お得なSIMカードでお世話になっている、IIJmioのミーティングに参加してきました。
SIMカードとは、皆さまのガラケーやスマートフォンの中に入っている、電話番号などのデータを記録しているカード。
このSIMカードがなくては、通話をすることができません。
私が契約しているのは、ドコモでもソフトバンクでもauでもない会社。IIJ(株式会社インターネットイニシアティブジャパン)という会社です。
その会社のIIJmio(アイアイジェイミオ)というサービスを利用しています。
定期的にミーティングが開かれていて、お得なSIMカードを取り巻く最新情報を得ることができます。
IIJの広報部の顔、堂前さんと一緒に記念撮影。SIMカードや通信のことについては本当に詳しい方です。
3か月に1度開かれているミーティング、今回は220名の参加者がありました。
スマートフォンの展示もあり、たくさんの人だかりができています。
こちらはWindows Phone(ウィンドウズフォン)。マイクロソフトの開発したスマートフォンです。
Windows Phoneの中の2機種には、Continuum(コンティニュアム)という機能があります。
これはスマートフォンをテレビの画面やパソコンの画面に接続すると、スマートフォンの画面が単に拡大されて表示されるのではなく、パソコンとして使えるという機能です。
スマートフォンを単体で使っている時にはスマートフォンとして、大きな画面につなぐとパソコンとして使える、という感じです。
実物を今回初めて見ました。
これはスマートフォン単体で使っている画面です。
こちらがパソコンの画面につないだところ。大きな画面つながると、パソコンとして使用することができます。
ロボフォンもいました。
ミーティングでは、災害時における利用についてもお話がありました。
参加者へのお土産として、SIMカードケースがプレゼントされました。
講師の方の知識は本当に豊富で、話しても話しても話が尽きない、という感じです。
1つの物事を深く掘り下げると、いくらでも話はできるのだなあ、と思います。
お得なSIMカードは、教室の生徒さんもご利用の方が多いですし、
スマートフォンの使い方、活用法をご案内している立場としては、スマートフォンを取り巻く情報はつねにキャッチアップしていきたいものです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのiPad・スマホ・パソコン教室
パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200
千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分)
▼教室ホームページ www.pasocom.net/
▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
▼iPad関連講座はこちらをクリック
▼教室のFacebookはこちらをクリック
▼教室代表・増田由紀のFacebookはこちらをクリック
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)
▼本のご注文
http://goo.gl/eTCtWG
▼講座のお問い合わせ
http://www.pasocom.net/
![]() |
||||
いちばんやさしい 60代からの LINE |
|
iMovieで ビデオ編集を 楽しもう |