ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

哀しみアンパンマン

2006年05月30日 23時02分10秒 | こども
今日は遠足です!

……………が………

雨でした!_| ̄|〇

行事の雨天延期って、子ども以上に職員がダメージ受けますね(めんどくさいから)。

さて、雨天延期になったのですが、給食は出ないので、お弁当を作らねばならなくなりました。
部屋にキッチンがついてればちょちょいのちょいなのですが、寮のキッチンは1階。朝から大変面倒です。
しかし、力をふりしぼってオムライスを作ってみました。
1歳児さんたちが喜ぶように、ケチャップでアンパンマンを描こうとしたのですが、軽く失敗してキモくなってしまいました(口のあたりが)。

結局、子どもには見せずに黙々と食べました。

遠足は6月1日に延期。
今度こそは晴れてくれ!
雨なのに弁当作らなきゃいけないのは侘しいんだ!!

ガンプラづくり

2006年05月28日 21時50分24秒 | にちじょう
今日は雨。おうちで弟のガンプラづくりを手伝っていました。
初めて作ったんですが、かなり細か~い作業でした。なかなか疲れましたが、カタチになっていくと楽しいものですね!
世のガンダムファン少年の気持ちがちょっとわかった気がしました。

カプラ!

2006年05月27日 20時27分54秒 | にちじょう
今日は、「カプラ」という木片のおもちゃで遊ぶ会に参加してきました。
カプラは薄い木片で、すべて同じ形をしており、いろいろと組み合わせることによって、様々な形を作ることができるというおもちゃです。
薄いジェンガのようなもので、積み木のように積むだけではなく、立体的なものも作ることが出来るのが特徴です。
今日は「きりん」を作ってみました!どうかな?
胴の膨らませ方が難しかったですが、なかなかの力作に仕上がりました!
動物のほかにも、家や汽車を作ったり、積み上げて壊したり、となかなか楽しい遊び方が満載でした。
うちの保育所にも欲しいなぁ!とっても楽しそうです。

すいまっせーん。夜遊びしてましたぁ

2006年05月26日 20時13分03秒 | にちじょう
昨日はひっさしぶりに夜遊びなんぞしました。
そんなわけで、ひっさしぶりに更新をすっとばしてしまいました!
すいまっせーん。

初めて職場の先輩と、そのお友達と遊びに行き、なぜか私の住んでいる部外者立ち入り禁止の単身者寮への侵入というスケールの大きいことをしました。
なかなかスリリングでした。

あと、高原に星を見に行きました。
高原にはその町の功労者を讃える銅像が何体も立っていて、夜見ると大変恐ろしかったです。
「なんで銅像が立っているんですか?」と先輩に聞くと、
「町の功労者が町を見下ろせるように高原に立ってるんだって」と言っていました。
パコダテにも、観光地の近くに「四天王像」という、強い人たちなのかと思ったらパコダテの功労者だった人たちの銅像があります。
別に功労者は「王」じゃないと思うんだが…四天王ってちょっとした格闘技のベスト4みたいですよね。

いつも10時半には寝る超優等生の私は、久々に日付が変わってから寝たので大変疲れました。
でも楽しかったです。久々に若者らしい(?)遊びをしましたー。

曇り空にラルクアンシエル

2006年05月24日 19時06分25秒 | にちじょう
今日は基本的には曇っていたのですが、時折雨が降り、かと思えば突然晴れ、にわか雨が降り、そのうえ雷がなる…という謎天気でした。
突然雨が激しく降り、上がったなぁと思ったら東の空にくっきりと虹が!
久々に半円のはっきりした虹を見て、ちょっぴり嬉しくなりました。

やきでき!

2006年05月21日 21時05分30秒 | てれび
「やきそばできました」のCMにリーダーと顕さんとおぱんぽさんが出ておりますね。
なかなかどのパターンも個性を捉えててよいなぁと思います。
特に、顕さんの「轟一郎」を彷彿とさせる昭和歌謡曲風のCMが好きです。
サビの前に不自然に体を反らせているのが大変よろしいです。
ただ、顕さんとおぱんぽさんのはよく見るんですが、なぜかリーダーのはまだ1回しか見たことがありません…。
なんだろ、音痴だから放送回数を少なくして自粛しているのかな?(←だったら最初から起用するなよ!)

我が青春の砦

2006年05月20日 22時56分54秒 | にちじょう
今日は弟の大会を見に、7年ぶりくらいに陸上競技場へ行ってきました。
これでも中学時代は陸上娘だったわけです。まあ、もう走るのはムリですが…今だにできるのは完璧な敬語(体育会系部活の宿命)くらいです。

久々の陸上競技場は懐かしかったー…。
当時の思い出がまざまざと甦りました。
また走りたくなりました。まあ、もうムリでしょうが。

やぎがきた!

2006年05月19日 19時42分14秒 | こども
保育所に、やぎを飼っている人がやぎを連れてきて子どもとふれあわせてくれました。
なんとその様子が本日の新聞に載っております!
うちのかわいい子どもたちをぜひぜひ見てあげてください!十勝の方のみ!(笑)

桜咲く

2006年05月18日 21時02分33秒 | にちじょう
この数日、すっかり夏並みの暑さが続いて、私の住む町の桜たちも一気に花が咲き誇りました。
パコダテなんかのように、一ヶ所に群生しているわけではなく、ちらほらと桜の木が点在しているのですが、それがまたいい!
町の至る所で開花の喜びを感じることができます。

さて、今保育所では水疱瘡が大流行です。
日に日に発疹がある子が増えていってかわいそうです(;_;)
うちのクラスは7人しかいないのに、2人が水疱瘡にかかってしまって5人です。
さびしいな。早くよくなってほしいな。

初めての戦利品

2006年05月15日 21時50分58秒 | にちじょう
22年間の人生ではじめてUFOキャッチャーに成功しました!
しかも3つも!!
すごいとれやすい設定だったんでしょうねぇ、静内のポス●ール。

最近子どもたちの影響か、やたらアンパンマンが好きです。
このマリンアンパンマンたちかわいいですよね☆
本当はドキンちゃんもいたんですが、それは取れませんでした…。残念。