女将の日記

ビジネスはしもとの女将の日記です。

3/31日 時代絵巻に参加

2012年04月02日 | Weblog
     



3月31日に、熊本城で開催されました時代絵巻に参加しました。
何日も前から踊りの稽古をしたりと色々でした

なでしこ隊の皆と参加し花魁はリーダーのしのぶ先輩、あとは芸者4人衆。

まあ、ずらの似合わない事・・・昔に生まれなくて良かったです現代で良かった

因みに私は紫色の着物です(笑)こんな機会がなかったら、芸者さん役などやらないですものね。何事も経験ですね




今日は次男の引っ越し(●^o^●)

2012年04月02日 | Weblog
この度、次男、北九州に引っ越しをする事になりました
進路が決まり、北九州に在ります産業医科大学に進学します。

親子共々、行く先が決まり引っ越し準備や手続きで毎日バタバタ

何とも、荷物が多く、どうなる事やらと言う感じでしょうか

私も、後少なくとも9年は第一線で頑張り続ける事になります
果てしないですが、次男の夢の為に応援し続けます

じゃあ、今から北九州へ入って来ます

勿論、日帰りです

第11回 熊本ユースフェスティバル 

2012年04月02日 | Weblog




31日から大津高校G,国府高校G、学園大Gで第11回 熊本ユースフェスティバルが開催されてます

昨日は当ホテルの7階、大津食房さくらにて懇親会が開催されました
初参加の、京都橘高校の米澤さんの乾杯のあいさつも有り、とても良い懇親会をする事が出来ました。


この大会は大津高校スタッフ、国府スタッフと共に女将会で協力してやってきた大会でして、あっという間に11回とは、時の流れを感じます

あのころはよくコーチ陣と飲み会していたなと思いますね

トップチームでは無い子達の出番を作りたいと言う思いで、やってきた大会だからこそ歴代のコーチ陣も一生懸命なんですよ
大津高校等部員が沢山いるチームだからこそ、この大会は有意義な大会であって欲しいですね。
今後とも、頑張っていきますよ