ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

笑う犬2008  秋!

2008年10月04日 22時45分50秒 | てれび
火曜日見られず、今日ようやく見ました!

いやぁ…始まり方が生活時代の最初のオープニングがそのまま使われてて、テンションが上がりまくりました!
エンディングもAutomaticが流れる中でのフリートーク!懐かしすぎてうれしかったなぁ!

そして、やはりまずは「てるたい」!!もう、てるさんの一途な行動にいちいち胸キュンですよ(笑)
「テリドリ」のなんとも言えないイントネーション・残念そうな顔立ちも懐かしい!遠近法を利用した構成がなんとも大好きです。
それから「アナウンサー学校」!思いがけず朝妻プロデューサー(APから出世)の近況も聞けて!(笑)お約束の、教室から早く出る競争もよいですね~。
「太陽は知っている」葉山先輩~!!まさか葉山先輩を出してくるとは!
「トシとサチ」…相変わらずのサチに感動。そして、「サチ…」と言ったときのトシの顔に思わず涙が出そうになったのは私だけ?モトミヤ先輩との浮気疑惑があり、梅屋敷からいなくなって、帰ってきたサチを見てのトシの安堵感…まさかトシとサチで泣かされるとは(笑)

懐かしくて、でもやっぱり変わってなかったところがうれしくて。
やっぱり私は笑う犬の生活が大好きです。
しばらくぶりに見た遠山さんと中島さんのコンビもよかった!
新しい人たちもよかったですね。妙にいっぱい出てたイケメンがいいですね。よく考えればイケメンキャラはいなかったですもんね。

DVDも楽しみだけど、私は引き続き復活を願ってます!

12階のすいこさん

2008年10月01日 22時49分07秒 | てれび
ヘキサゴン3時間スペシャル!
今日は仕事が長引いて8時からしか見れなかったので若干中途半端に見てました。
土曜日になったらゆっくり全部見るんだー!

羞恥心の歌はなんだか合唱曲ぽかったですね。
服も学ランみたいだったし!(若干戦隊モノの変身前みたいな感じでしたが)
振り付けがないのを見て、覚える時間がないほど忙しいのだなあ…と切なくなりました。

にんじん ピーマン 名倉♪

2008年09月28日 22時49分53秒 | てれび
いやぁ、ボキャブラ3時間スペシャル!!
当時のようなドキドキ感で見てました。
あの扉から爆笑問題が!ネプチューンが!BOOMERが!Take2が!デンジャラスが!プリンプリンが!…もう懐かしすぎて涙が…★

ネプチューン、確かにでたらめな登場の仕方してましたねぇ!若さあふれる感じ(笑)ホリの泰造遅刻再現はものすごかったです。
若手はたくさんいたけど、サクサク進んでテンポよかったですね!
たくさんいたから、昔のボキャブラのガヤガヤした感じが出てました。
やっぱりボキャブラに憧れて~という芸人さんが多いからか、巧かったです。
若手の一番は「南ちゃん不在の甲子園」ザ・たっちかなぁ~。

昔のVTRもたくさん見れてよかったです!でも、結構モザイクかかってるキャブラー多かったですね。それだけ引退したってことなんですかね?U-turnの対馬くんも底抜けAIR-LINEの小島くんも顔が出ず残念でした。
あと、やっぱり海砂利が出なくて残念。b.A.d団についてもっとふれてほしかったな(笑)

キャブラーの今のネタが見られるのもドキドキでした。
爆笑問題とネプチューンはちょっと特別扱いしすぎな感じもしますが、やっぱりアキラが見れて良かった!
10年ごしのアキラ、アキラのあの気持ち悪いクネクネ感、相変わらず自由なリカ、いつまでたっても邪険にされてるルリがなんとも言えず最高でした★

そんなこんなで明後日は笑う犬!楽しみです!

タモリのボキャブラ天国大復活祭スペシャル!!

2008年09月23日 10時43分50秒 | てれび
「笑う犬」に続いて、ボキャブラも一夜限りの復活なんですってね!!!
いやー。待ち望んでました。
これも中学生時代、毎週血眼になって(?)、見てましたよ!
フジテレビのオンエア情報を見ると、キャブラー(キャブラー!懐かしい!!)は

 爆笑問題、ネプチューン、TIM、アリtoキリギリス、
 つぶやきシロー、X−GUN、モリマン、幹てつや、BOOMER、
 プリンプリン、アニマル梯団、デンジャラス、パイレーツ、
 土田晃之・古坂大魔王、Take2

うわああああ!!!
ネプチューン、爆問ももちろんうれしいけど、「遅れてきたルーキー」BOOMERとか!X−GUN(今は丁半コロコロじゃなかった?)とか!オバマ人気のデンジャラスとか!時代劇風がうまいプリンプリンとか!最近はすっかり東MAXしか出てないTake2とかああ!
懐かしさで胸がいっぱいです。
パイレーツはこの日のために再結成らしいですが、パイレーツが再結成するくらいなら、U-turnや底抜けAIR-LINEが再結成してくれた方がうれしいな!でも「土田晃之・古坂大魔王」ってなってるってことは、残ってる2人でなんかやるんでしょうね!フォークダンスDE成子坂も好きでしたが、村田さんは亡くなってしまいましたからね…見られないのが残念です。
そういえばくりぃむしちゅー(海砂利水魚)いませんね!好きなのに~。
あと、「幹てつや」!!懐かしすぎます。個人的には彼よりも「金谷ヒデユキ」さんの方が見たいですが…!

98年ころのお笑いブームを牽引したボキャブラ。笑う犬とは違って、復活してほしいなあ!とは思いませんが、こういった形でまた見られるのはすごくうれしいです。
ちなみに、若手もボキャブラに挑戦!だそうです。(アントキの猪木、イワイガワ、インパルス、COWCWOW、キャン×キャン、キングオブコメディ、クールポコ、慶、小島よしお、5番6番、サンドウィッチマン、ザ・たっち、シャカ、世界のナベアツ、ダーリンハニー、ダブルダッチ、長州小力、超新塾、東京03、友近、流れ星、ななめ45°、はなわ、ハリセンボン、はるな愛、髭男爵、藤崎マーケット、ふとっちょ☆カウボーイ、HEY!たくちゃん、ホリ、マシンガンズ、ヤポンスキー、山本高広、横浜ヘテロ、若井おさむ、我が家、渡辺直美、笑い飯)若手じゃないけどインパルスに期待かな。

放送は9月28日19:00~21:48です!たのしみ!!
久しぶりにネプチューンの「アキラです」が見たいな!

ヘキサゴン★南紀白浜合宿!

2008年09月17日 23時17分38秒 | てれび
毎週水曜日はヘキサゴン!
以前は仕事が終わらずHDDに録ったのを見ることが多かったんですが、最近はわざわざヘキサゴンのために早く帰ってきてます!
何、このヘキサゴン愛(笑)

今日は南紀白浜合宿スペシャルでした。
まあ、全体的に羞恥心に頼ってる感じはありましたが、食材争奪クイズのあたりがおもしろかったですね~。
まともに答えられるのが原西さんしかいないという罠(笑)
大人気ないくらい食材を独占してましたね。
でも、一番見たかったのは最後の宴会かな!羞恥心とか、フジモンのなぜか完璧モー娘。とか!

夏のスペシャルはなぜか告白が定番になってますね。
う~ん、これは若干どうでもいいかなぁ?
全体的に見れば冬の京都スペシャルの方がおもしろかったかなー。
奈良に捨てられた時の方が(^皿^)

それにしても、パンダかわいかったです~★うちのめそに負けず劣らず(笑)
いつかパンダに会いに和歌山へ行こうっと!あと、本場の梅干しを食べるんだ!

笑う犬の生活-YARANEVA- が!!

2008年09月12日 23時08分34秒 | てれび
私が愛して止まなかったコント番組「笑う犬の生活」が一日かぎりの復活ですって!!

もう…10年前になるんですねぇ!
当時中学生だった私は、毎週CM抜きでビデオ録画してました。
とにかく「ボキャブラ」からネプチューンが大好きで、見始めた笑う犬ですが、ウッチャンも好きだったし、中島さん&遠山さんもどんどん味が出てきて、かなりいいチームワークの6人が好きになってました。
でも、単純にコントだけだった深夜からゴールデンに進出しだしたころから「う~ん?」ということも増え(私的にはナンチャンの加入が一番いらなかったと思うんですが…)、結局打ちっ切りになってしまいました。

やっぱり深夜の「笑う犬の生活」時代が一番おもしろかったです。
20分しかなくて、「もう終わり?もっと見たいのに!」という時間も良かったのかも。
その笑う犬が一夜限りとはいえ復活するのだから、これはテンション上がりますよぉ★
もちろん初期メンバーのウッチャン・ネプチューン・中島さん・遠山さんの6人はバッチリ出ます!なぜかナンチャンや、ゲストに狩野英孝?なんかも出るらしいですが、6人だけでいいのになぁ。

そんなわけで、笑う犬の生活の本を見ながら、なにが見たいか考えてみました。
ホリケン贔屓の私としては
「マドモアゼル★ゆみこ」
「アナウンサー学校」
「テルミとマドカ」
「テリーとドリー」
「トシとサチ」
あたりが見たいです!
きっと「小須田さん」「ミル姉さん」「てるとたいぞう」あたりは鉄板でしょうが…。
一つくらい「おお!これを取り上げたかぁ!」というような、意表を突いたコントがあるといいなぁ!

放送は9月30日(火)の10時半とかみたいです。楽しみです!!

徹子の部屋

2008年09月05日 23時30分56秒 | てれび
今日はにょう泉さんの徹子の部屋!
録っておいて帰ってきてから見ました~。
いやぁ、お互いしゃべりたがりであんまり話聞いてなかったなぁ(笑)
なぜか小学校の時のエピソードが妙に長かったのがよかったです。
明後日は「歓喜の歌」ですね。う~ん、どんなのなのかな?予告では田中裕子さんの北海道弁が若干微妙ではありましたが…。

遂にDVD化!!

2008年09月04日 23時10分05秒 | てれび
どうでしょうDVD、次回は「桜前線を捕獲する」「十勝20番勝負」「サイコロ5」ですってー!!

十勝20番勝負キターーーー!!!!!

私が選ぶどうでしょうのベスト5(順不同)は、
「十勝20番勝負」
「車内でクリスマスパーティー」
「日本一長い料理番組」
「対決列島」
「ユーコン」
です。ベスト10ならこれに「試験に出るシリーズ」「ヨーロッパ」「絵はがき」「ワカサギ釣り」「アラスカ」あたりが入るかな~。その中でも、不動の1位は「十勝20番勝負」です!!なぜかというと、このシリーズから、私はどうでしょうを見始めたんですよね~。
十勝民(?)の私はこれを見て、十勝のローカル番組だと勘違いしたほどです。
あのonちゃん(今や朝ドラに出演してる人)をとにかく殴る蹴るしてるのが印象的なシリーズでした!
だから、十勝、サイコロ5、香港あたりは、もう来週まで待てなくて、週に10回以上見てたんです(笑)
当時中3の私と中1の弟で見てて、小1の弟にも見せて笑いの英才教育を施してました。

間違いなく、どうでしょう熱が一番あった時代の3シリーズ。
これが出るのを6年間待ち続けましたよう!!
きっと全国的には「何、このしょぼい3シリーズ」と思われるんでしょうが、私にとっては一番待ち望んだ1枚です。
クラシックでは時代背景を考慮して「大泉洋拉致事件」はカットされましたが、DVDには収めてもらえるんでしょうか?あれがないと面白さが変わってしまうからなぁ。。。

本当に楽しみにしてます!
久々にどうでしょう熱が再燃したニュースでした。

貧乏男子

2008年01月19日 22時06分32秒 | てれび
ようやく見ました~貧乏男子(ボンビーメン)!
職場の先輩方に人気のある小栗くんは比較的どうでもいいのですが、「目と目の間は離れていてもファンの心(ハート)は離さないぜ」でおなじみ音尾琢真さんと、ヘキサゴンでおなじみ上地くんがセットで出るとは…!!要チェックや!(彦一)

話は…借金が話のメインなだけあって、なんとなく見ていて苦しい感じがしましたねぇ…。痛々しいというか…。
音尾さんと上地くんもほとんど出てこないし。音尾さんは若干利喜男めいてました(笑)利喜男はオムオムの手下だったんだね!
う~ん、2話目以降は見なくてもいいかな?って感じです。
でも、スピンオフの「白い貧乏男子」はちょっと見たい(笑)シゲもリーダーも出るしね!
うちのパソコン、なぜか白い貧乏男子見れないんですけど。。。いろいろいじってみようー。

暴れん坊ママ

2007年12月18日 22時13分56秒 | てれび
にょうさんが出てるというのに、結局1話と最終話しか見なかった…(笑)
そしてその2話しか見てないのになんとなく話がわかりました。
最終話にして、初めて音尾さんを見つけ、「あの人芝居大きくないか?」と思ったり★
なんだか最終話は「人にやさしく」の最終話みたいな話でした。特にあの並木道なんて…!
もはやすっかりかわいくなくなってしまった明ですが、佑樹くんはかわいいままでいてほしいなぁ。