ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

★Happy Halloween ★

2005年10月31日 22時26分33秒 | にちじょう
今日はハロウィンでしたね。
ジャックオランタン好きの私にはなんだかうれしい日でした。

昨日、半日学校に籠もって卒論を10枚書き上げましたんで、今日は自分に「ハロウィン休暇」を与えました。
うーん、好きなこといっぱいして満足です。

さっ!明日から私の大好きな11月です。
寒さに負けずに卒論やっちゃうぞ!

店仕舞い

2005年10月30日 13時06分13秒 | にちじょう
昨年の春からバイトを続けてきた居酒屋が、昨日閉店しました。
私は7月に勉強のためバイトは一旦辞めたのですが、10月末に店を閉めるとのことで、4日間だけお手伝いに行ってきました。

とにかくマスターには不満だらけでしたが(笑)、奥さんには非常によくしてもらいました。
写真は閉店の際頂いたカルーアと牛乳です。

そういえば、ここの店にはチームNックスのY田さんとO尾さんが来てくれたんでした。
それだけがいい思い出です…

しろいねこ

2005年10月29日 10時13分52秒 | にちじょう
最近、私のアパートの周りにしろいねこがうろうろしています。
よく鳴くねこで、人が来ても逃げずに寄ってくる人懐っこい(?)ねこです。

私はねこを飼ったことがないので、どう接したらいいのかわかりませんが、しゃがんでいると、ねこは私の右膝に頭をぶつけてから右足にすり寄ってきました。
か、かわいい…。
そして、憂いを帯びた声で鳴くんですよね。
きゅーんとします。
でも、ここで優しくしちゃいけない!と心を鬼にして階段を上った(うちのアパートの階段は外についています)その時!
ねこも階段を駆け登ってきました!
しかし、泣く泣く振り切りました。

飼うも飼わぬもヒトのエゴなんでしょうね…。

今日もきっとねこは私の帰りを待っています。


卒業論文始動!

2005年10月28日 16時20分50秒 | にちじょう
本当は面接が終わった水曜日から取り組む予定だったのですが、なんだかんだ(主にコンタクト紛失)で取り組めませんでした。
そんなわけでようやく今日!卒論始動でございます。

と、言っても私には昨年書いた15枚ほどのストックがございます。
そして、観察データもすでに手中にございます。
早くも半分程度終わっていると言ってもいいでしょう。
んふふふふ。

高らかに宣言しましょう。
『今年中には終わらせます!』
そして出来れば
『11月中に終わらせたい!』

張り切ってやります。


むし追いde1リットルの涙

2005年10月27日 21時00分20秒 | てれび
火曜日家にいなかったため、昨日1リットルの涙を観ました。
今週も泣きました。
毎週の涙の量を足していけば本当に1リットルになるんじゃないかと思うくらいです。
それにしても、エリカちゃんは病気の場面が上手ですね。
「本当に彼女が死んじゃう!」と錯覚してしまいます。
家のシーンなんかの日常的な部分では璃子ちゃんの方が上手だと思いますが、エリカちゃんはさすが主役なだけありますね。
錦戸くんはちょっと古い二枚目だと思います(笑)

そして!我らがハンサムは!
…なんと出演がついに1シーンに!!!
しかも、亜也が「ソプラノが低い」とかダメ出ししてるのに、「よくここまで頑張ったなおまえら!」という噛み合ってないセリフでした(笑)
おいおいハンサム、佐倉さんは1話目でもそれなりに出てたぞ!
今後、舞台は学校から病院に移りそうなので、彼の活躍が減少する予感大です。
今回、部活終わりの亜也に「池内!」と声をかけたのがハンサムかと思いきやシンちゃん(NANA)だったのでがっかりでした。

さて、どうでしょうです。
あまりに内輪すぎて、なんだかおいてけぼりな感じがしてしまいました。
なんか青タイツ茶タイツ黄タイツの方がおもしろかったような…。
来週は私のあまり好きではない野性の動物シリーズになりそうでやだなぁと思います。


メインの仕打ち★健康検査

2005年10月25日 16時25分50秒 | にちじょう
面接のあとに、メインの仕打ちが待っていました。
「医療機関で行う、健康検査」です。
この検査の前15時間断食を強いられ、昨夜9時から一人ラマダンでした。
もっとおなかすいて死にそうになるかと思いましたが、緊張してたのかなんなのか、あまり空腹は気になりませんでした。よかった、よかった。

健康検査は以下の手順で行われました。
胸部・腰部X線
 ↓
血圧測定
 ↓
視力・聴力検査
 ↓
採血
 ↓
握力・前屈・背筋力測定
 ↓
問診
 ↓
心電図
 ↓
尿検査
もりだくさんでした。

その中でも、私のメインはもちろん採血でした!
注射キライ((゜д゜;)))))
なんで針を刺されなきゃならないんですかね。おそらく健康なのに。
大人なので頑張って耐えました。えらい!

あと、握力や背筋は初めて測りました。
握力は左右とも20kg程度、背筋は50kg程度でした。
標準が分かんないんでなんとも不明です。

また、腰部X線は、立って載ったらウィーンって動いて仰向けになるハイテク機械を使いました!(意味不明)
横からの写真の時に、以前岩盤浴で挑戦したような、変死体のような格好をとらせられました(笑)

初めてのちゃんとした健康検査、楽しかったです。
異常が出るとネタにできなくなるので、よい結果を期待しています。

やらかした…2

2005年10月25日 10時55分16秒 | にちじょう
やらかしました。
なーんか、面接あんまりかんばしくなかった感じです。
あまりにも自分的にダメダメだったため、「今日の出来は何点ですか?」と聞かれ「20点です」と言ってしまいました。
「それじゃあ落ちちゃうじゃないの。」と言われましたが、全くその通りだと思います_| ̄|○
あまり期待をしないで待つこととします。
いやー、何がダメだったのか自分でもよく分かりませんがダメでした…。


俺たち助っ人最強軍♪

2005年10月24日 13時44分15秒 | てれび
昨日、1ヵ月ぶりの内Pが2時間SPでありました。
…やっぱり、内Pは内Pでした(感動)。
「内村プロデュース」が「内村プロジェクト」になろうとも、ウッチャンのグラサンや指し棒やスーツが微妙に変わっても。
あまりの面白さに、膝を叩きながら見てました。

他のメンバーの愛車で暴走したり、ふかわの家ではとを放ったり、謎の料理を作ったり、年甲斐もなく若手芸人と真剣陸上競技バトルをしたり…。
あのおじさんたちは本当に面白いです。
次はお正月にあるみたいなので、楽しみにしています。


さて、5週連続札幌強化月間もようやくファイナルです。
最終章を飾るのは、市職員(保育士)採用試験の面接です!
めめめ面接どどどうしよう((゜д゜;)))))
泣かされないよう、はっきり、はりきって(?)、答えます。
これで来年どこに住めるかがだいたい決まります。
頑張って180万都市に住むぞー!!!


店先のベンチでくつろぐキャラクター

2005年10月23日 12時20分56秒 | ばう
捜し物があり、午前中からチャリで街中をうろうろしていると、マク●ナルドの前のベンチに何か座っていました。
よく見ると、赤いアフロと原色イエローが鮮やかな、あのマクド●ルドの有名キャラクター、ドナ●ドくんが横柄にもベンチの真ん中に座っているじゃありませんか!

これは驚きです。だって真ん中ですよ?
ちょっとベンチに座りたいカップルはドナル●くんによって引き裂かれるんですよ?
家族で座ったら、白塗りのピエロが家族の一員となるんですよ?

座り方も奔放です。
『俺、いっつも変なポーズで立たされて腰痛えんだよなー。あー疲れた。ちょっとぼーっとしよ。ついでに一服しよ。』って感じの座り方です。
世界中で愛されているであろう人気キャラは、北海道の地方都市で一休みしていました。
休んで、また変なポーズで立たされるといいさ。


それにしても、本当に雪虫だいはっせいですね。
チャリで爆走してふと止まると、服におびただしい数の雪虫がくっついてました。
私は虫に強い方なので、一匹一匹つまんで取りましたが、虫が苦手な女子ならば軽くパニックになる程度の数がいました。
間違って食べてしまわないよう気をつけましょう。