goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一会の日々

日々のあれこれ

幻の陣馬山〜晴れたらいいね

2025-04-01 10:40:03 | テレビ番組

結局本日の陣馬山は当然のことながら取り止めに

録画しておいたテレ東のドラマ「晴れたらいいね」を観ながらアイロンがけをして過ごしていると…

 あれっ?! 山下さん?!

早めのシーン、永野芽郁ちゃんが夜勤明けで立ち呑みしているところのオジサマの中に知人を見かける。

録画の良いところ。数秒戻して確認。

 やっぱりそうだ〜!

出番は恐らくここまでと思われるけど、バッチリほろ酔い加減の笑顔が画面に。

窓の外は大雨だけど、気持ちは明るくなる

どうぞどうぞ、明後日日和田山は「晴れたらいいね」とは言いませんので、雨が落ち着きませんように。

ドラマもアイロンがけもはまだ途中

 

追記

あ〜、涙がとまらない。

未来を夢見て、希望を持って、今の時代も生きていかないと。

歴史の積み重ねが今に繋がっていることをしみじみ感じる。

足利山の中にある神社ってどこだろう。

神社への長い階段112段目、行ってみたいなぁ。

2022.1.5歩いたのルートの中に神社がいくつかあるけれど、そのうちのどれかかな?!

   

こんなことしてたら、ますます山歩きがしたくなってきた。

あー、雨で春休みが終わってしまう〜。

 

 


ワタシってサバサバしてるから 2

2025-03-20 11:30:39 | テレビ番組

夜ドラ「バニラな毎日」が終了した先日。
その後のこの枠のドラマ情報に飛び込んできたのが
「ワタシってサバサバしてるから 2」のご案内。

  帰ってきた~!

今度は高校教師役?! 
学校が舞台なんて、全く読めない! どうなるの~?!
もうBSでは放送開始していたみたい。
まったく知らなかった。
地上波の夜ドラ枠で5月5日から放送開始。
そして、3月31日からは前作を一挙放送!

春からの毎日の楽しみができた!
たくさん笑って、元気に毎日過ごそう!

 

 

 

ワタシってサバサバしてるから - 一期一会の日々

昨日は職場からの帰宅途中に友人宅に寄り道。千葉に実家がある彼女の豪邸は、茅葺き屋根の立派な邸宅でお庭も広々。60の定年を迎えたらそこでちょっとしたお宿をオープンす...

goo blog

 

 

 


下山メシ

2024-12-30 14:56:21 | テレビ番組

最終回、いつの間にか終わってしまっていたみたい〜😭

愛宕山の回の後にすぐ放送しちゃったみたいで…😢

最終回の弘法山もソロハイクの思い出深いところだったから楽しみだったのに。

高水三山の回はちょうど腰ピキッの時に

常福院で先日撮影があった〜と小耳に挟んでワクワク。

愛宕山の奥多摩フードコートも行ったばかり。

 待ち時間が長くて、食べられなかったけれど…。

ほぼ足を踏み入れたことのある山ばかりだったから毎回楽しかった。

最終回が見られないなんて〜😭

でもこのドラマのおかげで、

陣馬山に行きたい、連れて行って!と

保健室からオファーがあったのは嬉しかった!

年末の他愛もない独り言。

 


無料ご招待旅行のあの場所の話。

2024-10-10 22:46:57 | テレビ番組

今朝のテレ朝グッド!モーニング、無料バス旅行の宝石店の話題。

思い出す、缶詰にされてのあれこれ。最近は名前を書いても半額でいかがのご案内しか来ない。

懐かしくなって自分の記事を探したら、Diffbotさんの襲撃で非公開になったままだった。

OCNブログ人の頃で古いけれど、どなたかの参考になるかも。

貼り付けておこう。

 

https://blog.goo.ne.jp/pakita4/e/7496398a712088a3d371341f4ba15647

 

https://blog.goo.ne.jp/pakita4/e/746fefa6b74886e7e80498cc0a550c19

 

https://blog.goo.ne.jp/pakita4/e/19e787dbb3c4f58e25bdcdd4ca2cb8f5

というか、これで貼り付けられてるのかしらん🤔


ドキュメンタリー「解放区」佐伯克美さん

2024-08-31 14:39:24 | テレビ番組

佐伯克美さんに弥陀ヶ原湿原をガイドしていただいたことは

スキー部のコーチに既に報告済み。

佐伯さんと親しいそのコーチから、

昨日佐伯さんから弥陀ヶ原で奇跡の出会いがあったと連絡が来たそうで…💖

そして、富山県内のみで以前放送されたという

佐伯さんが取り上げられたドキュメンタリー「解放区」が

この度関東圏でも放映されるという。

絶対見なくちゃ! 早速録画した。

楽しみだなぁ。

 

ドキュメンタリー「解放区」 9/2(月) 1:28〜 夜中になります。

https://www.tbs.co.jp/kaihou-ku/


オールイン 運命の愛

2024-03-12 13:22:55 | テレビ番組

今朝の毎日新聞のテレビ欄下の広告に

ドーンと掲載されていたテレビ放送。

 イ・ビョンホン主演! オールイン 運命の愛

2010年頃夢中になっていたイ・ビョンホン。

横浜までライブを見に行ったり、

六本木のイ・ビョンホン祭りの映画館も連日通った。

NHK土曜夜11時からのドラマ枠が懐かしい。

あと小一時間もするとBS11で平日毎日放送!

録画の容量がほとんどない綱渡りの状態だけど、

これは毎日見て、久々にあの頃のようにパワーをいただかないと!

 


ワタシってサバサバしてるから

2023-01-19 12:43:34 | テレビ番組

昨日は職場からの帰宅途中に友人宅に寄り道。
千葉に実家がある彼女の豪邸は、茅葺き屋根の立派な邸宅でお庭も広々。
60の定年を迎えたらそこでちょっとしたお宿をオープンするべく
今は通信制の大学生ともなって食についても学習中。

 もう10年以上前になるのかな。
 彼女の離婚を思いとどまらせることは結局できなかったけれど
 パワー全開でいつも前を見て突き進む姿は今も昔も健在で安堵。

そのお庭で採れたキウイフルーツと銀杏をいただきに寄り道。
当然あがってってと声がかかり、おしゃべりに花が咲く。
そこでお薦めしたのが「ワタシってサバサバしてるから」というNHKのドラマ。

(月)から(木)までの4日間、毎日15分の夜ドラ。
昨年コロナになったとき、
何にもできない中で無料購読分を読み漁っためっちゃコミック~♪
そこでたどり着いたのが上記ドラマの原作漫画。
漫画はかなり癖があって、
うへっ、こんな人いるの?! すごいなって感じだったけれど、
なんか頭にこびりついて離れないものがあった。
それがドラマ化、しかもNHKで!
2話までは見逃してしまったけれど、3話以降はもう夢中。
漫画の世界より登場人物のひとりひとりが魅力的で、
アドリブ満載のクセになる面白さ。
これが30分、1時間のドラマだったら疲れてしまうかもしれないけれど
ずっと釘付けでゲラゲラ声に出して笑ってしまうこの15分間は絶妙な時間。
もっともっとと欲してしまうけれど、
今日はここまでと止められてしまうから
次回への期待が一層高まって、愉快な楽しい気分で1日を終えることができる。
友人にドラマエピソードをひとつあげただけで、
「あ、なんか私気をつけよう。」とまずは一言ぽろり。
その一言ではたと気づき、また盛り上がる。
釘付けなのはおそらく、え~っ?!と思う中にも、
ちょっとだけ自分を見つけちゃったりするから^_^;

全20話見終わる頃には、自称サバサバ女の網浜さんを好きになっちゃうみたい(^0^)/ウフフ
楽しみだなぁ。

1/22.1:00頃深夜、1話から8話まで再放送するみたい🤩


ヤマノススメ Next Summit

2022-12-15 20:33:15 | テレビ番組

飯能を何回か訪れるうちに、刷り込まれていったヤマノススメのアニメ。
テレビはドラマが専門で、アニメはそうそう観ない。

五十嵐酒造の酒ケーキを調べているうちに
天覧山のお酒を使って酒ケーキを開発したのは
ここのケーキも食べてみたいなと通りを歩きながら思った夢彩菓すずき。
そして、すずきさんを調べてたら、
ヤマノススメの高校生のアルバイト先と設定されているとか。
で、とうとうヤマノススメを調べることになり、
なんと今現在地上波でも放送されていることを知る。

録画して初めてのヤマノススメ Next Summit 第11話を観た。
ちょうど富士山に再チャレンジするという回。
ザックの選び方とか、高山病についてとか、ちょっとしたあれこれが勉強になる。
そして、彼女たちが選んだルートが登りは須走ルート。
私が初めて富士山にチャレンジした時のルートだ。
あの時もアニメ同様お天気が悪かった。
待てど暮らせど雨が止まず、急遽菊屋さんで宿泊することになったんだ。
主人公が前日なかなか眠れないシーンに
あー、私も菊屋さんの布団の中で睡眠薬のんだなぁと思い出す。
アニメといえどその描写が、きのこ尽くしのメニューだったとか
そういう道だったとか、詳細で素晴らしい!

面白い! 面白い!
第1シーズンからこの春再放送があったみたい。
逃した~、残念!
次回も楽しみだぁ。


富士山とコーヒーと

2022-10-07 14:12:06 | テレビ番組

ザワつく!金曜日 2時間SP 
 撮影隊が捉えた富士山で出会った人々を一挙大公開!
2022.9.2㈮放送

録画しておいた番組を1ヶ月も過ぎてやっと見る。
最初はへ~とかフフッとか、そんな風に見ていたけれど
何だろう、91歳の男性の3世代登山の様子を見終え、
最後49歳の息子さんが80歳のお母さんをロープで引っ張って登山する様子を見ていたら
もう、涙なしでは見られなくなった。
このお母さんは、昔っから若い時から1回は登りたいと思ってと。
思い続けて、80歳でよし!登ろう!となるんだぁ。
昨年私自身も2度富士山に足を踏み入れたこともあるからか
色んな人の1歩が、見える景色が
自分のその時を思い出して胸がいっぱいになってしまった。
  また登りたいなぁ。

録画の途中から、そうだ珈琲でもと箱をゴソゴソ。
SAZA Coffeeの超感謝BOXカップオンから「プリンス徳川カフェ」を。
急に寒くなったこんな日に、大好きな富士山の番組を見ながらの1杯は最高!
この超感謝BOXは、たまたま訪問したブログ記事からの情報。
ちょうど、SAZA Coffeeの創業者さんのインタビュー記事を目にしたばかりで
何かご縁があるなぁと思って。
10/1から10/3までの期間限定のところ、
10/3日付が変わる直前23:58に、90袋12500円を思い切ってポチ!
10/5にはもう届いた! 実家にもおすそ分け。
種類によって全く味が違う! 中にはこんな珈琲初めて…なんていうのも。
これで当分の間、手軽に美味しくて、
今までいただいたことのない味わいの珈琲を楽しめる。

 今日から本当はスキー部の合宿に付いていって
 秋の火打山登山を別途楽しむ予定だった。
 でもコロナになっちゃって、
 それだけで田舎の狭い世界では迷惑がかかるだろうし、
 一気に体力も落ちたし、
 しかもお天気も悪そうだし(もう山は雪降ったみたい)キャンセル。
 栗も今日は店頭に見られなかったし、この4連休何をしようかしらん。


山女日記第3弾

2021-10-17 08:09:52 | テレビ番組

2021年10月10日、私の山登りの原点にやっと足を踏み入れた。
『山女日記』(湊かなえ著)を読んで山登りがしたくなり、
ずっとずっと憧れ続けた妙高山。
半日しか時間が取れなくて大谷ヒュッテまでと
小説とはルートも違ったけれど
とうとう足を踏み入れたその喜びはどう表現していいかわからない!
翌日は小説にあった笹ヶ峰の登山口から火打山へ。
こちらも十二曲がりの1までの下見登山だったけれど、
この登山口に立てただけでも感無量 
胸がいっぱいになる。

その興奮冷めやらぬ今日、
ドラマ「山女日記3」が放送スタートとのこと
なんて絶妙なタイミング!
早く見たい! 楽しみ~


私の家政夫ナギサさん

2020-09-14 01:08:47 | テレビ番組

面白いドラマだった。
悪者が一人も出てこなくて、一人一人の描き方に愛が溢れていた。
メイちゃんがナギサさんの前でどんどん可愛くなっていくのが
とっても魅力的だった。

で、あいみょんが歌う主題歌♫裸の心。
歌詞がわからないながらも鼻歌で機嫌よくしていると
いつの間にか松山千春の♫大空と大地の中でに変わっている不思議。

自分が音痴なのか、似ている曲なのか。
裸の心を裸の心のまま終えた時の鼻歌の優越感。
裸の心から大空と大地の中でで終える壮大な感情。
裸の心で始まり、大空と大地の中でに変わりながらも、
また裸の心に戻る、ほっこりお帰りなさいの気持ち。

このところ、この一人遊びを楽しんでいます。


アファンの森よ永遠に~C.W.ニコルからのメッセージ~

2020-08-12 19:32:28 | テレビ番組

山の日にNHKで放送された番組。

お休みの今日、録画しておいたもので見た。

その生き様、功績に圧倒され、涙が止まらなくなった。

クロカンでいつも訪れていた黒姫。

ニコルさんといえば黒姫が舞台だろうと

何となく録画しておいたものだったけれど

こんなに胸打つ番組だったとは。

何か私なりにできることはないものか、

そんな思い、パワーが沸々と湧いてきた。

これまで手にとっては見たものの

開くことがなかったニコルさんの著書、

それを読むことから始めようではないか!


外出自粛の夜に ウクレレでリレー音楽会

2020-05-10 07:26:32 | テレビ番組

5月2日の再放送のウクレレの番組。
録画して雨の朝、シーンと静まり返る部屋に響き渡るウクレレの音色。

 心臓の一番近いところで響く楽器。

ながら視聴のつもりがもう釘付け…。
サザンの関口和之さんからスタート。
人生の深みがその人の音楽に表れる…。
やさしい音色と聴きながら、私自身の色々を振り返ったり、
会えない人たちを想う。

こんなこと書いている今もリレー6人目。
ちょっと調べたら、9日土曜19時にも再放送があるみたい。
よかったら是非!

 職場の更衣室で昼休み、夢中で練習していたあの頃。
 私もウクレレひっぱりだそうかなぁ