今年始めて花が咲いた、クレマチスの1種のタングチカ。クレマチスには珍しい黄色のベル型の花です。
今まで食堂から見える半日陰に地植えしてあったのだけど、ずっと花が付かず、「陽当たりに問題あり?」と思い、この春鉢上げして駐車場の脇に移動したもの。
夏の間、蔓はどんどん伸びるけど、一向に花芽が付かないので諦めて、隣のレッドスターの鉢のオベリスクに遠征して絡まってきたのも見ないふりしてたら、かわいい花を咲かせました。
秋になって葉が落ちたら、蔓を整理するかな。
今まで食堂から見える半日陰に地植えしてあったのだけど、ずっと花が付かず、「陽当たりに問題あり?」と思い、この春鉢上げして駐車場の脇に移動したもの。
夏の間、蔓はどんどん伸びるけど、一向に花芽が付かないので諦めて、隣のレッドスターの鉢のオベリスクに遠征して絡まってきたのも見ないふりしてたら、かわいい花を咲かせました。
秋になって葉が落ちたら、蔓を整理するかな。