一期一会の日々

日々のあれこれ

大平山神社初詣

2021-01-09 18:21:12 | 旅行記

緊急事態宣言発令前日の2021年月6日、
栃木県の大平山神社へ車で初詣。
8時過ぎに出発して、10時前には到着。
神社へ直結の数台分の駐車場のラストだった。
車を降りた先の眺望の素晴らしいこと!
これだけでも大満足。

鳥居をくぐり、八幡神社から始まる神社のオンパレード♫
お賽銭を入れてしっかりお参りさせていただいたのは
祭神は菅原道真、ご利益学問成就の天満宮。
日本武尊を祭った、ご利益足腰の健康の足尾神社。
森羅万象の神々を祭った、ご利益学問成就・女性の守護神という星野宮神社。
蛇神様を祭った、ご利益金運守護の蛇神社。
そして、お約束の本殿。
本殿前の大きな撫で石に両手を添え、
そのまましばらくして頭を当てる人がいらしたので
何かご利益でもあるのかと真似してみる。
驚いたことにほんのりあたたかく、気が伝わってくるよう。
どうぞ世の中が早く落ち着きますように。

ちょっと気になったウナギのお守りを購入。
そして、初めての神社に初詣に来た記念に何か残したいと
太平山神社文化財保護事業の銅板奉納を1口。
その領収書と一緒にウナギのしおりをいただいた。
開運招福お守付きみくじは中吉。
 心を決めて いろいろとさわがず 迷わず
 今までの事をつとめればよし
 何事にも手を出してはいけません
 つねにひかえ目にして事をなさい吉
招福お守は達磨だった。
 忍耐、人望、福徳をさずける福神
 七転び八起(何度失敗しても屈しないで奮い立つの意味)
 人に忍と福と寿命の三徳を与える福神。
この縁起物をお財布などに入れて身につけていると
幸せを運んで願い事を叶えてくれるそう。

富士浅間神社、晃石山への登山口から少し登山道を歩いてみる。
ほどなく行くと奥宮入口の案内板。
左に折れて、奥宮を参拝。
また登山道に戻り、ウォーキングシューズでのんびり歩く。
左手が頂上かしらんと道を反れたけど違ってた。
 本当は埼玉の城峰山で初詣を予定していたので
 リサーチ足りず…
このまま進むと次の山に入っちゃうのではと
後ろ髪引かれる思いで引き返す。

駐車場前の展望開ける山田家さんで休憩。
大平山名物のだんご300円をテラス席でと思っていたが
寒いので店内でいただく。
玉子焼も名物と追加でいただく。350円。
大根おろしが添えられた、焼きたてを用意してくれる。
ふわっふわの玉子焼。
こしあんのだんごも玉子焼もめちゃくちゃ美味しかった!
あとは焼き鳥をいただけば大平山三大名物制覇だったけれど
今日はここまで!

11時半には帰路につく。
続々と到着する車に、
人があまりいないと思ったらこれからだったのかと
早い参拝でよかったとホッとする。
今年は初詣できないかなと思っていたけれど
よい参拝ができた

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿