aloha-loha

美味しいもの、楽しい事、ちょこっとお出かけや、バタバタ育児。
そんな毎日のブログです。

室内物干しワイヤーnew「pid」

2010-03-29 19:33:53 | インテリア

以前から使っている、室内物干しワイヤー「pid」

新しいnew「pid」が出てる事は、森田アルミ工業株式会社さんのホームページで知っていました。

今使用してる物も、シンプルで好きなんですが、新しい物は、さらにシンプルで真っ白。

「こっちの方が良かったな~」って思ってました。

そしたらね、ちょっとしたご縁で、商品を開発された方から、new「pid」を、頂ける事になりました。

02 重量制限10㎏。

最大の幅は、3,6m。

ここは前回と同じかと思います。

変わったのは、もちろシンプルなデザイン。

そのものの大きさも小さくなってます。

そして、ロックの仕方が違います。

以前のはつまみをクルクルまわしてたんですが、新しいのは、カチッとするだけ。

だいぶ簡単になりました。

こちらのpidは、GOOT DESIGN中小企業庁長官賞を受賞されていて、ほんとにインテリアの1部になります。

6400 もともと3階につけていたpid。

新しいpidは、どこにつけようかな?

元ちゃんは、わざわざつけなくてもいんじゃない?って反対。

1階につけて、お客さんのコート掛けにしようよ・・とか、階段につけて、風よけのカーテンをつけようか・・とか。

友達にも反対されてたけど、どうしてもつけてみたいhina。

そこで、リビングの一角につけてみました。

リビングといっても、窓に面してでは無いところなので、そんなにジャマにはなりません。

これは大正解。

どうしても乾かさなきゃいけないパピコの保育園のシーツとか、雨で乾かせない物とか。

暖房をつけてる場所なので、良く乾きます。

3階のpidとはまた違う役目を果たしてくれています。

使わない時は、ワイヤーをしまえば、「レゴ」かと思ったっていわれるくらい、存在感は少ないです。

少しづつ住みやすく。

まだまだこれから。


憧れ夫婦ご招待

2010-03-27 11:50:00 | 食・レシピ

金曜日、hinaと元ちゃんの憧れの夫婦が遊びに来てくれました。

結婚式の列席者の肩書きには、新郎友人などと並んで、「新郎憧れ夫婦」って書いて印刷してもらったくらいです。

海やハワイが大好きで、オシャレな2人。

楽しいおでかけや、ちょうど良い関係が、いつも憧れてしまう。

6422 食べ途中の写真だけど、今回のおうちパーティーメニュー。

たくさん食べてくれました。

この中から、今日はうなぎのタレおにぎりをご紹介。

3合のお米に、3合分のお水、しょうゆ大さじ2・酒大さじ2・うなぎのタレ大さじ3・小口ねぎ適量を入れて炊き込みます。

炊き上がったら、おにぎりにして完成。

おにぎりにしないで、炊き上がったご飯にうなぎをのせて、10分蒸らせばひつまぶしの完成。

売れ行き好調な1品でした。

6423

1つ違いのおちび2人は、仲良く・・時々取り合いながら遊んでました。

大人おしゃべりは、子供服のお店を教えてもらったり、良かった宿を教えてもらったり、比較的子育ての仕方が似ているところもあったりで、楽しかった。

6421 最近ハワイに行ってきた3人。

かわいいおみやげもらったよ。

HurleyのTシャツやパンツ、トーマスのはぶらし。

それに、新居祝いに素敵な素敵な物を。

これは今度あらためて載せたいと思います。

サーファーテイストな物をもらうと、やっぱり海が恋しくなります。

今年は初海いつかな?

6424 1年ぶりくらいのマハロとのチュウ。

パピコ「あっちでチュウしよー」

マハロ「さっき1回したでしょ」

そんな会話がおかしかったな。

しかもパピコには、2種類のチュウがあります。

1つは普通のチュウ。

もう1つはナオキのチュウ・・・。

ナオキのチュウは、少し顔を斜めにする長めのチュウ(笑)

良かったねパピコ。


リュックにワッペン

2010-03-23 22:38:38 | handmade

進級にあたり、子供用の通園バックが必要になりました。

よくある斜めがけのバックでも良し、リュックでも良しとの事でした。

初めは、家にあるお出かけ用のパピコのリュックを、そのまま使用する事にしました。

でも、少し開け閉めが難しいのと、モコモコ素材が、冬限定のようなリュックでした。

そーいえば、妊娠中に元ちゃんが買ってきた300円の子供リュックがもう1つある。

でも、どーしてもモコモコリュックがいいとききません。

0177668 そこで、ワッペンを買ってきて、一緒にペッタン。

一緒に作る事。

特別な物にする事。

それだけで、いやだいやだのリュックが、お気に入りになるものです。

レイアウトを考えて、アイロンを一緒に押してもらうだけ。

ハンバーグに添えたインゲンは食べないのに、ハムとチーズで巻いたインゲンなら食べたのと一緒かもしれない。

どうしてもキャラクター物の布地を使いたくないけど、子供の気持も汲んで裏地に使うママとも一緒かもしれない。

少しの手間でお互い納得。

6409 病院に迎えに来てくれたパピコ。

職場のR子さんやアイアイさんに、「これ見て、アルファベットだよ」って見せてたよ。

良かった良かった。


手創り市・春

2010-03-22 19:26:13 | おでかけ

あったかい休日。

休日はもっぱらパピコと2人きりな事が多いhina家なので、のんびりなおでかけ。

029911 今日は都電に乗ろー。

行った先は、鬼子母神堂で毎月開催される「手創り市」

毎回新しい出会いがあるから、あきない場所。

友達の家族のあんぱん堂は、もう完売していなくなってたよ・・。

今回の出会いは、木工作家さんなのかな?

遠藤 マサヒロさんの作り出す、まな板や、鍋敷き・・ツボでした。

6420 悩んだ結果、白い鍋敷き持ち帰ったよ。

ココットやグラタン皿、ケメックスなんかをおいても似合いそう。

018754 それから、onnea(オンネア)さんの金太郎クッキー。

どれもかわいくて、春いっぱいなクッキーでした。

お買い上げの袋に、持ち手をつける所なんかは、子供心をグッとつかんでる感じでした。

帰ったら、割れてしまってるものも何枚か・・でも、パピコと上手に合体させてから、お腹の中にしまいました。

6412 嬉しい出会いはもう1つ。

イラストレーターの福家聡子さんの作るプラバンのキーホルダー。

hinaのウクレレケースにつけたいなって思います。

それにしても、クッキーは、愛知県の方・鍋敷きは、湘南の方、遠方からも、この市にはたくさんの方が来ていてビックリします。

6403 手創り市の帰りは、乗り継いでお気に入りの場所へ。

「アトレのガーデンテラス」

あんまり教えたくない秘密の場所。

といっても、普通にみんな使ってるけど、ここは画期的。

アトレ内で買った飲み物や食べ物なら、持ち込んでOK、TUTAYAで購入前の本も持ち込んでOK。

パピコは、電車を見ながら、絵本も見れるからお気に入り。

もちろんhinaも、本を見ながらスタバのカフェオレ飲めるからお気に入り。

2千円くらいしか使わない、給料日前の休日の過ごし方でした。

6413東京にも、 開花宣言。

さっそく見つけたよ。


お手伝い

2010-03-21 09:57:48 | 出産・育児

お手伝いをすると、褒められる。

お手伝いは、楽しい。

子供の頃は、そんなふうに思って、お手伝いが大好きだった気がします。

だから、お手伝いをしたがる今こそ、子供も一緒に家事に参加。

02 前は家事をしてるとじゃまっけだったけど、手先が器用になってくると、いがいと役に立つものです。

たこさんの物干しは、パピコの担当。

靴下やタオル、自分のパンツなんかは、もう干せます。

最近2つ干し(2個の洗濯バサミを使うバージョン)をしたがりだしたから、少してこずるけど・・。

台所も大好き。

火や包丁は危ないけど、ただ近づいちゃダメと言うよりは、危ない事を教えた方が危なさを知る年齢になってきた。

といだお米にお水を入れたり、hinaが切った後の煮込みの具を入れたり、炒め物はまだ危険だけど、煮込みなら、具を入れるときに投げるように入れると、汁が飛んで熱い事を知ったから、今はそーっと入れてる。

昨日は、わかめを入れて、卵もといで、グツグツしたら卵入れて、少しかき混ぜて、火を止めたらお味噌をとく。

火の扱いと、分量だけhinaがやったけど、1人で作ったお味噌汁。

食べるのも、食べてもらうのも嬉しい。

6382 近所のスーパーに、リサイクルのトレーとペットボトルを捨てに行く。

一まとめに入った袋から、自分でどこにいれるか考えて入れる。

減ってく袋とポイポイ感が、きっと楽しい達成感。

そのうちお手伝いが嫌になるかもしれないけど、楽しいうちにどんどん参加させる。

次は何を頼もうか考えるのもけっこう楽しい。

6390 今週はね、溶連菌感染症になったパピコ。

溶連菌は、発熱、咽頭炎や扁桃腺炎、全身の発疹やいちご舌みたいのが主な症状。

2歳~10歳が多く感染し、12月~3月の冬に流行するようです。

園でも5人くらい出てたみたい。

パピコは、熱を出した後、頬や全身に発疹ができて、痒みが強かった。

検査は咽頭ぬぐい液で簡単にでます。

飛沫感染と接触感染なので、保育園はいけません。

発熱と発疹が治まってれば通園証明をもらい通園OKになります。

やっと許可も出て、お外で遊べるのが、ほんとうに嬉しい。

保育園も行きたがってたしね。

だから飛鳥山公園までお散歩して、たくさん遊びました。

この勢いで帰りも歩いたよ・・多分往復5kmくらいはあると思う・・。

溶連菌は、合併症が怖い。

中耳炎やリンパ線炎、感染後3~4週に急性腎炎を発生する事も多いようです。

なので、予防の意味も含め、抗生物質は、10日間しっかり飲ませないといけません。

普段内服のお薬は預かる事はない保育園ですが、(鼻水止めや痰きり剤なんか園児から預かってたらきりがないから)溶連菌の薬はちゃんと持ってきてねって事でした。

しかも、溶連菌は4~5種類くらいのタイプがあるので、4,5回は感染する可能性があるようです。

なので、もう少し体調には気をつけていかないとね。