goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一会の日々

日々のあれこれ

リハビリ11回目

2025-04-17 17:00:33 | 日々の出来事

週末のみちのく桜めぐり一泊旅行で家事が滞っていて
課題トレーニングにいつもより時間が取れなかった1週間。
一昨日のひたすら印刷の立ちっぱなし業務ですっかり腰が痛くなり、
印刷物を移動するにもそのたいしたことない重さで
腰が悲鳴を上げる。
そろりそろりと更衣室へ移動し、
仰向けに丸まって膝を抱えゆらゆらしたりして
何とか持ち直す。

そんな感じで一進一退の週でしたと告げると、
いつも通り股関節を柔らかくするストレッチからスタート。
つま先を持って足を伸ばすのはどうしても膝が曲がってしまうと話すと
当然とのことで一安心。
でも、そのうち伸びるようになるとも。
あとは、横に寝て膝を丸めた状態で
背骨付近をほぐしてもらう。
ここの何とか筋が固まってしまっている上に
こんな風に丸まっても背骨は反っている状態みたい。
自分でもこの背骨の部分をほぐすようにと。
皮膚をごしごしすれば良いとのこと。

今日の課題は四つん這いになってお腹に力を入れつつ
背骨を丸く持ち上げて、それをキープしながら
片足をまっすぐ上げる。各足5回。
まっすぐ上げているつもりでも斜め横に上がっているみたい。
もっと内側に!と声かけあり、それを意識すると
背骨を持ち上げた状態がキープできない。
うーん、これも手強いぞ!
この効果は、作業時にでる痛みを抑えてくれるみたい。
できればと仰っていたけれど、やらないと! 頑張らないと!
とにかく硬いので、今後調子が良くなっても、
ストレッチは色々続けていくようにと助言される。

陸奥の宿で友人がヨガに似ているねと言ってたと話す。
ヨガはストレッチが基本だからいいよ。けれど、
すべてがまだ私にとってベストなポーズではないから、気をつけてねと。
ヨガは意識高い系の人がしていますよねに、ちょっと笑ってた。
確かに、体に気を遣っている人がやっているねと。
 私はまだヨガをするまでに至っていない…。

そんなこんなで今日のリハビリも無事終了。
ヨガの友人曰く、やらないと体の調子が悪くなる。
私もこれまでのトレーニング、やるやらないで比べると
やった方がその後断然気持ちがいい。