goo blog サービス終了のお知らせ 

pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

CKB TMNK(友の会)SUMMIT Vol.15@関内ホール

2019年04月28日 | CKB
昨日は約2年振りに改装になった関内ホールにて
クレイジーケンバンドファンクラブ友の会のサミットでした



今回の席は・・・・








何の不満もございません




こんな感じで出来ました


毎回発表されるリクエストベスト10、今回は「過去10年間のSUMMITで2回以上演奏した曲を殿堂入り」とする
発表に変更になり、いつも大抵リクエストベスト10に入っている曲抜きになったのが

毎年、発表する剣さんも「またこれ好きだね・・・皆さんも」なんてMCで
言っていたぐらいだったし、それにもちょっと飽き感も出ていたので

詳しいリクエストベスト10の曲は記さないけど、自分的には「シスター・リー」
「レッド・ライト・ヨコハマ」が出来たのがだったかな


カバー曲(コピー曲)コーナーで披露されたのが・・・・

内田裕也「コミック雑誌なんかいらない」


メインボーカルをガーチャンがし、サイドギタースモーキーテツ似氏で


全体的にはなんとも言えない「ゆるいライブ」、これが友の会のライブの醍醐味であり


ファンの「永ちゃんやって」の声援に、「アイ・ラブ・ユー、OK」をチラッと剣さんしてくれて


熱望していた生オケコーナー、今年の課題曲「あぶく」「流星ドライヴ」、2曲とも好きな曲だったので
是非したいと希望していたけど、見事に抽選漏れ

いつかは狙います

CKBKV15 OFFICIAL BOOTLEG

2019年01月21日 | CKB
久しぶりのクレイジーケンバンド関連になりますかね

クレイジーケンバンド友の会から会報と
2018年のドキュメントDVDが届きました



裏表紙は・・・



相変わらずの凝りよう

自分は昔からツアー密着とかレコーディング風景を観るのが大好きなもんで


ファンはこういった楽しい特典を望んでいると思いますよ・・・・



YAZAWA CLUBさん


クレイジーケンバンド デビュー20周年スペシャル公演記念Tシャツ

2018年10月07日 | CKB
先月横浜アリーナまで行ったクレイジーケンバンドのデビュー20周年記念ライブ

記念グッズの事前申し込みがあったのはもちろん把握していたんだけど、
まぁ当日会場で購入すれば良いかぁ・・・・なんて甘い考えで

開場してから会場に入ると、グッズ購入に物凄い行列で

当たり前かぁ・・・・と

その列に並んでいるともしかしたら大事なオープニングにも
間に合わない可能性もあったので、今回はグッズ購入は諦め・・・・


でも、次の日ぐらいに「やっぱり欲しいにゃぁ」と
オンラインショップを閲覧すると、送料などが掛かってしまうけど、
購入出来るようなので・・・・とクリック


昨日、やっとに到着しました





レコードジャケット風の外装が





これを今回買おうと思ったポイントは、歴代のバンド名ロゴが
ずらりと並んでいるところかな

センスあるもん、クレイジーケンバンドのグッズは

矢沢クラブとは基本が違うよ

クレイジーケンバンドデビュー20周年アニバーサリーライブ@横浜アリーナ(ネタバレ有)

2018年09月26日 | CKB
行って参りました・・・

昨年の横浜赤レンガ倉庫でのライブに行って、これにもそれは行くでしょって事で

自分的には横浜アリーナでコンサートを観るのは約23年振りの「ザ・イーグルス」以来





たびたびお邪魔する新座のけむり家さんからも出てました



アリーナ前で友人と落ち合い・・・アリーナ前のお店で
永ちゃんとは違って今日は飲酒チェック無いし

今回の席はA2ブロックとの事で、で横浜アリーナの座席表をしたら
結構な神席で期待していたんだけど、前日のシンヤマンのInstagramでリハーサル中の
画像が挙がっていて、その背景の座席画像を確認したら、横サイズのステージなんだぁとガックリ





席は・・・・



前から2列目のある意味これも神席かな



自分は今年のツアーはこの横浜アリーナのみでしたので、
今後続くツアー内でも同じ曲を演奏する確率は高いと思います
よって自分もそうであるように「ネタバレ回避」する方は
この辺で



今回のツアー、コーラスの菅原愛子ちゃんがご懐妊との事で産休
サポートメンバーとして横浜のシンガーのAyesha(アイシャ)ちゃんが参加。


(公式HPより借用)
パキスタンと日本のハーフ。スイス生まれの横浜育ち。中盤のメンバー紹介で
今はシンガーとして活動する傍ら、中古車を輸出する会社の社長さんらしい

それではネタバレです
憶えている範囲ですので、順序がバラバラです


山鳩ワルツ/GOING TO A GO-GO/eye catch*出發 Departure/暴動/けむり~ざくろ/
ウォーカーヒルズ・ブーガルー(?)/京浜狂走曲/プレイボーイ・ツイスト/路面電車(リクエスト)/
ランタン/シャリマール~ドリームランド入口/中古車/漢江ツイスト/シウマイ娘(?)/女のグランプリ(?)/
シフト・チェンジ(?)/モータータウン・スイート/世界、西原商会の世界!(ボッサ)/本牧ビーチフィールド/
スージー・ウォンの世界/ カフェレーサー(?)/GT/木彫りの龍/Let's Go Crazy Ken Band/
タイガー&ドラゴン/ せぷてんばぁ/発光!深夜族/男の滑走路/棕櫚/ZZ/GARDEN/ルパン三世のテーマ/
せつ子/パランタガヤン/MIDNIGHT BLACK CADILLAC/のっぺらぼう(小野瀬雅生シヨウ)/
葉山ツイスト/空っぽの街角~Punch ! Punch ! Punch !/太陽のモンテカルロ (リクエスト)/
横顔/夜のエアポケット~かっこいいブーガルー(Duet/渚ようこ) /コスミックナイトラン(Duet/m-flo&野宮 真貴)/

以上だったかなぁ・・・(?)マークが入った曲はやったかうる憶え
何曲か抜けていると思います

なんせ、17時過ぎに始まって、終わったのが20時50分
約3時間50分って

記憶があいまいになりますよ

横顔と男の滑走路はオーケストラ付

間違いなく今まで自分が観てきたCKBのライブでベスト3に入るライブでした

それぞれの曲の感想などいろいろ綴りたいけど、これだけは言えるのはやっぱり永ちゃんとCKBは
今後も外せないって事、これだけは確証した夜でした



横浜ラーメン博物館とコラボしたラーメン、味噌味だけ新横浜駅で事前に購入
木彫りの龍の時に飛んできたテープといっしょに

テープ回収し過ぎたから今度新座のけむり家さんに行く時にでも寄贈しよう

帰りは新横浜席近くのお店でお仲間合計7名で打ち上げ
23時に途中退散させて頂き、新幹線で帰って来ました




クレイジーケンバンド ニューアルバム「GOING TO A GO-GO」 

2018年08月01日 | CKB
結成20周年記念、3年振りのクレイジーケンバンドのニューアルバム「GOING TO A GO-GO」

昨日、後、でいつもの銀座・山野楽器本店まで


店頭では本日同じ発売日のサザンオールスターズのの即売会みたいなのが
実施されていて、凄い賑わい

CKBのを探したんだけど、いっこうに見つからないので
思わず店員さんに尋ねると、正面入り口横のスペースになり・・・・



早速、この為に買ったと言っても良い、ウォークマンに落とします

で、今回ののもう一つの楽しみだった
昨年9月の横浜赤レンガ倉庫でもコンサートが収録されたDVD2枚組が
一緒になっている事




せっかくの本日振替休、このニューアルバム「GOING TO A GO-GO」と
結成20周年記念スペシャルライブ20TH ATTACK![攻] 赤レンガ野外特設ステージの
DVDをじっくり堪能したいと思います




クレイジーケンバンド - 2018年8月1日発売 ニューアルバム「GOING TO A GO-GO」全曲紹介

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!