ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

ジャンボリー参戦記

2010年07月25日 18時03分41秒 | にちじょう
8年ぶりのジャンボリー!

2002年の時はドラバラのコント的なものが多かったですが、今回は「ザ・ベストキュー」ということで、歌だらけでした。
ベストキューに入らなかった歌も、メドレーのようにして聴けたので、本当に歌三昧(笑)
司会の鈴柳貴子さんも笑えました。ミスターの女装は妙なインパクトがあります。

9位、いきなりの後藤利喜男先生の「sanba de kanemocchi」!
ものすごい笑いました。利喜男先生、全てがツボです。面白すぎ!
そして、イリュージョンを披露してやると言って、キングオブポップ★真池龍(の亡霊?)を出してきました。うわー、真池龍懐かしい!そして、タカユキも出てきました(笑)がんばれ鈴柳さん!早着替え!

8位は轟一郎先生の「やっちゃうよ。」
3階席の一番後ろから登場し、一番端っこに座っていたお客さんを立たせて、後ろから抱きながら歌ってました(笑)そしてそのまま一緒に去っていきました。自由だな!

7位は、ホワイトストーンズの「戦え!白き戦士GO!GO!GO!」
今回の会場は豊平区のきたえーるだったので、白石区円形歩道橋からのVTR出演ということになりました。南郷さんと鈴柳さんのやりとり、「あなたもう死んでるんじゃなかった?」のあたりが秀逸でしたな。

6位はなんと孤高のアイドル★早川淳先生の「きみにキャッチュー」!!!
知る人ぞ知る、音尾先生のアイドルナンバーです。今回一番聞きたかったので、感動もひとしお。そしてまさかベストキューに入ってくるとは!!!
歌詞の「見つけだしたいお前と道路キャッチュー」がすばらしすぎます。衣装も踊りもまさにアイドル!

5位は森崎さんの「つぼみ」
途中から鈴柳さんが出てきたり、バックコーラスの北大グリークラブに藤尾くんがまざっていたりと小ネタもありつつも、でもやっぱりいい曲でした。

4位はFAN TANの「起きないあいつ」
3階席の両側通路を、羽模様のついた白い台車(!)に乗りながら熱唱していたご両人。私は3階席だったので、ちょっと前をFAN兄さんが通っていってうれしかったです(笑)

3位は大泉さんの「ハナ~僕とじいちゃんと」
オーディション合格の女の人(アーティストだそうです)も出てきて一緒に歌ってました。かわいい人でした★

2位はジャンボリー限定アイドルTEAM★NACSの「おねがい!NACS SUMMER」
これ聞きたかったんです。リーダーの絶叫ラップも、音尾さんの海水浴場列挙も(笑)

この曲のあと、TEAM★NACSアイドル引退の話があり、最後の曲「いつかNACS、きっとNACS」を披露してマイクを置き、普通のオッサンに戻る宣言をしました。でも、地球に降ってきた隕石を、実は地球を守る隊員だったナックスさんたちが、観客と一緒にナックスハリケーンで吹き飛ばして…という、若干観客置いてきぼりの展開があったあとに1位の発表(笑)

1位はもちろんナックスハリケーン!
それを舞台上で見ていたナックスさんたちは「えーっ!ウソ~!」というナイスリアクションを見せていました(笑)もちろん、アイドル引退は取り消し(笑)
2000のFOURでナックスハリケーンをしてからもう10年なんですね。生で見たのは2回目でしたが、ナックス兄さんたちのダンスはやっぱりよかったです(^O^)

今回はsanba de kanemocchi、きみにキャッチュー、勇気の翼、おねがい!NACS SUMMER、札幌豊平区豊平5条11丁目1-1あたりが特に生で聞けてよかったです。ほとんど音尾先生の曲だけど!

ハリケーンジャンボリー!

2010年07月24日 13時31分06秒 | にちじょう
今日はキュードリームジャンボリーの日!
思い起こせば、2002年の初めてのジャンボリーに行って以来、行ってなかったです。
でも、今回は我らがリーダーが陣頭指揮を執るとなると行かなければならない!(笑)

コンピCDも買って準備万端!
ローソンで売ってるハリケーンポテトを食べながら向かいます★

※写真は間違って鏡像保存しちゃったので、右車線走行みたいになってますが、ちゃんと交通法規は守っています。

新ケータイ★

2010年07月08日 23時12分40秒 | にちじょう
2年ちょっと使った前ケータイについに不具合が起こりはじめたので、ケータイ変えました。

今度はN01Bのピンク(Samantha Thavasaコラボモデル)です。
ボタンがギラギラしてます(笑)
カメラがいいみたいなので写真撮っていきたいと思いまーす。