郵便局で申し込めるスマートフォン、arrows M03が到着

2016年11月28日 | スマートフォン講座

スマートフォンを購入するのは、携帯ショップ?

今は郵便局でも申し込めるんです。 

 IIJと日本郵便、「みおふぉん」と「arrows M03」のセットを郵便局でカタログ販売 東海地方から順次

頼んでいた商品が届きました。

携帯ショップでなくてもスマートフォンが買えるんですね。

箱の中に入っているのは、

・スマートフォン本体

・SIMカード

・かんたん操作ガイド

・使い方の本   です。

スマートフォン本体は、機種は決まっています。富士通さんのarrows M03(アローズ)という機種です。

カラフルで文字が大きめの「やさしい格安スマホ入門」という本もついています。

郵便局のスマートフォンは「Android」(アナドロイド)という種類のもの。

郵便局のスマートフォンの中に入っているカードは、IIJという会社のもの。

ドコモ、au、ソフトバンクさんで契約する毎月の料金よりも、ぐっとお安くスマートフォンが維持できる、月々1,600円の契約です。

「自分からほとんど電話はかけない。」

「携帯電話会社の携帯メールアドレスが使えなくなっても、別のメールアドレスがあれば困らない」

・・・という人にはお勧めですよ。

スマートフォンの使い方が分からない、という方には、スマートフォンの個人レッスンもやっています。

ご興味のある方はぜひお尋ねくださいませ。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ミセス・シニアのためのスマホ・iPad・パソコン教室
 パソコムプラザ 新浦安 047-305-6200 
 千葉県浦安市美浜1-7-107(JR京葉線・新浦安駅徒歩3分) 
  ▼教室ホームページ  www.pasocom.net/
  ▼教室の動画チャンネルはこちらをクリック
  ▼iPad関連講座はこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新浦安のFacebookはこちらをクリック
  ▼パソコムプラザ 新宿サロンのFacebookはこちらをクリック  
  ▼増田由紀のFacebookはこちらをクリック 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのiPhone」発売中 ★著者より(動画約1分)
★日経BP社より、「いちばんやさしい60代からのLINE」発売中 ★著者より(動画約1分)

▼本のご注文 http://goo.gl/eTCtWG


最新の画像もっと見る

コメントを投稿