こんな暑い中焼きトウモロコシなんて売れないんじゃないかって思っていたけど、これが大盛況で用意していた250本の焼きトウモロコシは7時頃には完売してしまったのだよ。やったぁー!

思えば長男も次男もこのお祭りには楽しませてもらったのだ。金魚つりで9匹もゲットしたことや、ロケット花火があらぬ方向へ飛んで行って大笑いしたとかいまだに話すんだよね。


9時に祭りは終了し、やっと終わったと帰宅したのもつかの間、
焼きそばを食ったはずの次男が

「腹減った。。。」

「ええ~!たべたじゃ~ん!」

そういってまた、おさんどんするはめになったのだった。。。

ホント、疲れる一日だったよ。