goo blog サービス終了のお知らせ 

コーヒータイム

日常の生活と趣味のキルトの作品、お料理のレシピの掲載
旅行
切り紙作品

パルテノン神殿

2011-06-09 21:52:20 | 旅行

 

5月26日21時クルーズ船はサントリーニ島を出港。

27日午前7時ピレウス港着。下船後専用バスにてアテネ市内観光。

パルテノン神殿で有名な世界遺産アクロポリスの丘観光。

パルテノン神殿は修復中でした。

  

勝利の女神ニケの神殿

     

パルテノン神殿の屋根下の彫刻  

   

野外劇場

   

アクロポリスの丘から見えるゼウス公園

   

 

 

  


サントリーニ島2

2011-06-08 21:22:39 | 旅行

サントリーニ島は火山島で地層が美しかった。

白い家に青い屋根の教会が印象的な町並みを見るための展望台

   

展望台に行くための通路沿いの町並み

    

民家のタツノオトシゴのオブジェ

   

 

お土産に名産でもあるピスタチオを購入した。

 

 


サントリーニ島

2011-06-07 21:25:47 | 旅行

月26日木曜日16時30分サントリーニ島入港。

エーゲ海で最も美しい島と言われているが、本当に

美しくロマンティックな島で感激しました。

北はイアの町、首都はフィラ。

教会

   

岸壁に沿った家々

    

反対方向のの家々。展望台から撮影

         

テンダーボートでスカラに上陸。バスにて坂道をフィラまでいく。

火山島の名残の残る綺麗な島模様の土壁を見ながら、

帰りは4ユーロでゴンドラ式のロープウエイで降りる。

階段を歩いて降りるか、ロバで降りる方法もある。

 

 


クレタ島2

2011-06-06 21:19:42 | Weblog

クノッソス宮殿は港イラクリオンの南7㎞にある

クノッソス宮殿の遺跡の野外劇場

 

王妃の間のイルカの壁画。本物は博物館に展示されているので

レプリカです。

        

王の間の玉座。世界初の椅子だそうです。レプリカです。

  

 


クレタ島

2011-06-05 21:47:59 | 旅行

エーゲ海クルーズ4日目。7時クレタ島イラクリオン到着。面積は兵庫県に等しいそうです。

考古学者アーサーエヴァンスが発掘し1部を復元した。

クノッソス宮殿の見学。

壁画がたくさん残っているが、すべてレプリカで本物は博物館に展示されてるそうです。

ユリの皇子の壁画

             

 

王の間の壁画

          

牛の壁画

        

 

        

 

 

 


ロドス島2

2011-06-04 21:46:56 | Weblog

14世紀初頭トルコ軍の侵攻を受けた聖ヨハネ騎士団は、聖地エルサレムを追われ

ロドス島にたどりつき港一帯に高い城壁で囲まれた要塞都市を築く。

それが今も残る旧市街。1988年ユネスコ世界遺産に登録された。

旧市街の通り

         

ヨハネ騎士団の隊長の館

    

フランス軍の宿舎。ユリの紋章が目印

      


ロドス島

2011-06-03 21:47:29 | 旅行

エーゲ海クルーズ3日目聖ヨハネ騎士団の本拠地ロドス島観光。

先ず、リンドスの神殿を観光。頂上まで坂道と階段で登る。

途中の道端に刺繍製品の展示販売をしていた

   

足の悪い方用のロバ

               

頂上から見た美しいリンドスの町

    

神殿の遺跡  

 

リンドスの観光を終えて旧市街の見学。

ヨハネ騎士団通りは観光客でにぎわっていた。通りの両側は騎士団の宿舎になっている

クルーズ船のデッキから撮った城壁のロドス島の町

   

城壁の要塞

        

 

                  

        

       

 


お弁当

2011-06-02 21:17:07 | 料理

                   

今日は旅行ネタではなくお弁当にしました。

又、明日から旅行を掲載します。

ご飯(梅干し入り、いたみ予防のために入れた)。

豆腐、ワカメのみそ汁

茄子と豚肉、人参、玉葱の味噌炒め

鯖の味噌煮、エリンギとピーマン炒めの塩昆布和え、ミニトマト

 

 

 


パトモス島

2011-06-01 21:07:25 | 旅行

エーゲ海クルーズ2日目午後よりパトモス島観光。

テンダーボートで上陸。バスにて丘の頂上の城壁の下まで行く。

     

美しいパトモスの町

             

聖ヨハネ修道院の入り口

階段を下りて地下の修道院を見学する

  

説明を忘れてしまった

    

見学終了後時間があったのでお茶してクッキーが美味しかったので

お土産用に同じクッキーを探して5人で1ケースバラで200個入りを購入し分ける。

ベリーダンス用の腰に巻くゴールドの飾りのついた黒の製品を

8ユーローで購入する。

旅行前に膝を痛めて階段、坂道を心配したが、痛めどめのお薬を飲んで

無事観光できた。