龍の貯金箱

日々のよしなしごとをそこはかとなく書き綴った日記…

冬のマーケット(解雇編)

2011年12月07日 20時20分11秒 | 本・雑誌・漫画
今年もあと一ヶ月を切り、
契約を更新するもの、契約満了となるもの、様々の冬です。

将来有望な若手は着々と契約を更新する中、
やはりベテランには厳しい冬の木枯らしが吹き荒れ、
これまでの貢献度ではなく実力だけが評価される。
なんとも世知辛い。

第一線で活躍してきたベテランも、
トライアウトを経てまた新天地へと旅立つのでしょう。

ただ一つ言えるのは、活躍の場が変わっても、
これまでの英姿は皆の記憶にしっかりと刻まれているはず・・・!
今後の活躍を期待しています。


古本達よ・・・!


要らない本をブックオフにガッサリと持っていきました!

とりあえず漫画本「ブラッディマンデイ」に関しては、
第二部がイマイチで飽きちゃったので、持っていきました、
約20冊で600円。まぁそんなもんかな。

それで査定中に店内ブラブラしていたら、
サッカー雑誌も多数販売しているじゃないか!

それで、一度家に帰って古いサッカー雑誌をかき集めて、
再度ブックオフに売ったら、なんと20冊で200円。
チリも積もれば山となる。小生、今まで捨てておったよ。

週末には第三陣として要らぬ本を売りにいきます。

そしてこの断捨離企画は、本に留まらず色々なものに波及していくのでした(続く)

帰省しまっする

2010年08月12日 20時37分23秒 | 本・雑誌・漫画
帰宅途中の本屋で見つけた漫画。
「フットボールネーション」

画がなんとなく受け入れにくいけど、
ストーリーは面白そうな雰囲気あります。

しかし、着眼点がマニアック!
"インナーマッスルを鍛えたものがフットボールを制する"的なストーリーで、
これまた受け入れにくい感じです。

オススメはしません・笑

-----
さて、明日から実家に帰ります。車で・・・。

一日の大半をハイウェイの上で過ごす事になります。
一日で済めばいいけど。。。

そんなで夏休みスタート!!

LOSTMAN

2010年06月01日 23時40分50秒 | 本・雑誌・漫画
なんだかサッカーの話しかしていませんが、
今回も結局サッカーネタ、ご容赦を。。。

LOSTMAN 8巻を買って読んでいます。
この漫画もおもしろい!

以前、ブログにも載せたジャイキリといい、このLOSTMANといい、
サッカーのプレーそのものより、外郭の話に凄くそそられます。

このLOSTMANは、記憶を無くしたサッカー選手と、
その代理人の話なんですが、8巻で全貌が解り出しまして、
次巻への期待が高まってきました。

作者はファンタジスタを書いた草場氏で、
サッカーの話も程度の良いリアリティが確保されています。

興味があれば是非。

さて、ワールドカップも近づき、
日本のサッカーニュースの殆どがイングランド戦を評価するような論調ですね。
なんかスコアに誤魔化されている気がしますが、
まぁいいんじゃないでしょうか。

個人的には、前にも書いた"熱"を高めるためにも、
同様の内容を韓国戦@さいたまで魅せるべきだったと思いますね。

コートジボワール戦にメンタル・フィジカルの良きマネジメントを期待!

徐にan-an

2009年05月03日 00時09分33秒 | 本・雑誌・漫画
衝動としか言い様が無いんですけど、
表紙見て即レジでしたね。

久々にan-an買ってみた。

吉瀬美智子はすっごい。

自分の場合、
口の付近にホクロがある女性は、
なぜか美しく見えてしまうんですよねー。

光合成

2009年03月01日 18時50分05秒 | 本・雑誌・漫画
最近は、薄暗い内に出社して暗黒の深夜に帰宅する日々を過ごしていたんですね。

おてんと様、私の事をちゃんと見てくれてましたでしょうか?

もう長らく光を浴びてないので、光合成不良につき、
辺りは二酸化炭素パーティーですよ、なんて環境破壊!!

この週末はゆっくりすることができたのですが、
土曜日は立ち上がれずカーテン閉めたまま。

今日は一念発起、街へ繰り出すぞー!
うりゃーっ!!サーンっっっ!!(←意味不明、只の酸素不足)

日光は良いですね。

やっと購入した名波浩の「夢の中まで左足」を読んで、
マッサージに行って、リラックスした一日でした。

次にこんな週末を過ごせるのは、4月第1週(推定)です。
正念場の3月も、気合だ、気合だ、気合だーッ!!

漫画更に

2008年12月08日 22時40分36秒 | 本・雑誌・漫画
こちらは、鳥取に遊びに行った帰りに買った漫画(1~8巻)です。
※鳥取珍道中物語はまた今度。

こちらも自主規制解禁の末の購入なんですが、

はっきり言って大ヒットですね。

サッカー漫画と言えばキャプテン翼が代表で、
次にシュートや俺たちのフィールドやらがあったりと、
数々あるわけですが、この「GIANT KILLING」は何せリアルです。

代表になってワールドカップに出る訳でもなく、
リーグ優勝を果たす訳でもない。
神業的に巧い訳でもなく、ドライブシュートを打てる訳でもないのですが、
監督目線で、フロントやサポーターの細かな設定も有り、
負け試合も多いけど強豪と接戦の末、勝ってしまうという、
サッカーファンには堪らなくリアルな漫画となっています。

しかもJリーグ好きの私にとっちゃ、ツボど真ん中ですな。

サッカー玄人なら読んで頂きたし。

久々の漫画

2008年12月02日 23時41分59秒 | 本・雑誌・漫画
会社の先輩らの間で大絶賛のドラマ(土曜20時)「BLOODY MONDAY」

始まった頃は、試験直前もあり観れなかったわけで、
今更追いつくのも難しいわけでして、漫画を買ってみた(1~8巻)。

おもしろいやんかー!

デスノート系ですね。
しかも結構似てますな。

ドラマとはストーリーも違うらしく、
楽しみは二倍らしいです。
興味のある方は御試読あれ~。

最終巻

2008年06月08日 21時03分35秒 | 本・雑誌・漫画
大学の時からずっと読んできたBECKが、
どうやら終わったみたいです。

コンビニの雑誌コーナーで知りました。
(当然、中は読んでませんので、結末を教えないで下さい)

今月33巻が出て、10月に最終巻が出るそうです。

いざ終わってしまうと、なんだか寂しいものですね。

再開

2008年05月08日 21時59分12秒 | 本・雑誌・漫画
唯一読む週刊誌(マンガ)がヤンジャンで、
最近ではキャプテン翼しか読んでなかって、
ほんで、先々週に「中断」してしまったのですが、
(夏、マドリッドオリンピックでの激闘が繰り広げられる予定??)

今日、ふと手に取ったヤンジャンで、
ライアーゲームが再開してるじゃないですかっ!

まだ読んでなくて、読んでみたいなぁと思ってる方、
単行本6巻を読めば追いつけますよ!

ターザン

2007年05月04日 09時26分40秒 | 本・雑誌・漫画
最近、運動不足だなと思い、
老体にムチ打ってジムに行ってきました。

んで早速筋肉痛です。
今日はもう外出無しですな。

でジムから帰ってきて、
コンビニで立ち読みしていると「Tarzan」を発見。

表紙「男はやっぱり腹を割りたい」

そりゃそうだ!孫悟空ばりに6つに割りたい!

即購入。

今日はのんびり雑誌を読み漁ろうかと思います。
なんかまたぁーりとしたゴールデンウィークです。

マンガの秋

2005年10月01日 22時34分53秒 | 本・雑誌・漫画
よーやく読み終わりました『パラキス』
そういう結末かぁ~って感じでした。

割と予想のつく結末だったんだけど、普通のマンガの
「えっ、これで最終回??」
みたいな唐突なクライマックスとは違って
丁寧にエンディングを表現しているのかなと思いました。
けっこう満足したね!

今日は夜からカフェに行ったんだけど、
カップルがいちゃいちゃしている横で、
コーヒー飲みながら一人、少女マンガを読んでる俺。
客観的に見てあんま健全じゃなさそうだな…。

俺ってあんまりマンガにハマらない人なので、今回のケースは珍しいのです。

そうそう!お勧めのマンガがありまして、写真にもある『SOIL』!!
カネコアツシが書いてるんだけど、これは良い!

カネコアツシの『BAMBI』は完読しましたが、これを凌ぐかもしらんです。
いろいろ考えさせられます。

カネコアツシは人間描写が上手いと思う。
欲望とか裏切りとか愛とか。。。
アウトローなところがカッコイイ!

SOILの今後の展開に期待大!

読書の秋

2005年09月25日 21時10分11秒 | 本・雑誌・漫画
最近の『NANA』ブームはすごいね。
俺、全然知らなかったけど、何をしなくても聞こえてくるし目に入ってくるし。

先日、会社の先輩(女)から
「あなたもNANA読んで、恋愛の勉強しないとだめよ!」
って言われて半ば半強制的にNANAを借りることになりました。

つーかこの先輩、俺の何を知ってんだ!?って感じです。

とりあえず4巻まで読んだんですが、まあまあおもしろいね。
結構ハマって読んでおります。

でもですね、あまりにも設定が奇跡的すぎて、
自分の恋愛に応用できそうなところがありません…(涙)

ところで別の人とNANA話になった時に、
『パラダイスキスもおもしろいよ!』と言われまして、
今日、1冊買ってみました。

これまたおもしろいです。近日中に5巻まで読破しそうです。

しかもこのパラキス、10月からテレビ放送があるとのこと…。
俺、完全に矢沢ブームの後追いですね。
全国の矢沢あい愛読家のみなさん、お許しくだされ~


今日はとても涼しい一日でした。これはまさに秋の到来です。
そーいやこの前、朝早く出勤した時に、今年初めて秋の匂いがしました。
だから今年の秋入りは勝手ながら9/15に認定しておきます。

俺は、四季の中で秋が一番好きです。
一番落ち着くし、何か思い立つのに丁度いい。

今年の秋は何を始めようかな~
って秋の風に吹かれながら考えてみてます。

当面の目標はパラキス読破だけど…