goo blog サービス終了のお知らせ 

■Yahoo乗換案内で経路検索

2016年07月12日 | スマートフォン講座

電車に乗ってあちこち行くとき、まずはスマートフォンの乗換案内アプリで調べます。

今までいろいろ使ってきましたが、ここのところはYahoo!乗換案内に落ち着いています。

【Yahoo!乗換案内】

iPad、iPhone用はこちら(無料)

Android用はこちら(無料)


経路検索は【出発】と【到着】を入れますが、途中で経過したい駅がある場合、経由駅を入れて検索することができます。

私のよく使う新浦安駅から都内に行こうとすると、新木場経由、八丁堀経由、東京駅経由、などがあります。

 

経路検索では、【早】【楽】【安】で見比べることができます。

▼【早】これは時間順。早く行きたい時はこれを見ますね。

 


▼【楽】これは乗換の少ない順。何度も乗り換えるのは疲れちゃう、という時にはこれを見ますね。

 

▼【安】これは安い順。大きく違う時は、安い方がいいかな、と考えますよね。

 

検索結果の下のほうには、タクシーを利用した場合の目安が表示されます。割り勘の計算もしてくれるので、荷物も多いし、天気も悪いし、これならタクシー使ったほうがいいかも? なんていう時の判断材料になりますね。

 


また、早く歩けるのか、不慣れな場所でゆっくり確認しながら進むのか、そんな細かい設定もできます。

 

【急いで】【少し急いで】【少しゆっくり】【ゆっくり】・・・と、こんな風に歩く時のスピードまで考えて、経路検索をすることができます。

ベビーカーを押していたり、スイカを持っていなかったり、杖を突いていたり、早く歩けない、そんな時もありますよね。歩く速度まで経路検索の条件に入れられるのはなかなか面白いものです。

 

画面左下には【タイマー】があります。

 

タイマーを使うと、あと何分後に電車が出る、ということまで画面に表示されます。

これなら「走れば間に合う!」とか、「無理、次のに使用」という判断ができますね。

細かいところまで、いろいろ考えられているアプリです。

乗換案内のアプリはたくさんありますが、まずは1つのアプリをじっくりと使い倒してみることをお勧めします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からの
iPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

いちばんやさしい
60代からの
LINE

 

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿