龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

CoCo壱番館再燃

2007年02月28日 22時52分31秒 | 食べ物
好きな食べ物は何?

という質問は愚問だと思うのですが、
辛うじて答えるなら答えは「納豆かけ卵御飯」です。

最近、専ら自宅で米を炊くことすら激減しており、
またも夕飯外注生活を強いられているのですが、
一年ぶりにココイチブームが来ております。

ちなみにカレーも好きです。

ココイチで必ず注文するトッピングはやっぱり納豆と卵。
いつも野菜カレーかオクラ豆腐カレーに以上のトッピングを乗せる。
これだけ乗せるのでお代は900

好きなものがこれだけ食べられて一度に採れて900円ならお得でしょ!

五連荘

2007年02月26日 22時46分54秒 | Weblog
一昨日~昨日のお話。

治外法権の国、鳥取共和国から高速バスに乗って友人登場。
餃子屋→鳥屋→カラオケ→バー→バー→帰宅
いやー久々もいいところですよ、こんなに飲んだのは。
結構ハードワークでしたな。

んで朝5時に帰ってきて、3時間寝て学校へ行く予定だったのに、
目覚ましをちゃーんとセットしたのに、
なぜか起きたのは11時。なぜ??
目覚ましが鳴らなかったのか、鳴ったのに気付かなかったのか、
止めたのに覚えていたなかったのか―真相は夢の中。

んで結局ウイニングイレブンなわけですね。
性懲りもなく、アーセナルvsリバプールなわけです。
んでそりゃアーセナルが勝つに決まってるのですね。

その後寿司を食って、彼は高速バスで鹿児島へ戻っていきました。
彼は翌朝に到着後、其の足で次の旅行へ行ったそうです。
アタクシ羨望の眼差しですよ。

身体はかなーり疲労ってますけど、頭はリフレッシュ。
こうゆうのを挟んでかないといかんですね。

3月が山田~

2007年02月21日 21時09分26秒 | Weblog
業務がもうカツカツです。パンパンなんすよ。
これでもかってくらい湧いてくる。年度末の恐怖。

んでもってこんな時に限って、
東京で研修だったり、学校だったり、離席が込んでくる。
んなんじゃ掃けていかねーよ!

そういえば、お仕事で鹿児島に行く事となったんで、
友人らに接待してねーって根回ししてたら、
先方との折り合いがつかず再来週になりそうです。
再来週はみんな卒業旅行etcなんだって。そりゃそうか。。。
マージうらやましかですね。

いや本気で羨ましいね。(…復唱)

3月は鹿児島・東京・佐世保へ行く予定です。
あくまでも予定ですが。。。(行ける気がしない)
って訳でこれを見てる人、遊んで下さい!

機械トラブル

2007年02月14日 23時19分20秒 | PC・携帯電話・家電
先日壊れたデジカメですが、
保障期間を3週間ばかり過ぎており、
メーカーから修理見積りをとってみたら22000円だそうな。

買値がそれ以下なので、バカバカしくなって修理拒否。
またデジカメ探しの旅が始まります。

そういえば、高校入学祝いで買ってもらったG-SHOCK
1年間ごとの電池交換を覚悟するよう念を押されていたにも関わらず、
8年間生き延びたご長寿者です。
これまた電池交換に出そうとしたら、ボディの修理が必要と言われ、
そしてそのボディはもうこの世に無いと告げられました。
事実上の死刑宣告。

現在使用している時計は、こまめなオーバーホールが必要なのですが、
もうすぐ購入2年が経ちそうなので、これまた見積をとります。

先日欲しいと言っていたテレビですが、
14インチでも最低5万円はするようですね。

加えて欲しくなっているDVDレコーダーは、更に高いようですね。
7万円?10万円??
もはやどちらも変わらないですな。

以上を概算すると、20万円を超える勢いのようです。
私の給料明細では対応できぬ金額でござんすね。

尊い平凡

2007年02月13日 22時27分33秒 | Weblog
今日、取り逃したクリーニングを引き取りました。
要するに今日はシワシワのスーツを着ていった事になります。
あーだらしない。。。

大抵のクリーニング屋は日曜日を休む傾向にあるようです。
よって土曜日に引き取らない事はすなわちあと一週間同じということ。

先週は土曜日出勤だったので諦めていたのだが、
今日は定時に帰るというウルトラCをやってのけたので、
明日はピシっとしたスーツが着れます。

それから髪を切りました。
今回はバッサリと行きました。
おそらく4月まで髪を切る時間が無さそうだからです。

切ってから気付いたのですが、
決してバレンタインに向けて気合を入れたわけではありません。
おそらく勘違いされんだろうか…まあいい。

そういや週末のドライブコース、私があまりに段取りにてこずったので、
上司が見かねて予定を組んでくれました。
ダメダメ幹事ですね。

さてさて今週もあと3日。
短いようで長いあと3日ですが、今日はしっかり充電できそうです。

もうあと4日??

2007年02月12日 23時48分13秒 | 旅行・建築・帰省・出張
今週末、旅行で現実からトリップする予定なのですが、
計画が未だできていませぬ。。。

各方面の手配は終わっているものの、
当日のタイムスケジュールが依然白紙。

しかもこんな暖冬に限って週末は雪が降る!?

まあ何も計画できていないから、大幅な変更ってのも無いけれど。
というかあと4日で計画立てなきゃならんのだな…
うーむ面倒。第一、俺の一存でプログラム組んで良いわけ無いだろうしな。

どうなるかは未定ですが、週末はカニ食いに行ってきます。

白色免除

2007年02月09日 01時22分06秒 | 言葉
直訳するバカはいませんわな。
最近流行のホワイトカラーエグゼンプション。

まあ賛否両論あるのでしょうけど、
私はアリかなと思いますね。

まず、量が多ければ良しとする時代はやはり終わったのだと思う。

もう遮二無二に生産というよりは、如何に効率的に合理的に、
そして如何に楽するかの時代に突入してるのではないか?
だって、子供はどんどん減少し、労働者すら減っていくのだから。

だから、むしろ少しの仕事量で大きな成果をあげる人が報われるべきだと思う。

ただ、全く釈然としない事が一点。
それは、成果を同じ土俵で見極める評価システムの未成熟。

例えば、商品Aを短時間でたくさん作れる労働者と、
出来上がった商品Aをたくさん売る営業マン。
生産の省力化のためにシステムを作った設備屋さん、
在庫管理を行った事務屋さん。

だれが一番なんて、誰も決めきれないんだな。
かと言って全員が優良とも評価されない。

こういった評価が適切に行われるんなら、
この制度は日本でもしっかり根付いていくものと思うな。


最近、ちょっと業務量が多くなってるので、
残業代要らないから、家に帰してくんないかなあって感じです。
もしくは、残業代要らないから、自由な仕事時間を与えてくれーって感じです。

ノートピックス

2007年02月06日 23時22分19秒 | Weblog
いや特にトピックは無いです。

そんな最近の生活です。

舌の裏の口内炎って痛い。
打ち合わせで上手く喋れてなくて、妙に歯痒いね。

そういえば、ニキビっていつから出来なくなったんだろ?
鼻と口の間に出来るニキビも痛いよね。

そんな事考える最近の生活です。