龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

エクスプレス予約

2011年11月09日 21時21分17秒 | 家計
11月になっちゃいましたね。。

前の記事に書いたように、プライベートでは毎週九州に帰り、
仕事では東京日帰りに行ったりと、長距離移動が多かった9~10月。

結婚式の案内がいっぱい来た6月に、
これはいよいよ必要かなと思い、
新幹線のエクスプレス予約カードを作りました。

それでその話をば。(※結果的に長文です)

(自分が考える)エクスプレス予約のメリット。
(1)まぁまぁ安い(金券ショップで買うチケットと五分五分)
(2)webで予約ができる、乗車6分前まで変更が何回でも可能
(3)ポイントがたまる(あるポイントで、普通料金でグリーンに乗車可能)
(4)チケットレスも可能(カードを持っていれば)

(自分が考える)エクスプレス予約のデメリット。
(1)管轄の違いにより窓口が別々
JR東海が「EX予約」、JR西日本が「e5489」、JR九州は無し。
これによって…
・e5489ではグリーンポイントが貯まらない
・みずほとさくらに乗れない(自由席には乗れるがポイントは貯まらない)
・みずほとさくらがJR西日本に乗り入れるため、
 以前よりのぞみの本数が減った(エクスプレス予約のメリット半減)

(2)チケットレス(EX-IC)を用いれば、安くなるが…
・新幹線の駅間しかその料金で乗れない
 (例えば、大阪→渋谷なら、大阪→新大阪と品川→渋谷の料金が必要、結果として割高)
・そもそも発券の手続きはさほど面倒でないため、メリット少ない。
・その車両のその座席にしか乗れない(同便でも別便でも自由席乗車は不可)

色々と頭をひねらないと、お得なようにはならないです。
こと自分に関すれば、9~10月は仕事の都合が自分でも不明なくらい
予定が立たなかったので、早割は使えなかったし、
毎回、最適プランを考えさせられました。
結構コールセンターにも電話しましたね。EX予約とe5489のコールセンターも違うらしく、
たらい回しにも遭いました。おかげでそこそこ詳しくなってしまった感はあります。

元々のエクスプレス予約はJR東海がつくったシステムで、
新大阪~東京ののぞみ・ひかり・こだまのためのシステムであったと。
それが博多まで乗り入れてるから、そこまで一応対象にしていると。
ただ、JR九州から乗り入れているみずほ・さくらには当然適用できないと。

まぁ、ここまでは解らなくはないです。

それが、みずほとさくらが乗り入れたために、博多⇔新大阪ののぞみが減った。

その結果、エクスプレス予約のメリットを享受できなくなった。
例えば、博多→新大阪ののぞみ最終は、以前は21時15分頃だったのに、現在は20時。
20時以降はみずほとさくらが運行。

21時の新幹線にエクスプレス予約で利用していた人は、それができなくなった訳です。
ポイントは貯まらない。指定席には座れない。おまけに始発じゃないから並ばなきゃならない。
そこは納得いかないですね。

ただ前述の通り、しっかり勉強して検討すればお得なようにできます。
ですので否定しているわけではないので、それだけは最後に申し上げておきます。
しかもコールセンターのJR職員は、自分みたいな煩い客にも親切な対応を頂きました。
JR各社も悪い訳ではない。

ただ、線路は繋がっているのにね・・と思う、ただそれだけです。

最新の画像もっと見る