龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

なつやすみの話

2010年08月30日 20時53分17秒 | 旅行・建築・帰省・出張
夏休みから一週間経ちましたところで、
備忘録をつけておきたいと思います。

●8月13日:高速道路晴れ(広島付近やや雨)
大阪を7:30出発という大きな過ちを犯したため、SAで延5時間、暇つぶし。
でもねぇ、13日中に高速降りたら¥16,000だもん。
下界に降りる訳にはいかないでしょう!

佐世保大塔で降りず佐世保中央ICまでが一直線。
便利この上ないですけど、やはり税金の無駄遣いなような。。。

●8月14日:佐世保晴れ
昼までぐっすり眠り、昼からとある用事。
夜はサッカー部飲み会。
同年代6/10人+後輩2人で思い出話に花*花。

●8月15日:佐世保晴れ
昼までぐっすり眠り、昼から友人宅へ。
魔王を飲みながら、mac談義に花咲かす。

焼酎にごちそうにありがとうございましたm(__)m

でもやっぱりiPhone&iPadは、マイライフに不要。

●8月16日:鹿児島晴れ
朝から約2年ぶりの鹿児島へ。
鹿児島に着いて、大盛りカツ丼を食べきれぬまま、笠沙へドライブ。
夜はやっぱり焼酎。

●8月17日:鹿児島雨&曇時々晴れ間
レンタサイクルを借りて自転車爆走の旅に。
前住んでた家→近所のダイエー→通学路→大学→鴨池→
→桜島フェリーターミナル付近→照国神社→天文館→
→思い出の事故現場→鹿児島中央駅

かなり徘徊しました。この一日で、色んなエピソードに出会い、
載せきれませんが一つだけ披露しますと…
ハトはご健在です(笑)

当時は自転車があればどこまでも行ける気がしてたなぁ。

夜は昨日のメンバーと飲み会。
仕事のお忙しい平日にありがとうございましたm(__)m

●8月18日:鹿児島晴れ→大雨
桜島へ。
フェリーターミナルから桜島溶岩なぎさ遊歩道を散策。
あまりの暑さに途中で引き返す。
気づけば火傷のような日焼け。

●8月19日:佐世保晴れ
墓参りに行き、大塔ジャスコで買い物し、と佐世保を堪能。
その他はドラクエ9に熱中。

●8月20日:佐世保晴れ
ドラクエ9に没頭した後、親戚宅で夕食。
遠くの親戚より近くの他人なんて言ったものですが、
親戚付き合いも友人付き合いくらい尊いと思います。

ちなみに今日現在、ドラクエ9は一応クリアしたのですが、
その後のエピソードが面倒極まり無くて、
さすがの自分ももうお腹いっぱいです。

●8月21日:高速道路晴れ
母親にiPod nanoを買い与え、あと要らなくなったPS2も置いていき、
暇と言わさぬ程の遊び道具を提供してきました。

帰りものんびり法定速度運転で、9時間のロングドライブの末帰宅。

●8月22日:大阪晴れ
大阪は鹿児島よりも暑い!ALL休息。


そんな破竹の10連休でした。
こんな連休、次はいつ取れるでしょうか、お楽しみです。

※10連休、色んな人に会えたのに、皆で写真を撮りませんでした。。。
写真が全てではないし、写真撮影忘れるくらい、その瞬間が楽しかったのだと、
勝手に総括して、日記を書き終えるとします。アディオス!

渋滞希望

2010年08月13日 15時43分54秒 | 旅行・建築・帰省・出張
今、宮島SAのスタバでラテしてます♪

渋滞対策として、朝7時に大阪を出たんですが、
全く混んでない…。

法定速度で走っても20時には佐世保着いちゃうんですって!

ETC\1000で帰りたいとなると、
24時まで高速道路に軟禁状態★

あまりの暇さに1ツイートしときました。
まあゆっくり厳島神社の鳥居でも見ておきます!

帰省しまっする

2010年08月12日 20時37分23秒 | 本・雑誌・漫画
帰宅途中の本屋で見つけた漫画。
「フットボールネーション」

画がなんとなく受け入れにくいけど、
ストーリーは面白そうな雰囲気あります。

しかし、着眼点がマニアック!
"インナーマッスルを鍛えたものがフットボールを制する"的なストーリーで、
これまた受け入れにくい感じです。

オススメはしません・笑

-----
さて、明日から実家に帰ります。車で・・・。

一日の大半をハイウェイの上で過ごす事になります。
一日で済めばいいけど。。。

そんなで夏休みスタート!!

エンドレス出費

2010年08月01日 21時38分22秒 | PC・携帯電話・家電
買っちゃいました♪

PS3+torne!!

買う前にユーザーレビューを読み漁りましたが、
皆さんがおっしゃる通りの快適な動きです。
サクサク動く!

ただし問題点もあります。
自分の生活にはほぼ影響無いので良いんですが、
BS・CSが録画できません。

BSもCSも今は映らないけど、
スカパー加入計画まで密かに検討していたので、
こちらがプロジェクト頓挫という結末に至りました。
判った上でのtorne購入なんで、しっかり諦めました。

てかスカパーの費用、高ぇし;

ただ、せっかくPS3買ったのに、ソフトがありません。。。

やはりこれは「蒼き侍の挑戦」に挑戦せねば!と思い、
日本橋を駆け回ったんですが、これまた高い!
中古でも¥5,980はするので、まだ買っていません。

なんで世のデジタル製品ってこんなにお金がかかるのかね??

秋頃に出るであろうウイニングイレブン2011まで待つ予定にしました。
出費が続いたので決断が鈍った自分の財布が悲しい。。。