■Googleマップはバスの停留所も表示。

2016年08月16日 | 脳のアンチエイジング

 

直前にネットで予約できたのは、箱根の仙郷楼さん。

次々と運ばれてくるお料理は、器も美しく、和食は目でも楽しめるお食事だとつくづく感心しました。

お風呂はにごり湯で、露天風呂と大風呂。久々の露天風呂でぼーっと考え事などしていました。いろいろ忙しかったしなー。

我が家の旅行の荷物につきものの、六個口コンセント。

まずは充電だ。Apple Watchに、iPhone2台、Android1台、モバイルバッテリー2台分、これで6個使っちゃいますしね。

仙郷楼さんでは、ロビーでWi-Fiが使えました。お部屋でもWi-Fiが使えたらいいですよね、とアンケートでお願いしておきました。

お食事は個室でいただきます。

朝食も美味しかった。旅だとどうしてたくさん食べられるのでしょうか。

普段の朝なら、決してこんなに食べられないのに。。。不思議。

朝食後、旅館のお庭を散策。

ここでも雫を撮影しましたよ。

日中は暑くなりそうです。

東京駅から仙郷楼までは、なんとバスで行けるのです。すごい発見!東京駅から直通ですよ。ふらっと行くことができるではないですか(笑)。

 

経路検索では、Google Mapsが大活躍。

現在地から目的地を入力し、車、電車、徒歩の移動手段を選びます。

「電車」を選ぶと、バスのルートが表示されました。

バス停が29個あるらしい。「29駅」と書かれたところをタップします。


するとバス停がずらっと出てきます。これなら、今どこなのか安心してバスに乗っていられますね。

もし海外からのお客様だとすると、慣れない場所、慣れない表記で、「これであっているのかな?」なんて不安になってしまいますよね。

詳細な経路が手元にあれば安心です。

 

定番すぎる定番の観光をしましたが、たまにはいいものですね。

芦ノ湖遊覧船。

大涌谷。7月半ばから観光が再開されました。それまでは閉鎖されていたんですね。

遠くに富士山を望む。

電車までの待ち時間、Google Mapsで喫茶店を探すこともできます。雨宿りを兼ねて、徒歩で行ける喫茶店まで。

浦安は局地的な雨だったよう。クラスのLINEで知りました。

それぞれの時間を見ると様子が分かります。

これって、つながっているからこその、ピンポイントの天気予報ですね。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)


■シニア世代のIT活用を考える。脳若コミュニケーターズ総会にて。

2016年04月23日 | 脳のアンチエイジング

当教室では「あたまのフィットネス」として、「脳若講座」という講座をやっています。

健康維持のためにジョギングしたりウォーキングしたり、またフィットネスクラブ、スポーツクラブに通ったり、ヨガ教室、太極拳教室に通ったりされている方が多いですよね。

足腰を鍛えるため、体を動かして体力を維持するため、体にいいことを続けていらっしゃいます。

一方で、「あたま」の衰えについてはどうでしょうか。絶対に認知症などになりたくない、誰にも迷惑をかけたくない、そう強く願う人は多いものの、それらの予防のために何をしたらいいのかが分からない、ということもあるのではないでしょうか。

私だってもし両親の日常に異変が起きたら本当に困ります。

何より、両親自身がそんなことになるのを一番嫌がるでしょう。

いつまでも自分らしく生きたい。いつまでも自分らしくいてほしい。親の願いであり、子の願いであります。


「体」は鍛える方法がたくさんあるのに、「あたま」については、具体的に何をしたらいいかわからない、という方が多いと思います。

体と同様、「あたま」もトレーニングをする、それも定期的に継続的にする、という方法があります。

それを自分で意識して、継続的にできるかどうか、となると、体よりもどうしても後回しになってきてしまうのが現状です。

意識して毎日を過ごすって、それくらい難易度の高いことなのかもしれませんね。

当教室で行っている「あたまのフィットネス 脳若講座」は、そうした「あたまの健康維持」のことを考えられて作られたプログラムに基づき、定期的に教室に集い、iPadを使いながら、資格を持ったトレーナーが行うものです。

本社が福岡にある株式会社サムライトがプログラムの提供元で、社長は光岡眞里氏さん。

今日はその東京での会合がありました。福岡、大阪、東京と3会場で開催され、東京では5つの会社の事例発表がありました。

私にも今回、事例発表が回ってきましたので、パソコムプラザの紹介や、教室はこういう姿勢で授業を行っているということや、取り組みなどをお話ししました。

プレゼン資料を作りながら、いろいろと思い出しました。

脳若講座はiPadを使うのですが、そもそも教室とiPadとの関わりは、iPad発売当初からです。買ったばかりのiPadを生徒さんにも触っていただきました。

そして東日本大震災の時、浦安市も被災地にも関わらず計画停電があり、「電気がないと仕事できないんだなあ・・・」と思ったことを思い出しました。パソコン教室なのにパソコン使えないんだもん。。。

それから次第にiPadの授業も増えていきましたね。

その経緯をプレゼン資料の中にも入れました。

授業ではたびたびお話していますが、スマホも一番身近なパソコンです。


そういえば東日本大震災における計画停電の時も、ランタンで部屋を照らし、iPadの授業はできたんですよね。資料を作りながら、ブログの過去記事を見てみました。ブログを見るとその時のことを思いだします。改めて、iPadってすごいんだなあ、と思いました。

 

■停電中でも授業 with iPad2011年03月17日

■情報は自分で入手しよう、iPad講座2011年03月22日

 

私達の教室に集う生徒さんは、シニア世代の方々。と言っても、普段皆さまを「シニア」と思ったことはあまりないのですけど。ただ、一般的なくくりとして「シニア世代」とお呼びすることになります。

そのシニア世代の方々にこそ、ITを便利に使っていただきたい、これが私の強い願いです。

いざという時に使えなくてどうする! そんな時にこそ「使える人」になっていただきたい。スマートフォンやiPad、持っていてよかった、授業で習ってよかった、あの時聞いていたから使える。そんな風になっていただきたいと、心より思っているのです。

それは当教室のスタッフ一同の熱い思い、強い願いでもあります。そのために私達がいるのだと思っています。

教室に関わってくださっている生徒の皆さまには、決して決してご損をさせるようなことのないよう、役に立つ授業をお届けしたいと思っている、ということを、事例発表でいたしました。

プレゼンの機会を与えられると、自分の仕事を一度振り返ることになり、言葉でまとめることになります。

プレゼンは発表時間も決まっていて、本当に準備が大変なのですが、それでも良い気づきがあり、思い返すことで思いを新たにすることができます。得るものも多いのです。

私にできることは何なのかな、どうしたら皆さまのお役に立てるのかな、と今日もすごーく考えました。

毎日、今できるベストを尽くそう、そう思った次第です。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼教室のFacebookはこちらをクリック  
  ▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中
★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/ 


いちばんやさしい
60代からのiPhone

いちばんやさしい
60代からの
Windows 10

やさしく学べるiPad
 らくらくマスター編

やさしく学べる iPad
もっと楽しもう編

 iMovieで
ビデオ編集を
楽しもう

■あたまの健康に関するセミナーを行いました

2014年09月17日 | 脳のアンチエイジング
「今日から始めるあたまの健康のお話」セミナーが開催されました。




普段から意識して脳を使うようにすることが大切ですね。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは
こちらをクリック

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
新浦安教室のiPad関連講座はこちらをご覧ください 
詳しくはこちらをクリック
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

やさしく学べる iPadスクール標準教科書 2っと楽しもう編 (スクール標準教科書シリーズ)
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
---------------------------------------



■あたまのフィットネス・脳若講座の体験レッスン実施中

2014年09月16日 | 脳のアンチエイジング



体の健康維持にフィットネスがあるように

頭の健康維持には「あたまのフィットネス」

パソコムプラザでこの秋から開講する「あたまのフィットネス・脳若講座」

9/19(金)~10/3(金)の期間中

体験講座を実施中。お問い合わせご予約は 047-305-6200まで



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは
こちらをクリック

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
新浦安教室のiPad関連講座はこちらをご覧ください 
詳しくはこちらをクリック
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

やさしく学べる iPadスクール標準教科書 2っと楽しもう編 (スクール標準教科書シリーズ)
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
---------------------------------------

■今日から始める「あたま」の健康の話 ・・・脳の健康を考えるセミナー・・・

2014年09月08日 | 脳のアンチエイジング
・・・脳の健康を考えるセミナー・・・
■今日から始める「あたま」の健康の話 

を開催します。

体を鍛えるために、私たちは運動したり、フィットネスに通ったりします。

体とともに大事なのが「あたま」の健康。

頭をいつまでも健康に保つにはどうしたらよいでしょうか。
どんなことを知っておいたらよいでしょうか。

パソコムプラザでは、長年脳について研究されてきたプロの方に
「“あたま”の健康」についてお話しいただくセミナーを開催します。

◆講師:若生幸秀(わこうゆきひで)先生
◆日時:9/16(火) 13:30~15:00
◆場所:パソコムプラザ   
◆費用:無料
◆お申し込みは 047‐305‐6200まで
◆在校生の方は受付にてお申し込みください。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パソコムプラザ 新浦安の動画チャンネルは
こちらをクリック

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
新浦安教室のiPad関連講座はこちらをご覧ください 
詳しくはこちらをクリック
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

やさしく学べる iPadスクール標準教科書 2っと楽しもう編 (スクール標準教科書シリーズ)
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるiPadスクール標準教科書1 らくらくマスター編
著者:増田由紀
日経BP社
-----------------------------------------------------------
家族とつながる iPad 使いこなしガイド メールやLINE、ネット検索がすぐできる
著者:増田由紀
ソフトバンククリエイティブ
-----------------------------------------------------------
やさしく学べるWindows 8.1スクール標準教科書
著者:増田由紀
日経BP社
---------------------------------------

■秋のお試し講座が始まります

2012年09月10日 | 脳のアンチエイジング


秋の「新・お試し講座」が募集スタートしています。
パソコンの基本操作や文字入力はもちろん、インターネット体験では
iPadやスマートフォンの体験があります。
お試し講座は全3回。

★水曜クラス 15:30~17:00
9/19、9/26、10/3

★金曜クラス 13:00~14:30
9/21、9/28、10/5


パソコムプラザ 新浦安では、暮らしに役立つ身近な課題で、
楽しくやさしくゆっくりとパソコンやITを学ぶことができます。
季節は学びの秋。
知っていること、できることが増えれば、選択肢も広がります。
頭も手も使って、脳への刺激にもなります。
この秋、ぜひ新しいことにチャレンジしてみませんか!

はじめてみようかな、という方はぜひお問い合わせくださいませ。





★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■おすすめの講座は?

2012年09月06日 | 脳のアンチエイジング
時々教室を尋ねてくださる卒業生のUさん。
今日は歯医者さんに行く途中でお立ち寄りいただきました。

「いやあ、ここはいい中継地点なんだよ。だからつい寄っちゃってさ」
私もデスクから離れ、しばし楽しいおしゃべりです。




「先生、チラシ入っていたね。どう?」
と、いつも気にかけてくださいます。

「私におすすめの講座はあるかね」なんて、聞いてくださることもあります。

「これ、スマートフォンですよ。」
「へえ、これがねえ。普通の電話と何が違うのよ」
「ポケットに入る、小さなパソコンで、電話もできる、っていう感じでしょうか」
「へえ、これでパソコン並みなんだ。すごいねえ、先生に教えてもらった一番最初のパソコンから、今はこんな時代なんだね。いやあ」

はじめてお会いした時が80代、あれから10年以上経ってますから
現在90代です。背筋もピンと、お年を感じさせません。

とても手先の器用なUさん。マッチ棒クラフトという本も出版されておられます。

「遅咲きの花」という本も出版されています。


また時々おしゃべりに来てくださいね~!




★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■ドコモスマートフォンラウンジ

2012年09月02日 | 脳のアンチエイジング


スマートフォンに関する質問をしに、有楽町にあるドコモスマートフォンラウンジ

質問事項を3つ持って行きました。


スマートフォンラウンジでは、私の持っていたのと同じ機種で、同じようにその現象が出るかどうかを確認していただきました。

問題1 は解決せず。

問題2 は同じ現象が出て、スタッフの方もこれは知らなかったとおっしゃてました。解決法はなく、そういう仕様だそうです。

問題3 は私と同じ現象が出ず、私ももう一度やらせていただいたら、なんとその場では直っていた。というかその現象が出なかった。
自宅に帰ってもう一度やってみたら、無事解決できた。


ということで、電車に乗っては行きますが、都内に出たついでに聞けるところがあるって、便利なものですね。

待ち時間の間、左右から聞こえてくる質問に、少し耳を傾けながら
「ほうほう、そうなんだ」とか「なるほどね。」とか、ちょっとした豆知識を増やしながら。


聞けるところがあるというのはありがたいものですね。





★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■動詞の五段活用

2012年09月01日 | 脳のアンチエイジング
小学生の漢字の書き取り。夏の宿題の残りです。
本人いわく、終わらせるのは「楽勝」とのことなので(本当か!?)
確かにほとんど終わっていますので、今日中にとにかく、めどを付けてしまいましょう。

「ママ~ 「まなぶ」って送り仮名は何なの~」
・・・あのね、私は答えの出てくる機械じゃないんです。

そこで、動詞の五段活用の話をちょっとしてみました。

「まなぶ」の「ぶ」は、「ばびぶべぼ」の中にあるでしょ。
「うん」

「じゃあさ、順番にくっつけてみようか。」
(私の習った五段活用は以下の通り)
まな ない
まな ます
まな 
まな 
まな 

彼の答え。
まな ない
まな たくない
まな の?
まな 
まな 

えー、そうなの。「学ばない」「学びたくない」「学ぶの?」。
それってやりたくって意識のあらわれ??(笑)。

「それで、変わらないのはどこ。」
「えーと「まな」のところ。」
「そういうことよ。変わらないところは、送り仮名じゃない。だから送り仮名は?」
「ぶ、だあ。」
(やり方おぼえてね)

・・・しばらくして。
「ママ~、「かく」の送り仮名は~?」

じゃあもう一回やってみよう。動詞の五段活用。
か ない
か ます
か 
か 
か 

再び、彼の答え。
か ない
か たくない
か の?
か 
か 

そっか。もうそのパターンなんだね。
でも自分で送り仮名わかるようになったかな?

「ママー、じゃあさあ「うん」っていうのはどうなるの。」
「うん? うんって?」

彼が書いた五段活用は、次の通りです。
う 
う 
う 

あ、これはねえ。。。。動詞ってわかるかな??

・・・小学生男子、頻繁に集中力が途切れます。
友達に電話をかけてもいいか。
インターネットで調べてもいいか。
ちょっとゲームをやってもいいか。
ねえ、雨が降ってきたよ、みてみて。
つかれたあ。
おなかすいたあ。
もう無理。 ・・・などなど。

私から言えるのは一言。「集中しましょう。」



★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■モザイクガラス体験

2012年08月25日 | 脳のアンチエイジング
息子にスマートフォンのLINE(ライン)を教えたら、蘇我に住んでいるお友達と
恋人同士のようにして使っています。

「もう起きた?」とか「今何やってるの?」とか。
「もう寝た?」とか「おやすみ」とか。
妬けちゃうくらいのコンタクトです(笑)。

でもロックをかけてあるので、勝手にスマートフォンは触れませんから
「ラインやりたい~お願いします。」といってスマホを持ってきます。

朝、何やら話している二人。

急きょ、同じ場所に行って工作体験をすることになりました。
なんだか二人に段取られたみたいですが、夏休みだしたまにはこういうのもありか。
「こどもの国 千葉」です。
私が決める係りだと、こういう選択肢ないと思うんだけれど、
どうしても会いたい男の子二人です(笑)。


行った先で、モザイクガラス体験をしました。
これも夏休みの工作になるかな。
もちろん私もやりますよ~!




ガラスタイルをニッパーで切るのは、最初は恐る恐るでしたが、慣れると
パチーン、パチーンと割れるようになりました。
でも自分の好きなパーツの形はなかなか作れない。

作ったのはコースター。
最初に鉛筆で紙にした絵を描いて、その上にカットしたガラスタイルを並べていきます。
子供たちは雪だるまをモチーフにしていました。

お友達ママは、今度お引越しがあるので表札を作りました。

私は、三日月がぱっとイメージに浮かんだので、夜の海に浮かぶ下弦の月、という
デザインにしてみました。




ただね、下弦の月がねなかなか難しいんだ。石のパーツが動いてしまうし
タイルを好みの形にカットするのも慣れないし。
はじめてですからね。イメージ通りに近づけるのが難しかったです。


物を作っている最中は、すごく集中できますね。
その集中が楽しいのかも。こうでもない、ああでもない、と手を動かしている
作業が好きなのかもしれません。

最後に目地をセメントで埋めてもらって、1日たてば乾くそうなので
乾いた布で磨くと、きれいにタイルの面が出てくるそうです。


モザイクタイルは色も豊富できれいでした。
ボンドの接着を待つ間、モザイクタイルの先生にもいろいろとお話を
伺うことができて、スマートフォンでホームページを拝見しながら
施行例とか、デザインや工程についても教えていただいて、とても
勉強になりました。


★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■陶芸体験と教室訪問

2012年08月24日 | 脳のアンチエイジング
藤岡温泉の帰り、東先生おすすめの近くの「火と土の里」で陶芸体験をしてきました。


考えてみたら一度も陶芸したことなかったなあ。




作り物の体験って、なんだか好きです。真剣になっちゃう。

夏の工作にもなるかな、と思い子供と一緒に、マグカップを作ることにしました。
こういうの、見てるだけってつまらないもの。私もやる~!



想像していた形に近づけるのは難しかったけれど、何かを作るのに集中している時間は
楽しいものです。
左が私のマグカップ。右が息子作。
仕上がりは1か月後だそうです。乾燥して焼くとこれより2割くらい小さくなる
そうですから、どれぐらいの大きさになるのかな。朝のマグカップになるかしら。





帰りにパソコープ事務局のある「パソコン楽習館」へお邪魔しました。

何度か来ているし、東先生ご夫妻とはしょっちゅうお会いしますし、
スタッフの先生方とも顔見知りなので、「お久しぶりです~」って感じです。

パソコープのテキスト配送センターでもあるので、作りたてのテキストたちが
段ボールの中で静かに発送を待っていましたよ。

テキスト印刷から発送まで、いつもありがとうございます。







★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■藤岡温泉へ

2012年08月23日 | 脳のアンチエイジング
野尻湖の帰り道、群馬を通ります。

パソコープ事務局の東先生の教室が帰り道にあるということで、次のお宿は
東先生おすすめの藤岡温泉に。

藤岡温泉ホテルリゾートに泊まりました。
ここは温泉狙いということで。





美肌に良いというお湯は、入るとぬるっとしていて、お肌がすべすべになる感じ。
ほぼ貸切状態でゆっくりお湯につかりました。


旅行だとつい食べ過ぎてしまいます。
毎食たっぷり食べている気がします。


温泉に時々行くのは、とてもよいリラックスになる気がします。


何もすることがない、というのも山里の温泉のいいところで。


iPadの電波がつながらない、というのも、私にとっては
時にはいいもので。。。。。




★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■湖のほとりのホテル その2

2012年08月22日 | 脳のアンチエイジング



朝窓を開けて、窓一面に見える緑がすがすがしい気分にさせてくれます。

ホテルの朝食って、なんでたくさん食べられちゃうんでしょう。

普段ならこの5分の1だって入らないのにね。



朝食後、山を散策。おいら君にもリフレッシュが必要ね。

昨日の夜はクワガタを発見。朝はカブトムシがいました。








★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■湖のほとりのホテル その1

2012年08月21日 | 脳のアンチエイジング


長野県野尻湖のほとりにあるホテル「野尻湖ホテルエルボスコ」に行ってきました。
いただいたお料理の本に挟まっていた、このホテルのパンフレットを見て
一度行ってみたいなあ。。。と思っていました。

たまたま、インターネットで半額クーポンを購入することができて、
そのクーポンが11月まで有効のものだったのですが、この夏休みを利用して。


お部屋の窓から見える景色は、気分がいい。。。





湖のほとりにある静かなホテルでした。インテリアの参考にもなります。




本を読むためのホテル、と言うキャッチピーもありました。
ラウンジ脇に図書コーナーがあります。

しばし読書を。。。。



久々にのんびりした気持ちになりました。








★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ

■スマートフォンで撮影した写真をパソコンで見る

2012年08月20日 | 脳のアンチエイジング
「Androidのスマートフォンで撮影した写真をパソコンで見る」
の記事にも書きましたが、設定次第でスマートフォンの写真は自動的に
パソコンで見られるようになります。



左はDropbox(ドロップボックス)というサービス
右はGoogle+(グーグルプラス)というサービス

▼Dropbox                   ▼Google+



私がスマートフォンで写真を撮って自宅に帰ると、ほどなくしてその写真はパソコンで
見ることができるようになっています。

問題はこの整理整頓です。ミスショットもありますし、使ったらもう必要ないという
写真もあります。あちこち消しても、「お、スマートフォン本体にまだ残ってたよ」ということも起きますね。

今はまだ自分の中でも実験中なので、どれをどう使おうか、それによって
どんな設定を活かしておいたらいいのか、これが考えどころです。
実験は嫌いではありませんが、時間がかかりますね。。。。


どんな写真を撮影しても、見られて困るようなものはないのでよいのですが、
これを知らずに使っている人で、例えば。。。。

誤解を招くような写真(笑)を撮影して、それをパソコンで家族の前で
ば~んと見られちゃったりしたら、気まずいですね。
「い、いや違うんだよ、これは」なんて。


お誘いを断って、別の人に会っていて写真を撮って、
そんな時の写真を見つけられちゃったりとか。。。
「え~、私のは断ってこっちには行くの?!」なんて。


でも悪いことばかりではないかも。

出かけられない人の代わりに、その場所へ出かけて行って写真を撮ってきてあげたり
プレゼントしようと思っている候補写真を撮ってきて、パソコンで一緒に見たり。

スマートフォンの小さな画面ではなく、パソコンの大きな画面で
コミュニケーションが深まるような使い方ができたら楽しいですね。

便利な技術は、人とのコミュニケーションを広げたり深めたりするために
使わないとね。





★★はじめてのスマートフォン講座/iPad講座へのお問い合わせはこちらまで★★
パソコムプラザ新浦安 047-305-6200


★★★ブログランキング参加中。クリックをよろしくお願いします★★★
人気ブログランキングへ