ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

ネプ理科終了を嘆く

2007年10月04日 23時13分12秒 | てれび
9月末でネプ理科終わっちゃいましたよ~。
しかもものすごくあっさりと…。

はじめは深夜番組ということで、1クール続いて喜んでいたのですが、いつのまにか続いてることが当たり前になっていたので、最終回にはびっくりしました。
裏番組の「ぷっ」すまが強すぎたらしいですが悲しいよー!

良質な「世界で一番受けたい授業」みたいな感じで、毎週普通に知識欲を満たしてくれる番組でした。
ぜひ!また放送していただきたいです!待ちますから!

着火!!!

2007年08月01日 21時38分20秒 | てれび
最近のヘキサゴンは面白いです。
スザンヌ里田まい木下優樹菜の「恋のヘキサゴン」チームと、
つるの剛士野久保直樹上地雄輔の「羞恥心」チーム(笑)

個人的には上地くんがかなりヒットです。
「海にいる気持ち悪い生き物は何?」という問題で「ふなよい」と答えていたのにはしばらく呼吸ができないほどでした…(笑)
弟はつるのさんが好きなようです。江戸時代の三奉行の問題で、「よっしゃぁーっ!キターッ!!鍋奉行!!!」と答えてました。
上記リンクのウィキペディアによると、「早押しクイズの問題でボタンを押す時に「キターッ!」もしくは「ヨッシャーッ!」と叫べば高確率で珍回答が飛び出す予告になっている」そうです。確かに。
27時間テレビでも慎吾くんを唖然とさせる珍回答ぶり。慎吾くんが「本物を見ました…」と目を見開きながら言ってました。

ちなみにタイトルは今日の2時間SPで、「結婚式で、新郎新婦がろうそくを持ってテーブルを回ることをなんというでしょう?」みたいな問題に対しての上地くんの答えです。
いやー、上地くん、ハケンの品格に出てたときの印象と全然違うよ!!

久々ネプ理科のおはなし

2007年04月27日 23時01分04秒 | てれび
最近ネプ理科では体重270キロの目黒くん(35歳)の話が3回くらい続いています。
生活習慣に問題はないのに270キロの体重をキープしてしまう目黒くん…ものすごく可愛いです(年上ですが)。
道民ということで更に親近感が!

今週はついに腸内細菌を研究している辨野先生が登場。
辨野先生、いい声してます。
なかなか興味深い結果が出たそうで、楽しみです。

ジ・オヤ自虐゛も2回目の登場でしたが、前回の歌のほうがよかったな~。

トリオ・ザ・シャキーン

2007年04月22日 22時51分13秒 | てれび
今季「喰いタン2」を見ています。
5年ほど前のドラマ「人にやさしく」で明という役を演じていた須賀健太くん(以下、明)が大好きな私です。とにかく純朴でかわいいんだー。
今回の喰いタン2にも明は出ています。コナンのような格好で…。

そしてエンディングにはジャニーズ2人に交じって踊っています…。
変な服で…。
トリオ・ザ・シャキーンという変な名前で…。

明も大人になってしまいました。
まあ、喰いタンは突っ込んだら負けなドラマなんでね。
あと、時効警察も見てますが、これも突っ込んだら負けです。

まるまるちびまる子ちゃん

2007年04月20日 22時43分33秒 | てれび
実写連ドラ「まるまるちびまる子ちゃん」を見ました。
なぜか?
私と弟が敬愛してやまない三村マサカズさんがでているからでした!!

いやー、三村マサカズさん素敵。
全く毒がなくてやる気ゼロの父ヒロシでした。
あれ、素じゃないのかね。
三村そのまんまでした。

主役のまるちゃんは歯並びにしか目がいきません…。
そしてゲストの扱いがひどい…。

ムーディー勝山

2007年04月12日 22時27分16秒 | てれび
今日でゆるゆるの研修も終わり!
明日は普通に仕事だー…へこみます。

帰ってきてのんびりお風呂に入っていると、なぜか頭の中でムーディー勝山の歌がリフレイン!
「右から来たものを~」
「僕は左へ~」
「受け流すぅ~♪」
全く離れません。左から来たものは右へ受け流しません。もう意味もわかりません。

…疲れてるんでしょうか。そりゃあシャンプーのかわりにマヨネーズで頭を洗う夢も見ますね(本当に見た夢です。どんな夢だよ!)。

あ、あとムーディー勝山よりも顕さんの方がムード歌謡は上手だと思う。
「♪やっちゃうよバカ野郎」

油相撲

2007年03月31日 23時23分36秒 | てれび
地元名物が出るということで、某感謝祭番組を見ました。
馬はアスファルトの上で痛そうでしたが…。あと、時間もちょっと遅めで馬たちかわいそうでしたね。
でもまあ、なかなか良いPRになったんじゃないでしょうか★

そしてうちの家族は感謝祭恒例のぬるぬる相撲が大好きです。
やっぱりすべりながらやってくる河本さん強いわー。でも、もはやいるだけで障害物と化しているきよし師匠がとてもステキでしたわ。

ワンピース映画 アラバスタ編

2007年03月17日 20時49分26秒 | てれび
今日弟の付き添いでワンピースの映画を見に行きました。
アラバスタ編は好きなエピソードだったので見る機会があってよかったです。

……えーっと、
ほとんどがアニメ版の流用でした_| ̄|〇
ところどころ絵もひどいし(涙)
確かにいい話なんですが、予想どおりダイジェストの域を出ませんでしたねー。


余談ですが、飲み物を買おうと並んでいると、目の前にいた小学生男子の集団が「ルフィとナミ結婚すればいいのになー」と言っていたのが笑えました。
ワンピースはラブコメだったのかっ!?

どうでしょう新作7・8・9夜

2007年03月15日 21時44分33秒 | てれび
なんだかんだで7話からすっかり更新をサボっちゃっていました。
だってとにかく7話は「エッチデーデー」と「糸ようじ」に尽きるし、8話は前枠の「水曜どうでしょうですが、何か?」が最高にツボでしたし。
まさかハケンのセルフパロディを入れてくるとは!!東海林洋さんの「おはようマーケティング課の諸君」もすばらしかったです。
でも、この企画がDVD化するのは十数年後らしいので、その頃にはすっかり謎のパロディになってしまいますね。まさに今のタイミングが旬だったということですねー。

さて、神がかり的に面白かった7話と、とにかく白かった8話の感想を華麗にスルーしたところで(笑)、最終夜の感想です。
最初から「白い人を探せ」クイズ。昔も前枠後枠で雪の中に白タイツで寝転がるミスターを探すというのがありましたねー。まあ、とにかくみすた君が顔を塗るのが好きなんですねー。
そして、一向に見つからないゴール。最終的に明らかに違う岬(ほぼ最西端)をゴールにしちゃってました。これはある意味斬新な終わり方でしたね。
ただ、藤村さんが車中で無理矢理「ゴォール」とまとめようとしたのはいただけませんでした。
どうも彼がワンマンプレイになるのはいけません。タレントどころか視聴者すらも置いてけぼりにしていきますからね。もし彼がそういうスタイルこそが近年のどうでしょうだと思っているのならぜひ考え直してもらいたいと思います。

今回のシリーズはどうでしょうのレギュラー放送終了後では一番面白かったです。
公式サイトのウラ話にも書いてあった通り、“4人だけの海外”はキツいんだろうけどその分自虐的に面白くなっていくのでしょうね。
今後もこういう「随所でキツい」企画を期待しています。

NACS兄さんたちのネプリーグ

2007年03月05日 21時46分07秒 | てれび
いや~、出ましたね!今日のネプリーグにNACS兄さんたちが!!
緊張からか、最初からかなり声を出していっている兄さんたち。健ちゃんのいうとおり「初々しい」感じですねー。

☆ブレインタワー☆
ネプチューンチームのパーフェクトは見事!パーフェクトは初めて見ました。
「トキ」は私も分からなかったです。「コウノトリ」かと思った(笑)
とにかく焦って興奮してる感じの顕さんにびっくり。

☆ファイブリーグ☆
「素因数分式」は惜しかった!!
よく分かったものですねー。
最近ではあんまり5問目まで進むチームを見ないので、久々に興奮しました。

☆ファイブツアーズ☆
潤ちゃんはいつもすごいけど、今回の音尾さんは潤ちゃんのすごさを上回ったのではないでしょうか?
打つのも早いし、ほぼ1人(笑)でクリアしてしまったし!
音尾さんにこんな才能があったとは!チビナックスDVDの絵の才能と並んでびっくりです。
そしてシゲと顕さんとリーダーは出番がありませんでしたな。
洋兄やんはちょっとテンパり気味でしたね。今回は彼が一人で頑張らなくてもメンバーが頑張ってくれただろうに…。

☆ファイブボンバー☆
とにかく「しゅちにくりんー!!」に尽きますね。
漢字ではなく、ひらがなで言っている風に聞こえました(笑)
最後をリーダーの絶叫でしめくくったのがよかったです。華がある!
それにしても、「酒池肉林」でしめるあたりがNACS兄さんたちさすがです。

☆トロッコアドベンチャー☆
山手線の問題は北海道の人たちには難しいですよね。もともとの生活距離が一桁多いんだから(笑)私も「30キロで一周できちゃうの!?」と驚きました。
ここでも顕さんが妙に張り切っていて(そのせいで負けて)可笑しかったです。

全体を通して、仲良くワイワイやっているNACS兄さんらしさが出てたなーと思います。
この番組でまた「あ、なにかなあの面白そうな集団」と思った人が増えたでしょうね。
私もブルーな気持ちが少し晴れました。