政治関係は別ブログにしたので、子供ねたで。
最近とみに生意気になってきて困る。
こともあろうに親に向かって数学の問題を出してきたりする。
当然できない(笑)
親は必死になって言い訳をする。
「あ~もうビール飲んじゃったしな~。」

例題:
○△□○△□のように3個の数字が2つ並んだ6桁の数字があります。
この数字は必ず11で割れることを証明しなさい。
できます?
とても夕食中の会話とは思えないでしょ。
でも奴は時間はかかったができたそうです。
公式を当てはめるだけの数学と違って
こういう問題はひらめきが必要ですよね。
最近ひらめかないな~。

最近とみに生意気になってきて困る。
こともあろうに親に向かって数学の問題を出してきたりする。
当然できない(笑)
親は必死になって言い訳をする。
「あ~もうビール飲んじゃったしな~。」

例題:
○△□○△□のように3個の数字が2つ並んだ6桁の数字があります。
この数字は必ず11で割れることを証明しなさい。
できます?
とても夕食中の会話とは思えないでしょ。
でも奴は時間はかかったができたそうです。
公式を当てはめるだけの数学と違って
こういう問題はひらめきが必要ですよね。
最近ひらめかないな~。
