龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

食あたり

2008年09月16日 21時48分03秒 | 健康
最近、業務が立て込んでて、帰りも遅いんです。
はて土日はと言うと、一日中お絵描きをしてるんです。

自分の必要栄養源である「睡眠」が不足しつつ、
以前にも増してストレスを感じるからでしょうか。

日曜の夜に友人と飲んだんですが、
3次会はヘロヘロでした。眠いのなんの。

久々の飲み三昧週末をすごした今日未明、
突然の腹痛に襲われる。

嘔吐、下痢、発熱、悪寒―

眠いのに眠れない。
トイレに行きたいけど立てない。
苦しい夜でした。

朝、初のタクシー通勤の後、耐えれなくなって病院へ。

診察結果は「食あたり」

休息が少なく、免疫力が低下してるときに、肉とか酒を摂取すると
防御できる細菌も防御できないというわけです。

さて医師の最後の言葉
「若いから大丈夫」

いやいや大学時代の徹夜明けの飲み会なんかを経験してる自分にとっては、
これしきの飲みでクタバルようじゃ、もはや若くなんかないと思います。

HMV事件

2008年09月09日 00時45分55秒 | 音楽・ライブ
毎週と言っても過言ではないほど、足繁く通ったHMV心斎橋店。
先日8/24に閉店。

無くなってしまったのは仕方無いので、
最寄りのHMVを検索。

天満橋…一番近いが乗り換えのため交通費が高い
箕面…電車一本で行けるが、北大阪急行乗り入れのため交通費が高い
阿倍野…電車一本だけど遠い。

その他、八尾とかくずはは、論外で遠いので、
今回は阿部野へ偵察がてら行ってみたわけです。

そったら、天王寺の近鉄百貨店改装のため、
フロアは変わるは、特設売場みたいな様相だは、商品は少ないは、
散々。。。

元々、梅田に一つあってもおかしくないのに、
なんで出店しないのかねぇ。

確かに世のCDを取り巻く情勢は厳しいでしょうし、
潰れた心斎橋店もDVDにシフトしてたし、
厳しい業界なのは理解できるけど。

さて、今後どうしようかということで、
HMVの通販にすがりつくか、あるいはtower recordに浮気するか、
思い切ってiTunes Store一辺倒でいくか。
迷い所です。

そんな瀬戸際に居ながらその阿部野店でHANABIを買ってきました。

GIFTに引き続き、というかそれ以上に良いと思います。

パラドックス

2008年09月04日 00時22分41秒 | Weblog
近年稀に見る仕事の込みように、完全にぐったりであります。

こんな時こそ、周囲を巻き込んでいくマネジメント能力が問われる訳ですが…

そんなくせして、今月末までに消化すべき年休があと5日。

これはまさに矛盾であります。