龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

凹む

2009年06月28日 21時27分01秒 | 
先月購入した愛車の話です。

今日「運転用シューズ」を買いに行ったんです。

マイカーは、左ハンドルを無理矢理右ハンドルにしているため、
ペダル回りが狭いのです。

よってトンガリブーツ(←SOPHIAかっ!)で運転しようものなら、
引っ掛かってしまう訳です。

で、愛車で郊外のディスカウントショップにて、
納得の買い物ができたのです。さて帰ろうかという時…。

立駐の通路がすっごく狭かったので、こちらも慎重に運転してたのですが、
直角クランクのところで、前方からスピード出したスポーツカーが
突っ込んできたではありませんか。

危ないっ!ということで、左にハンドルを切ったんです。
そしたら左後ろの方が柱を「ガガガ」と大きな音で擦ってるではありませんか。

落胆。。。

スポーツカーは何事もなかったように(実際何も無かったが)駐車場へ。

このやり場の無い怒りを抑えて、愛車を見てみる。
凹み具合に涙がキラリ☆

そのまま近くのオートバックスで見積をとる。
高額見積に同じ涙がキラリ☆☆

そして今、見積を見ながら珍しく一人で酒飲んでます。
不甲斐無さに涙がキラリ☆☆☆

「涙の星、みっつでっすっ」

べすとふぉー

2009年06月17日 21時06分59秒 | サッカー
FIFA主催のWorld Cupではなく、
KIRINが主催のWorld Cupなら、BEST4になれるんではないでしょうか?

いっつもですけど、
KIRIN CUPはぬるい試合でなんとなく勝って、
(2流チームの2軍クラスが到着2日後の強行スケジュールで対戦するのだから、
当たり前と言えばそれまでですが)
翌日の新聞には快勝の文字が躍る。

日本のメディアが大好きな5文字熟語「決定力不足」はいずこへ??

そして決まったように公式戦で大苦戦。

ウズベク戦は内容最悪だったけど、
WC出場という目標に向けて必死だったからでしょうか、
見入ってしまった。

カタール戦は、ボランチ2枚が抜けただけでなく、
気も抜けて、完全に魂の抜けた試合。
途中、呆れてネットサーフィン。
(ただし原因は気合い不足ではない)

ラリア戦は、カタール戦から修正されていて、
また気合いも入った試合だったけど、
失うべくして失った2失点。

FIFA World CupでBEST4を狙うのなら、
改善点は結構有るみたいですね。

イッツァアアメリカン!

2009年06月16日 22時31分37秒 | Weblog
初のコストコ行ってきあした。

絶景ですね。あのパレット群。

金銭感覚とかスケール感とか、
結構狂います。

それにしてもサイズもヴォリュームも完全に規格外。
びっくりするぐらいのハイカロ具合。
ヘルシー志向すら完全崩壊しそうです。

ディスカウントショップというよりは、
治外法権のアミューズメントパークでした。

また行きたい!

決別という結末

2009年06月15日 23時05分48秒 | 音楽・ライブ
最寄りのHMVが閉店し、
どこのHMVに行こうか手探りの日々でしたが
(そんなに探ってませんでしたが)
本日、決着がつきました。

Tower Recordに移籍します。

今日、出張ついでに久々のHMVに行き、
三宮店でGREEN DAYを購入したんです。
レジでお会計をするわけですが、
レシートの残ポイントがやたら少ない。

率が圧倒的に低くなってる・・・。

元々、タワレコより品数が少ないことも判った上で、
敢えて高利率のHMV通いだったのに、
もう救う点が見つからない。

という事で、タワレコ移籍会見でした。

しかし世は未曾有のCD不況。
購入の機会は少ないでしょう、きっと。

例年とは違う6月

2009年06月08日 20時57分13秒 | Weblog
先日の、マスクが飛ぶ様に売れたあの騒動。

朝の梅田は、見渡す限りのマスクマンとマスクウーマンで
曇よりとした雰囲気だったのに。

ところが、ある時期を境にマスク人口が減った様な気がします。

その時期とは6月1日、クールビズ。

皆、ネクタイと一緒に脱ぎ捨て、
ジメジメの6月にも関わらず、爽やかな朝が戻ってきた。

しかし変な事にこの6月、まだ梅雨が来ない。
そしてあんまり暑くない。

暑がり&汗っかきのこの俺が快適に過ごせる6月なんて、
未だかつてあっただろうか?

そんなに永くないでしょうけどね、
こんな日々が続けば良いのにと思う。