goo blog サービス終了のお知らせ 

沈黙の春

本ブログの避難用ブログです。

金環日食で6人が目に異常訴える

2012-05-21 17:46:33 | 天文

 

5月21日 16時16分
 

日本眼科学会によりますと、21日午後3時現在、東京と、栃木、茨城、愛知の4つの都と県で、合わせて6人が金環日食を見て目に異常を感じたと訴え、眼科を受診したという報告が寄せられているということです。
いずれも症状は軽いということです。

日本眼科学会によりますと、金環日食や部分日食でも太陽のまぶしさはふだんとほぼ変わらないため、直接見つめると、網膜が傷つく「日食網膜症」になるおそれがあり、症状が重い場合、ものがゆがんで見えたり視野の一部が欠けたりするほか、深刻なケースでは視力が低下することがあるとして注意を呼びかけてきました。
日本眼科学会は、日食の太陽を直接見るなどして目に異常を感じたら、眼科を受診してほしいと話しています。


千年に一度の感動のリレー

2012-05-21 09:42:16 | 天文

シルバーリング、天空に輝く…各地で金環日食(読売新聞) - goo ニュース

これほど日本各地で見られるのは今度は300年後らしいです。

読売新聞2012年5月21日(月)07:44

シルバーリング、天空に輝く…各地で金環日食
(読売新聞)

 太陽の中心部が月に隠される金環日食が21日午前7時半頃、九州南部から福島県南東部にかけての太平洋地域各地で起きた。

 これほど広範囲で観測できるのは平安時代以来の932年ぶり。

 金環日食が見えない地域でも、大きく欠ける部分日食は観測できる。国内の日食は午前9時半頃までにすべて終わる。

          ◇

 


金環食ライブ♪

2012-05-21 09:13:51 | 天文
  • (読売新聞) 2012年05月21日 07時47分

     人気バンド・DREAMS COME TRUEの特別ライブ「みんなで金環食する?」(主催・読売新聞ヨリモ)が20日、千葉市の幕張メッセで行われた。

     同バンドが1990年に発表した曲「時間旅行」に、「2012年の金環食まで待ってるから」という歌詞があることから企画された。作詞したボーカルの吉田美和さんは、22年後の金環日食前日に曲を披露できたことに感動し、何度も涙をぬぐった。ライブの電源の一部には、トヨタのエスティマハイブリッドで発電した電気が使用された。

     


「金環日食」 観測には十分注意を

2012-05-17 23:14:06 | 天文

 

 

日本の広い範囲で観測できる「金環日食」まであと4日となり、国立天文台などは17日、改めて記者会見を開き、海外では過去の日食の際に数千人規模で目を痛めた例もあるとして、子どもたちが誤った方法で観測しないよう呼びかけました。

国内では25年ぶりとなる「金環日食」は、鹿児島から福島までの、およそ8000万人に観測のチャンスがあり、各地で観測会が予定されるなど世紀の天体ショーへの期待が高まっています。
その一方で、金環日食は肉眼で太陽をみると目を痛めるおそれがあるため、国立天文台や日本眼科学会が17日、改めて記者会見し、安全な観測を呼びかけました。


この中で、日本眼科学会の大鹿哲郎常務理事は、100年前の1912年にドイツで観測された日食の際にはおよそ3500人が眼球の奥の網膜を痛める「日食網膜症」になったとして、今回も安易に観測すれば多くの人が目を痛めるおそれがあると述べました。


そのうえで、太陽は1秒でも見つめると目を痛めるおそれがあること、目を痛めた瞬間は痛みも熱も感じないため、気付くのに遅れてしまうことなどを挙げ、注意を呼びかけました。


国立天文台の渡部潤一副台長は、安全に観測するための日食グラスを使用する場合でも、かけたり外したりする際に誤って太陽を肉眼で見てしまうおそれがあり、日食グラスのかけはずしは地面を向くなど安全な方法で行ってほしいと話しました。

 
[関連ニュース]
  自動検索
日食観察グラス 性能に注意を (5月17日 4時48分)
金環日食前に各地で盛り上がり (5月14日 6時43分)
金環日食 安全な方法で観測を (5月11日 18時21分)